ちょっとバタついていて久しぶりの昼の更新です。
最近は体調もようやく回復し、今は咳が多少出るくらいです。
Twitterでは先行して呟いていましたが、アウディQ2に試乗してきました。
それもおいおい記事にできればと思います。

アウディQ2も、発表こそ4月末に行われていましたが、1.0Lのモデルの許認可がなかなか降りなかったそうで、試乗車が各ディーラーに配車されたのは6月に入ってからだったようです。
ようやく試乗できました。
アウディQ2は以前にも記事にして、すでに見積もりも取っていますので過去記事もご参照いただければと思います。
アウディQ2の価格は高いか?! 見積もりました!価格は299万円から!Audi Q2発売!

そして、気になる一台として、フォルクスワーゲンの新型ポロが本国で発表になりました。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
すごいシャープでカッコイイですよね。
もはやゴルフと言われても信じてしまいそうです。
サイズもかなり大きくなり、全長はついに4mを超え、全長4,053mm(+81mm)、全幅1,751mm(+63mm)、全高1,446mm(ー7mm)と、先代ポロより、8cm以上ながく、6cm以上幅広で、さらに低くなるというワイド&ロー感が強まるようです。
日本では3ナンバーサイズの全幅となり、もはやコンパクトと言えるかどうか微妙なサイズ感となりますね。
ポロがこのサイズになると、ゴルフはさらに拡大しそうな予感…
内装もチラリとご紹介。

https://www.netcarshow.com/">via:https://www.netcarshow.com/
よく見てみると、デジタルメーターのアクティブインフォディスプレイが採用されています。
このクラスまで採用されるとは、お金がかかっていますね。
ただ、期待していた電動パーキングブレーキは無いみたいです。
ここはゴルフと明確に棲み分けたようです。
ポロに電動パーキングブレーキがついたら、すごく良かったのになぁ。
内装の質感も、先代までの黒基調のシックなものから、UP!のようなボディカラーと連動したカラーのパネルが付くみたい(日本導入モデルは不明)。
内装はPOPな印象になりますね。
通常、フォルクスワーゲン車は本国発表から1年位遅れて日本に導入されますが、今回も来年になりそうな予感。
また詳しく新型ポロの特集もお届けしたいと思いますが、今回はかるーくご紹介しました。
さて、来週は私のバンドのライブもあり、ドラムの練習もぼちぼちやっていてなかなか忙しく過ごしています。
6月24日の夜に横浜でライブやるので、来てもいいよって人はメールください(笑)
ジムもサボりすぎていてやばいので、そろそろ行かないとなぁ…
うまく時間を捻出するライフサイクルにしていきたいと思います!(笑)
管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした!
夜21時の更新もお楽しみに^^
- 【画像大量】2017トヨタ新型ハリアー Metal & Leatherの内装の評価は?マイナーチェンジ 見てきた!
- 【画像大量】トヨタ新型ハリアー マイナーチェンジ 見てきた!カッコイイじゃん!エクステリアの評価は?
- このページのトップへ
コメント
- 新型ポロ
- ついにポロもエアコン吹き出し口とモニターの位置が逆転しましたね~。
センターの特等席にモニターがあるのが今風で、視認性から見てもこれが
正解だと思われます。あと、エンジンスターターのボタンっぽい物も
確認できるので、キー捻ってエンジン始動!という昔ながらの操作ともお別れ
になりそうですね~(^^)
- Re: 新型ポロ
- Bセグ大好き男 さん、コメントありがとうございます。
そうですね。
最初見た時は違和感がありました。
ゴルフ同様のスターターがありますね。
あとは電動パーキングブレーキが備われば、超完璧だったのに・・・
コメントの投稿
- 【画像大量】2017トヨタ新型ハリアー Metal & Leatherの内装の評価は?マイナーチェンジ 見てきた!
- 【画像大量】トヨタ新型ハリアー マイナーチェンジ 見てきた!カッコイイじゃん!エクステリアの評価は?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ