D級と言っても、グレードがA級よりも低いということではなく、デリシャスのD、デカ盛りのD、ドラヨス(管理人)おすすめのD、などのDをとったD級グルメ通信です。
今回は言わずと知れた超人気店、鎌倉にあるカレー屋さんです。
デリシャスのDですね^^

珊瑚礁は店舗が幾つかありますが、本店ではなくモアナマカイ珊瑚礁という七里ヶ浜にある店舗。
江ノ島が見える絶好のロケーションも相まって、渋滞ができるほどの人気店でした。
続きをどうぞ。
今回訪れたのは、神奈川県鎌倉市にあるカレーの人気店「珊瑚礁」さん。

湘南の海沿いを走る国道134号線沿いにあって、人気のビュースポット「江ノ電 鎌倉高校前駅」からもほど近い場所にあります。
こちらのお店は、超が付くほどの人気店なので、休日はこのお店目当ての車で134号線が渋滞してしまうほど。
ランチを食べたいのであれば、かなり早めに入店されることをオススメします。
店内に入っても、行列ができていたので15分位待ちましたが、運良く窓際の席に案内されました。

この日は生憎の曇天だったので、絶景のオーシャンビューとは行きませんでしたが、それでもやっぱりキレイですね。
夕暮れ時などはさぞかし美しいことでしょう。
メニューはカレーを中心に、肉料理やサラダなどもあります。

通常のお店より少しお高めですが、内容を見れば納得かと思います。
私は浜豚のロースカツカレー(1,800円)を発注。
相方は炭火焼き子羊モモ肉のカレー(1,700円)を発注。
そして、評判が良いとの噂のシーフードサラダ(1,700円)も発注。
待つこと数分。
頼んだ料理が運ばれてきました!!

これは豪華だ!(笑)
さすがにお値段がするだけのことはありますね!
まず驚いたのがこのシーフードサラダ。

大きな貝の器に、サラダと魚介がたくさん乗せられています。
どのシーフードも新鮮でプリプリ。

上手く取らないとシーフードがこぼれ落ちてしまうほど山盛りになっていて満足感が高いです。

貝殻の器も写真映えするので、ここへ来たら頼んでInstagramにアップするも良し(笑)
そして私が頼んだ浜豚(はまとん)のロースカツカレー。

ライスの上にはコールスローサラダが乗っています。
ルーも甘みがあって濃厚。スパイシーというより野菜系の甘みを感じる美味しさで、私好みです。
チーズのかかったロースカツもくどくない脂身で、ぺろりと平らげてしまいました。
美味しゅうございました!
そして相方が頼んだ炭火焼き子羊モモ肉のカレーがこちら。

こちらも子羊のモモ肉があっさりとした旨味があり、臭みもなくそれでいて炭火焼きの香ばしさが食欲をそそります。
ルーは基本的に同じでトッピングが違うようで、甘みのあるルー好みの相方もご満悦だった模様。
ここ珊瑚礁は、カレーの味ももちろんですが、やはり湘南のオーシャンビューや江ノ島を見ながら食事ができるロケーションも人気の秘密でしょうね。

晴れていればもっと海もきれいだったと思いますが仕方ない^^;
冬など空気が澄んだ日には富士山も見えると思います。
鎌倉へドライブにいかれた際には、こちらの珊瑚礁で海を見ながらカレーを食べてみてはいかがでしょうか?^^
レストラン モアナマカイ珊瑚礁
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目3−22
0467-31-5040
営業時間
11時30分~15時00分
17時00分~21時00分
(水曜定休)

不定期連載のD級グルメ通信でした!

- 関連記事
-
- シトロエン新型C3 価格は216万円から!こりゃ安い!! 試乗&納車インプレッションまとめ!
- 【価格は高いか!?】60系後期ハリアーマイナーチェンジ 見積もりました!値引き・予約最新情報も!
- このページのトップへ
コメント
- 美味しさが伝わってきます。
- 不定期なドライブ記事やD級グルメもいつも楽しく拝見させて頂いております。
ドラヨスさんの記事を拝見しているだけで私も一緒に行った気分になれるで幸せです。(笑)
いつも思うのですが、ドラヨスさんの写真って素敵です。
何気なく撮影している様なのに品が良くその場の雰囲気もとっても伝わります。
私も偶に撮影しますが、いつも自分のセンス無さに悲しくなります。
ドラヨスさんなりの撮影時のコツとかあればご伝授下さい。
また色々な場所へ行かれておりますが、RXだと駐車場所を探すのも一苦労だと思われます。
やっと止めても狭いとぶつけられたり、ドアパンチ被害や傷なんか付けられていないかといつも心配してしまいます。
ドラヨスさんは、駐車場所を探したり止めたりする際に何か意識している事とかありますか!?
- Re: 美味しさが伝わってきます。
- あくりさん、コメントありがとうございます。
車だけでなくグルメや旅の記事も楽しんでいただけて嬉しいです。
写真もお褒めいただき光栄です。
Twitterなどは主にスマホで撮っています。
写真を撮るというか、図形を配置するみたいにデザインして構図を決めることが多いですかね。
あとは写真の構図の基本である日の丸構図を避けてるのはあります。
駐車スペースは、遠くても一番隅で片側からだけでもドアパンチのリスクを減らすように停めます。
コメントの投稿
- シトロエン新型C3 価格は216万円から!こりゃ安い!! 試乗&納車インプレッションまとめ!
- 【価格は高いか!?】60系後期ハリアーマイナーチェンジ 見積もりました!値引き・予約最新情報も!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ