シトロエン新型C3購入しました!!
試乗インプレッションも書いていますのでよかったらどうぞ^^
シトロエン新型C3試乗しました!女性からは超かわいいと評判!価格は216万円から!
シトロエン新型C3試乗しました!内装も質感高いけど…我慢も必要?!
新型シトロエンC3見積もり記事↓
シトロエン新型C3の価格は安いか?! 見積もりました!216万円からのオシャレフランス車!
新型シトロエンC3納車記事と納車後インプレッション↓
シトロエン 新型C3納車されました!citroen C3 SHINE DEBUT EDITION
シトロエンC3納車されて分かったダメなところ【1】ドリンクホルダー事情
【口コミ】シトロエンC3納車されて分かったダメなところ【2】ミラーが…
シトロエンC3納車されて分かった良いところ【1】ドリンクホルダーは意外と使える!
シトロエンC3納車されて分かった良いところ【2】装備は意外と充実している!
シトロエンC3納車されて分かった良いところ【3】日常を彩るドライブフィール!

上記記事も併せてどうぞ^^
〜追記ココまで〜
シトロエンの新型C3が2017年7月に正式発表&発売になる模様です!
現在、全国でキャラバン中の新型シトロエンC3ですが、カクタス似のカッコイイエクステリアは以前から気になっていましたが、そんな新型シトロエンC3の価格が判明!
より興味が増しました!!
今回はそんなシトロエン新型C3の内外装のフォトインプレッションと価格情報をお届けしたいと思います!

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
カクタスはちょっと本気で欲しいかもと思っていただけに、今回のC3は結構マジで気になってます。
あー欲しい車がいっぱいだ(笑)
過去のシトロエンC3関連の記事や、これから加筆されていくシトロエンC3の最新情報については、以下のシトロエンC3関連記事一覧でチェックしてみてください↓
シトロエンC3関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
ではさっそくシトロエン新型C3の価格情報からお届けです!
シトロエン新型C3は2017年7月にリリースとなり、グレード展開は、
ベースグレードのC3 Feelが、216.0万円
上位グレードのC3 Shineが、239.0万円
事前予約で200台限定のC3 Shine Debut Editionが、226.0万円
となります。
新型C3は2017年7月に発表となりますが、C3 FeelとC3 Shineは9月の発売となり、C3 Shine Debut Editionが先行して7月に発売となる模様です。
C3 Shine Debut Editionはお買い得価格と思えますが、こちらは安全装備が何故かレス装備となり、9月発売となるShineなどには装備されるアクティブセーフティブレーキとドライバーアテンションアラートが装備されません。
その分が安くなっているとも言えます。
しかし、C3 Shine Debut Editionにはそれ専用の限定装備もあり、安全装備が一部つかないのを補う魅力が付加されています。
まずC3 Shine Debut Editionで個人的に良いなと思ったのは、17インチのアルミホイール!

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
こちらの17インチアルミホイールは、昨年限定発売されたシトロエンのカクタスと同じデザインのもの。
POPでオリジナリティあるデザインのホイールは、新型C3にもマッチしていてカッコイイです。
この17インチホイールは、C3 Shine Debut Editionに専用装備となり、9月に発売されるカタログモデルには、17インチホイールは用意されない模様。
このカッコイイホイールにするには、初期200台の限定モデルC3 Shine Debut Editionを買うしかありません。
それ以外では、内装面でもC3 Shine Debut Editionの専用装備があります。
それはテップレザーを一部にあしらったおしゃれな内装になること!

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
こちらは海外仕様の写真ですが、このように内装の一部に茶色のレザーがあしらわれて、めちゃくちゃオシャレ!!
サドルタンのような茶色いレザーは個人的にとても好きなので、この内装コーディネートは惹かれますね…

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
ダッシュボードにまでレザーが貼られるのは質感的にもいいですね。
ステアリングホイールの外側にだけテップレザーになるのもフランス車らしい洒落た感じがあります。
ちなみに、C3 Shine Debut Editionは3色のボディカラーのみが販売されます。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
こちらのアーモンドグリーンという淡いグリーンと、あとサーブルというグレー、そしてブランバンキーズという白がラインナップ。
ただ、白のボディカラーでは上記の茶色いレザーは装備されない模様。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
白のボディカラーはオシャレでいいですが、内装はこちらの黒赤のコンビになるようです。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
こっちでも一部レザーになっているのでこれはこれで質感は高そうです。
詳しくは販売店にてご確認ください。
さて、新型C3のグレード展開と価格についてレポートが終わったところで、公開されている画像でレビューしてみたいと思います。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
シトロエン新型C3のエクステリアは、先立って発売されているC4カクタスの流れをくむ特徴的なエクステリアとなっています。
こちらがC4カクタス↓

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
カクタスは日本には限定200台で発売され、ソッコー完売して追加で何台か発売されていましたね。
このオシャレなデザインは私も結構本気で欲しいと思いました。
でもナビがポン付けしなきゃいけなかったり、シングルクラッチのトランスミッションだったり、いろいろと不便なところもあったみたいですね。
その点では、新型C3は解消しているみたいです。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
カクタスはC4ベースなので、新型C3さらにコンパクトなサイズ感になります。
C4カクタスのボディサイズは全長4,157mm×全幅1,729mm×全高1,530mm。
一方新型C3のサイズは、全長3,990mm×全幅1,750mm×全高1,470mm。
新型C3のほうが、ワイド&ローになっていて、よりコンパクトです。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
ベースはプジョー208と同じなので、そのくらいのサイズ感をイメージしていれば良いと思います。
それにしても丸っこくてキュートなエクステリアですよね!
何モノにも似ていない、オリジナリティのあるデザインながら、各所にアクセントとなるパーツがあしらわれていてとってもオシャレ!
どこから説明していいかわからないほどデザインの見どころが多いですが、まずはボディサイドにある板チョコレートのような部分。
こちらはエアバンプと呼ばれ、C4カクタスより導入された、シトロエンの新しい提案です。
エアバンプは、文字通り空気が入った柔らかい樹脂製のパーツで、クッション性があり、ドアパンチなどをされてもボディに傷がつかないようになっています。
デザイン上のアクセントだけでなく、ボディを守る実用性も兼ね備えています。
これは新しいですよね。
そして、新型C3は、エアバンプに前方1つにだけアクセントカラーが入っていて、よりオシャレに演出されています。
ニクい演出だなぁ(笑)

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
ルーフがツートンカラーになっているのもオシャレですよね。
Bセグ車といえば、プジョー208やフォルクスワーゲンのポロ、日本ではデミオやヴィッツクラスとなりますが、ここまでオシャレなBセグ車はなかなかありません。
好みはあると思いますが、エクステリアのデザイン性では一番ではないでしょうか。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
ルーフの色に合わせて、ミラーやフォグランプベゼル、エアバンプのアクセントカラーが統一され、車全体として統一感のあるデザインになって引き締まっています。
う~ん素晴らしい。
ちなみに、2段のヘッドライトになっていますが、上部がポジションライト、下部がロービームになっており、ポジションランプはLED、ロービームはハロゲンとなっているそうです。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
ロービームがLEDじゃないのはマイナスポイントですが、ディーラーでランプ交換などもできるそうです。
続いてシトロエン新型C3のリアも見てみましょう。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
リアはフロントほどインパクトはないですが、リアピラーのところにアクセントラインが入っていたり、ニクい演出は続きます(笑)

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
さりげないところがまたカッコイイですよね。
続いては、内装画像も少し見てみましょう。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
シトロエン新型C3は、カクタス同様旅行カバンなどをモチーフにした内装となっているそうで、ドアのインナーハンドル部分が旅行カバンのようなデザインになっています。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
カクタスほどのテーマの統一性はありませんが、新型C3のインテリアもなかなかユニークです。
何物にも似てないのは良いですよね。
エアバンプにもあるような、角丸の長方形がデザインモチーフになっているようで、車内外のいたるところでこのモチーフを見つけることができます。
エアコンの吹き出し口とかも統一性がありますね。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
そして、インパネにあるモニターですが、こちらにはおそらくナビがインストールできるものと思われます。
カクタスでは備え付けの画面にナビの機能はなく、あとづけする必要があったとのことですが、新型C3ではその点は解消されているはずです。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
画面サイズは7インチくらいでしょうか、決して大きくはないですが、スッキリしたデザインと質感の高さは素晴らしいものがあります。
質感ではドイツ車勢にも負けていませんね。
と言った感じで、シトロエンの新型C3の価格情報や内外装をレポートしてみましたがいかがでしたか?
個人的には「大いにアリ!オシャレで質感高く、それでいて200万円前半なら安い!」と思いました。
何物にも似ていないオシャレなエクステリアに、これまた暖かみのある素材を使ったおしゃれな内装は、国産車はもちろん、ドイツ車勢にも負けていません。
それでいて200万円前半からの価格帯となると、国産コンパクトカーとも十分やりあえる価格帯です。
事前予約受付中の限定車「C3 Shine Debut Edition」が226.0万円から、9月に発売されるそれ以外のグレードでも216万円からと、相当お求めやすい価格帯だと思いました。
何より、この新型シトロエンC3に乗っていたら、目立つこと請け合い!
ガレージに停まっているところを想像しても、生活が豊かに彩られそうですよね。
見るたび、乗るたびにウキウキしそうです。
シトロエンのデザインが上手いなと思うのは、カッコよくて可愛いデザインながら、男性が乗っても女性が乗っても老若男女誰が乗ってもオシャレにキマるところです。
MINIのレトロ感とも違うアプローチでそれを実現しているのはスゴイなぁと思いました。
限定モデルは現在予約受付中、9月発売のカタログモデルも、7月の発表以降には注文も入れられるはずです。
限定モデルは200台となっていますので、ご興味がある方はお近くのシトロエンディーラーまでお早めにどうぞ!
とその前に、シトロエン新型C3など新車の購入を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


シトロエン新型C3の動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!


- 関連記事
-
コメント
- お金いっぱい持ってていいですね。
- C3・・・大好物です!
- 新型C3良いですよね~(^o^)
今、買い替え時期だったら、確実にC3にしています。
ってくらいジャケ買いできるデザインの車ですねー(^^)
- No title
- 7月にまたカクタスが追加で250台入ってくる予定みたいで、私は先日それを予約したのですが新型C3もかなり魅力的ですよね。
ナビやトランスミッション等のカクタスでネガだった部分がC3ではすべて解消されてますし、新型C3は標準モニタでCarPlayとAndroidAutoが使えるようなのでそこも羨ましいです。
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
浪費家なだけです(笑)
- Re: C3・・・大好物です!
- Bセグ大好き男 さん、コメントありがとうございます。
C3良いですよね。
デザインで買える車ですね。
内容も208とほぼ同じなので、ドライブフィールは期待できますね。
- Re: No title
- TKさん、コメントありがとうございます。
カクタス、また追加になるんですか!
おっしゃる通りナビやトランスミッションがネガですね。
でもカクタスプレミア付いてますよね。
コメントの投稿
- マイナーチェンジ新型ハリアーの価格は294.9万円から!価格情報とグレードまとめ
- 言わずと知れた人気店。神奈川県鎌倉市「珊瑚礁」 D級グルメ通信75
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ