前回はゴルフGTIの見積もりをレポートしましたが、今回はコンフォートラインとハイラインも見積もりもらってきたので、それもレポートしたいと思います!

新型ゴルフは実質値下がりとの話ですが、コミコミ価格ではどうなんでしょうか?!
前回お届けした新型ゴルフGTIの見積もり記事はこちら↓
2017新型ゴルフGTIの価格は高いか?! 見積もりました!【ゴルフ7.5】
その前にお届けした新型ゴルフ7.5ハイラインの試乗記事はこちら↓
速報!マイナーチェンジ版VW新型ゴルフ7.5試乗しました!価格は実質値下げ!249.9万円から
VW新型ゴルフ7.5試乗しました!内装の評価は?
VW新型ゴルフ7マイナーチェンジ試乗しました!後席やラゲッジの実用性をチェック!
2017VW新型ゴルフ7マイナーチェンジ試乗しました!ネットリとした接地感に驚いたw!
上記記事もどうぞ^^
当ブログでは過去にもフォルクスワーゲンゴルフの記事を書いていました。
過去のフォルクスワーゲンゴルフ関連記事や今後加筆されていくゴルフ最新情報については、以下のゴルフ関連記事一覧でご確認ください。
ゴルフ関連記事一覧
ワンダー速報は毎日更新!
車好きな方はブックマークして毎日チェックしてみてください^^
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
まずは、VW新型ゴルフ7.5のグレード展開と価格のご紹介。
1.2L TSI Trendline(トレンドライン)249.9万円
(マイチェン前と同じ)
1.2L TSI Comfortline(コンフォートライン)279.9万円
(マイチェン前は280.9万円)
1.4L TSI Highline(ハイライン)325.9万円
(マイチェン前は328.9万円)
と、なんと実質値下げとなっています!
昨今の国産車ではマイナーチェンジの度に10万くらいの値上げが実施されていますが、フォルクスワーゲンゴルフ7.5では、安全装備のプリクラッシュセーフティシステムが歩行者検知機能付きになったり、ハイラインにはLEDヘッドライトが標準装備になったりしているにも関わらず、価格を下げているのは立派だなと思いました。
エントリーグレードのゴルフ1.2L TSI Trendlineは250万円を切る価格からスタートしていて、プリウスやアクセラなどとも競合してくる価格ですが、このグレードは受注生産の価格訴求モデルでいろいろ装備が付いていないので、実質的なエントリーグレードはコンフォートラインになるでしょう。
ということで、貰った見積もりですが、まずは試乗した上級グレードの新型ゴルフ1.4L TSI Highline(ハイライン)の見積もりから見てみましょう!

ハイラインのコミコミ価格は393.2万円!!

これもギリギリ400万円以下に収まりますね!(笑)
付けたオプションは最低限。

フロアマットと3年目までの保証くらいです。
バイザーは付けない派です。
コーティングなども付けていません。
オプションが全然ついてないように見えますが、車両本体価格にメーカーオプションが含まれる見積もりになっています。
付けたメーカーオプションは
テクノロジーパッケージ 172,800円
ナビ"DiscoverPRO”パッケージ 226,800円
となっています。
テクノロジーパッケージには、アクティブインフォディスプレイとLEDヘッドライト(ダイナミックライトアシスト・ダイナミックコーナリングアシスト付き)、ダイナミックターンインディケーターがセットになっています。

やっぱりバーチャルコクピット的なこのフル液晶メーターは付けたいですよね。
そして流れるウインカーのダイナミックターンインディケーター。

これらが装備されたのも今回のマイナーチェンジからなので、付けなきゃマイナーチェンジされた旨味を味わえないことにもなります。
せっかくだから付けておきたいですよね。
400万円以上の価格帯になると他の選択肢も出てきてしまうので、ギリギリのところではないでしょうか。
まあ装備内容を考えたら、十分お買い得感はありますけどね。
電動パーキングブレーキ+ブレーキホールド
全車速追従のアダプティブクルーズコントロール
アダプティブハイビーム(ダイナミックライトアシスト)
レーンキープアシスト(ステアリング制御付き)
流れるウインカー(ダイナミックターンインディケーター)
渋滞時自動運転(トラフィックアシスト)
ブラインドスポットモニタ&リアクロストラフィックアラート
などなど、今考えられる先進の安全装備と自動運転系の装備が網羅されています。
さらに、円熟の域にある1.4LのTSIエンジンと7速乾式DSGの組み合わせは至高のドライブフィールでした。
400万円以下の価格帯なら、国産車でもいろいろ選択肢はありますが、ゴルフに乗ったこと無い人にはぜひ一度くらいは試乗してもらいたいと思いますね。
どの国産車のドライブフィールともまったく異なりますから。
さて、続いては、ハイラインより安いグレードの新型ゴルフ7.5のコンフォートラインの見積もりから見てみましょう!

コミコミ価格は339.7万円!!

まあ想定内の価格ですね。
350万円以下の価格帯かぁ…
コミコミ価格でこれなら、うちのC-HRより安いぞこれ(笑)
トヨタC-HR(CHR)契約しましたwww ワンダー速報 次期愛車決定!
付けたオプションはこちらも最低限に見えますが…

こちらはメーカーオプションは車両本体価格に含まれる見積もりになっています。
つけたメーカーオプションは、
LEDヘッドライト 108,000円
ナビ"DiscoverPRO”パッケージ 226,800円
となっています。
コンフォートラインにはテクノロジーパッケージが付けられないので、LEDヘッドライトを装備しても、ダイナミックターンインディケーターなどは付きません。
また、メーター周りも通常のアナログメーターになります。

アナログメーターは別に我慢できるのですが、マルチインフォメーションディスプレイが今時モノクロ低解像度のものっていうのだけはなんとかして欲しかった…
コンフォートラインは内装でも差別化されており、パネルの質感が違ってたり、室内灯が豆球だったりと、意外とハイラインと差があります。

まあこうした差別化はされていますが、お金をかけてしっかり作り込まれたボディや足回りはゴルフシリーズには貫かれていますので、走らせた動的質感は国産車では味わえないレベルにあります。
コンフォートラインは1.2LのTSIエンジンですが、これも素晴らしい出来なんですよねぇ。
それが339万円かぁ…
ここから値引きもあるんでしょうしねぇ…
取材協力してもらってるフォルクスワーゲン戸田公園店の大畑さんという人を捕まえて「ワンダー速報を見た」というと頑張ってくれるそうです(笑)
国産車がどんどん値上がりしている昨今、ゴルフがこの価格帯で買えることの意味は、いろいろと考えさせられるものがありますね。

Cセグメントのベンチマークと言われ続けているゴルフですが、やっぱり乗るとわかる良さがあります。
というか、乗らなきゃ良さがわからないとも言います。
国産車しか乗ったことが無い、それで300万円前後の車を検討している、という方はぜひ一度フォルクスワーゲンゴルフを試乗してみることをオススメします。
コンフォートラインの内外装や、新型ゴルフヴァリアントの写真も撮ってきてありますので、リクエストが有れば記事にしたいと思います^^

「ゴルフヴァリアントとか見たいぞ!」と言う人は「拍手」ボタンを押してくださいね^^
拍手が多かったら早めに記事にしたいと思います。
新型ゴルフ7.5は、デビューフェアやっていると思いますので、気になる方はお近くのフォルクスワーゲンのお店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?^^
とその前に、フォルクスワーゲン新型ゴルフなどそろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
とりあえず自分の車の相場がいくらか見てみようかな

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
売りたい車はまず査定!かんたん車査定ガイド


新型ゴルフの動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
- 夢まぼろしと消えてしまうのか。化女沼レジャーランド ワンダートラベル82
- 2017新型ゴルフGTIの価格は高いか?! 見積もりました!【ゴルフ7.5】
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ