今回のマイナーチェンジでは燃費も向上し、エクステリアのデザインも変更。
その中でもマイナーチェンジ前にあったX-URBANというSUVルックにしたデザインのアクアが、「AQUA CROSSOVER(アクアクロスオーバー)」としてリニューアル。
そのアクアクロスオーバーがどのくらいの価格感になるか、見積もりをいただきました!

見積もってみてビックリ。
アクアってこんなにするんだ…
コミコミ価格は、一体どのくらいになるのでしょうか?
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
トヨタ アクアのマイナーチェンジは6月19日に発売されました。
アクアがデビューしたのは2011年12月。
さらに3年後の2014年12月に、マイナーチェンジが行われていますので、今回は2度目のマイナーチェンジとなります。
本来であれば、デビュー後6年目となるので、フルモデルチェンジが行われてもおかしくない時期ではありますが、このタイミングでマイナーチェンジをするということは、あと2年くらいはフルモデルチェンジせずに持たせるということでしょう。
アクアの価格は、ベースグレードのLが1,785,240円~。
燃費はベースグレードのLのみ38.0km/Lとコンパクトではクラストップの燃費を更新しています。
それ以外のグレードの燃費は34.4km/Lになっていますが、それでも十分燃費は良いですね。

http://toyota.jp/aqua/">via:http://toyota.jp/aqua/
今回のマイナーチェンジで、マイナーチェンジ前にあったSUVルックな「X-URBAN」が、「AQUA CROSSOVER(アクアクロスオーバー)」としてリニューアル。
ノーマルのアクアとの違いは、グリルやルーフモール、16インチ専用アルミホイール、フェンダーアーチモールなど、昨今流行りのSUVルックに仕立てられています。
ちなみに見た目だけじゃなく、走りにおいても専用のチューニングを施し、SUVらしいしっかりとした操舵感を追求しながら乗り心地も向上させているとのこと。

http://toyota.jp/aqua/">via:http://toyota.jp/aqua/
(右がアクアクロスオーバー)
アクア クロスオーバーの価格は、2,062,800円となっています。
車両本体価格から200万円を超えているので、コミコミ価格は結構イッてしまいそうですが、いただいた見積もりを見てみましょう!

コミコミ価格は、なんと266.5万円!!??
アクアに266万円とはちょっと想像していませんでしたが…

付けたオプションはこんな感じです↓

メーカーオプションが
LEDヘッドランプパッケージ 108,000円
スマートエントリーパッケージ 43,200円
ナビレディパッケージ 28,080円
200万円を超える価格なのに、LEDヘッドランプがオプションとは…
C-HRもそうでしたが、LEDくらいは標準装備にしておいて欲しいところ。
デミオやフィットがだいぶ良心的に感じます。
【値引き速報】マツダ デミオの値引きが大幅拡大中!? 狙い目グレードはまさかの…
2017マイナーチェンジ新型フィットの価格は高いか?! 見積もりました!ハイブリッド&ガソリン 値引き情報も!
スマートエントリーパッケージも、キーレスでタッチで施錠解錠ができる装備ですが、他メーカーの上位グレードでは当たり前についている装備ですからね…。
それ以外で付けたディーラーオプションは、ETCやフロアマット、T-Connectナビなど最低限のもの。
ドアバイザーやコーティングは最初からカットしています。
それらのコミコミ価格は、266.5万円となりました。
アクアクロスオーバーはアクアの中でも価格が高めのグレードとなっていますので、売れ線グレードとなる「S」なら20万円弱安くなると思いますが、それでも240万円強となります。
燃費が良くてコンパクトで、ハイブリッドが好きな方ならアクアでも良いとは思いますが、モデルも6年目となっていてTNGAでも無いアクアをあえて買うのは、よほどトヨタのハイブリッドコンパクトが良いという方以外には特にオススメではないかもしれませんね…
まあヴィッツハイブリッドも似たような価格になってくるので、アクアは街に溢れすぎているからという人にはヴィッツハイブリッドを選ぶというのもアリだと思います。
2017新型ヴィッツの価格は高い!? 見積もりました!ハイブリッドは181.9万円から!燃費は34.4km/L!
もしくは、少々高くはなりますが、アクアは街に溢れすぎていますが、「アクアクロスオーバー」ならまだほとんど見かけることないと思いますので、そこで個性を発揮するのも良いかもしれませんね。
マイナーチェンジでおそらく走りにも手が加えられていると思いますので、近いうちに試乗もしてみたいと思います。
マイナーチェンジを行った新型アクアが気になる方は、お近くのトヨタのお店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
埼玉近郊でアクアを検討中の方は、「マイネッツ戸田店」の新井さんという営業さんに「ブログを見た!」というと、いろいろと頑張ってくれるとのことなので、お近くにお住まいの方はマイネッツ戸田店に足を運んでみてもいいかもしれませんよ(笑)
とその前に、トヨタ新型アクアなどそろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


新型アクアの動画がありましたので、共有しておきますね!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
- 関連記事
-
- 【比較対決】新型ハリアー VS CX-5!どっちを買うべきか?どちらに何が足りないか?
- 2020新型フィット4の価格は高いか?! 見積もりました!ハイブリッド&ガソリン 値引き情報も!
- このページのトップへ
コメント
- アクアに限ったことではなく全体的にトヨタ車は割高。なんでもかんでもオプション設定として本当にユーザーの事を考えているのか疑問に思う。
しかしそれでも売れるんだからよく分からない。
トヨタというブランドはスゴいわ。
ここを参考にさせていただいてXC90購入しました。
トヨタばかり取り上げずにまたボルボも頼みます。
- Re: タイトルなし
- BB4さん、コメントありがとうございます。
そうですね。
私はトヨタ系も結構買ってますが、見積もると高いですよね。
逆にレクサスのほうが付けるオプションも無いからコミコミは想定内だったりします。
トヨタは高くても売れちゃうのがスゴイですよね…
XC90を買われたとは羨ましいです。
納車待ち長かったんじゃないですか?
参考にしていただけたなら幸いでした^^
ボルボも乗りたいですね。
- No title
- ドラヨスさんのご意見に賛同します。
実質6年前の車に「三代目アクア」なんて言うキャッチコピーをつけて、いかにもFMCしたかのように宣伝するトヨタ商法に不信感すら感じます。
ドラヨスさんの車やメーカーに対するクールな目線はとても参考になりますので、今後も臆せず辛口の批評をしてください。期待しています。
- Re: No title
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
三代目アクアなんてコピーは優良誤認になりかねないコピーですよね。
トヨタに対しては、他のブロガーや評論家の方よりも甘口だと思いますが、最近のグレード設定や高くなりがちなオプション価格などには疑問を感じます。
コメントの投稿
- 【比較対決】新型ハリアー VS CX-5!どっちを買うべきか?どちらに何が足りないか?
- 2020新型フィット4の価格は高いか?! 見積もりました!ハイブリッド&ガソリン 値引き情報も!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ