ホンダ新型N-BOXの価格&見積りインプレッション!
2017年8月31日にフルモデルチェンジを行ったホンダの軽自動車「N-BOX」の見積もりをもらってきました!
モデル末期でも売れまくって軽自動車販売で首位を独創していたN-BOXですが、新型N-BOXの価格はどんなもんなんでしょうか?
新型N-BOXはやっぱり高い?!それとも価格に見合った価値はあるのか?!
以前にもワンダー速報では、ホンダ新型N-BOXの記事をまとめていますので良かったらそちらの記事もどうぞ!
ホンダ新型N−BOX(NBOX)フルモデルチェンジ情報まとめ!発売日は2017年8月31日!燃費は27.0km/L、価格は131万円から!
価格は150万円くらいからか?と思われていましたが、もう少し安い価格帯からエントリーできそうです。
また、センシングをレスオプションにできるので、そうすると131万円からのエントリー価格になります。
今回は、売れ線になりそうなグレードの見積もりと、もらってきた簡易カタログをご紹介したいと思います!

ホンダ新型N-BOXの価格は高いのか!?それとも…
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
新型N-BOXの試乗記&納車後インプレッション、随時追加中!!
人気のカラーやグレードは?ホンダ新型N-BOXカスタムターボ 納車後フォトインプレッション
ホンダ新型N-BOXカスタムターボ 納車されました!納車式インプレッション
【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【1】MIDとナビ連携がいい!
【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【2】高速走行は楽ちんだ!
【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【3】収納事情は評価高い!
【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかったダメな所【1】ネジ穴が…
新型N-BOXのノーマルのNA、N-BOX G・EX Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回と、新型N-BOXカスタムのN-BOX Custom G・L ターボ Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回に渡ってレポートしました↓
【画像大量】新型N-BOX試乗しました!【1】先代とどこが変わった?エクステリアをチェック!
新型N-BOX試乗しました!【2】運転席内装の7つの好評価ポイントは?
新型N-BOX試乗しました!【3】噂のスーパースライドシートは使えるのか?! 後席ラゲッジもレポート!
新型N-BOX試乗しました!【4】新開発NAエンジンの実力やいかに?!ドライブフィール評価編
【カッコイイ!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【後席内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【ターボ良いじゃん!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!ドライブフィールインプレッション
予告ダイジェスト版はこちら↓
ホンダ新型N-BOX(NBOX)試乗しました!ノーマルNAとターボカスタム比較も!
そして新型N-BOXカスタム契約した話も(笑)
ホンダ新型N-BOX(NBOX)カスタム契約しましたwww
上記記事も併せてどうぞ。
〜追記ココまで〜
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
ホンダ新型N-BOXのカタログをチェック
まずはホンダ新型N-BOXの簡易カタログを見てみましょう。

完全にママ目線のカタログになっています。
中のページは、すでにホンダの新型N-BOXのティザーサイトで公開された情報と同じ内容になっています。

ホンダセンシングの全車標準搭載のことと、助手席のスーパースライドシートについて書かれていますね。
ちなみに、ホンダセンシングはレスオプションにできるので、そうすると10万円程度価格も安くなり、新型N-BOXのNA、FFのエントリー価格は131万円くらいになります。
現行型のN-BOXのエントリー価格は119.8万円だったので、11万円くらいの値上がりになっています。
とは言え、LEDヘッドランプが標準装備だったり、プラズマクラスター付きフルオートエアコンが標準装備だったりと、装備面を考慮するとむしろ割安になっているとも言えます。
次のページでは、ノーマルのN-BOXと、N-BOXカスタムのカラー展開が載っています。

こちらもすでに先行ティザーサイトで見れるので特に新しい情報ではありませんが、一覧で見れるのは良いですね。
今回の新型N-BOXでは、ノーマル顔のほうもかシンプルでそれでいて丸目のLEDヘッドランプがキャラクターになっていてイイカンジ。
最終ページでは新型N-BOXのグレードごとの装備一覧表が掲載されていました。

これは先行ティザーサイトにも載ってない良い情報ですね!
オススメグレードって赤枠がわざとらしいですが、そのグレードならロットも多いのかもしれませんね。
ノーマルN-BOXではG・EXというNAの最上級グレード、N-BOXカスタムではG・EXターボというターボの最上級グレード、どちらもスーパースライドシートのグレードががおすすめされています。
今回の新型N-BOXではフロントシートがベンチシートかスーパースライドシートかが選べるようになっています。
スーパースライドシートとプラズマクラスター付きフルオートエアコンがセットで60,000円くらいの値上がりとなるそうです。
ベンチシートにしてもどうせ真ん中に人が座れないなら、スーパースライドシートにしたほうが後席・前席へのウォークスルーもできるので便利そうです。
6万円を許容できるなら、付ける価値ありですね。
子育てファミリーでは、後席のチャイルドシートにお子さんを乗せて、そのまま運転席に移動できるなど、スーパースライドシートの使い勝手は良さそうです。
雨の日のドライバーチェンジなどにも重宝しそうですね。
今回得た新情報としては、新型N-BOXの燃費ですが、
NAモデルは27.0km/L
ターボモデルは25.6km/L
となるみたいです。
現行型のNAが25.6km/L、ターボが23.8km/Lなので若干向上していますね。
80kgもの軽量化を行ったと言うから、もっと劇的に燃費向上しているのかと思いきや、ライバルであるスペーシアの32.0km/Lなどと比べると少し見劣りする燃費に落ち着きました。
あとはドライバビリティと実用燃費の向上が期待されますが、実際に乗ってみたところ、その進化は凄まじいものがありました。
【ターボ良いじゃん!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!ドライブフィールインプレッション
上記記事でも書いてありますが、モデルチェンジ前のターボモデルとは比較にならないほど扱いやすく、さらにトルクの出方がリニアで低回転側にピークがあるので、あまり回転数を上げなくても加速できます。
それゆえ、同じ車速を出すにもノンターボに比べて車内は静かに保たれます。
これはぜひ試乗してもらいたいですね。
ホンダ新型N-BOXの価格は高いか?!見積もりレポート!
カタログレビューや追加情報はこの辺にしておいて、続いてはお待ちかねの新型ホンダN-BOXの見積もりを見てみましょう!
まずは、新型ホンダN-BOXの実質的なエントリーになりそうなグレードで見積もってもらいました。

http://www.honda.co.jp/">via:http://www.honda.co.jp/
新型ホンダN-BOX G HONDA SENSING(FF)です。こちらはベンチシート仕様になります。

新型ホンダN-BOX G HONDA SENSING(FF)のコミコミ価格は171.5万円!!

ムムム…エントリーグレードとは言え、けっこうなお値段ですぞ。
でも新型ホンダN-BOX G HONDA SENSING(FF)の車両本体価格は138.5万円と、LEDやセンシング付きにしては妥当な価格ではないでしょうか。
付けたオプションはこんな感じです↓

ドアバイザーとかディープ(コーティング)なども入ってしまっているので、このあたりはカットできそう。
それらを引けば、165万円以下になりそうです。
軽自動車としては決して安くない価格ですが、こちらのグレードにはLEDヘッドランプとホンダセンシングも含まれています。
「ホンダセンシング」には、
・プリクラッシュセーフティシステム
・歩行者事故低減ステアリング
・ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)
・LKAS(車線維持支援システム)
・誤発進抑制機能
・先行車発進お知らせ機能
・標識認識機能
などが含まれています。
アダプティブクルーズコントロールは全車速追従ではなく30km/h以下ではキャンセルされてしまいますが、それでも軽自動車では初。
LKAS(車線維持支援システム)もステアリング制御付きとなり、軽自動車初となります。
これは高速での半自動運転(全車速ではない)が実現されたことになり、「インテリジェント軽」を謳っている日産デイズなんかよりもスゴイインテリジェントな装備です(笑)
さらに、今回の新型N-BOXでは、従来のホンダセンシングよりも進化したホンダセンシングが搭載されて、フィットやフリードなどをも超えた最新型のホンダセンシングとなります。
今回の新型N-BOXで追加装備されるのが、
・オートマチックハイビームシステム
・後退時誤発進抑制機能
となります。
ホンダ車ではオートマチックハイビームがレジェンド以外には装備されていませんでしたが、今回の新型N-BOXで採用となります。
この時点でフリードやフィット、ステップワゴンやオデッセイなどよりも進んだホンダセンシングとなっています。
新型N-BOXにかけるホンダの意気込みが伝わってきます。
また、この見積もりの新型N-BOX G HONDA SENSINGには、エントリーグレードとは言え、
360度スーパーUV・IRカットパッケージ
チップアップ&ダイブダウン機構付きスライドリアシート
プラズマクラスター付きフルオートエアコン
ナビスペシャルパッケージ(リアカメラ・フルセグ対応アンテナ・ETC車載器・オーディオリモコンスイッチ)
スマートキー2個
LEDヘッドライト
などが標準装備!
それを考えたら165万円のコミコミ価格なら納得できるのではないでしょうか?
普通車よりも贅沢な装備類ですよね^^;
これでエントリーモデルとは、N-BOXおそるべしです。
ホンダ新型N-BOXカスタムNAの見積もりは?
続いて見積もりを作ってもらったのは、新型ホンダN-BOXカスタムのNAのスーパースライドシートのグレードです。
新型ホンダN-BOX CUSTOM G・EX HONDA SENSING(FF)です。

新型ホンダN-BOX CUSTOM G・EX HONDA SENSING(FF)のコミコミ価格は222.9万円!!

おおお…やはり軽く200万円は突破しちゃいましたか…
新型ホンダN-BOX CUSTOM G・EX HONDA SENSING(FF)の車両本体価格は183.9万円と、そもそも200万円に近い価格ですね。
しかもボディカラーがプレミアムホワイトパールの有償カラーなので、32,400円高くなっています。
付けたオプションはこんな感じです↓

今度はドアバイザーはついてないけどライセンスフレームセットが付いている…
カラーを有償カラーじゃないものにして、ライセンスフレームやコーティングをカットできれば、215万円以下になりますかね。
決して安くはない価格ですが、こちらの新型ホンダN-BOX CUSTOM G・EX HONDA SENSING(FF)には、
サイドエアバッグ・カーテンエアバッグ
助手席スーパースライドシート
アレルクリーンプラスシート
スライドドアイージークローザー
パワースライドドア(助手席側)
360度スーパーUV・IRカットパッケージ
チップアップ&ダイブダウン機構付きスライドリアシート
プラズマクラスター付きフルオートエアコン
ナビスペシャルパッケージ(リアカメラ・フルセグ対応アンテナ・ETC車載器・オーディオリモコンスイッチ)
8スピーカー
急速充電付USB 2口
14インチアルミホイール
パドルシフト
スマートキー2個
LEDヘッドライト
などが標準装備!
これまた高級車顔負けの装備群となっています。
輸入車とかよりも立派な装備ですよね。
日本の軽自動車って、もはや小さいだけで価格も装備も高級になってきていますね。
それはそれで日本の道路事情にマッチしているような気がします。
私もレクサスから軽自動車でたら買うと思います(笑)
ホンダ新型N-BOXカスタムターボの見積もりは?
さて、最後に新型N-BOXカスタムのターボ、新型ホンダN-BOX CUSTOM G・EXターボ HONDA SENSING(FF)の見積もりもしてもらいました!

新型ホンダN-BOX CUSTOM G・EX HONDA SENSING(FF)のコミコミ価格は223.8万円!!?

あれ?さっきとあんまり変わってない?って思いました?(笑)
こちらはコーティングカットしてあるのと、ボディカラーが黒にしてある本気の見積もり仕様です(笑)
リセールを考えると白か黒が鉄板ですが、白は有償になるので黒がコスパは高いです。ただお手入れが大変ですが…
新型N-BOXカスタムのターボだと、パワートレインが変わるだけでなく、内装の質感も向上します。

http://www.honda.co.jp/">via:http://www.honda.co.jp/
↑クリックで拡大します。
NAのカスタムもデザインは同じですが、シートの質感がターボだと革とウルトラスエードのコンビシートになるみたいで、その質感がとても良いそうです。
こげ茶色の化粧パネルがついていますが、これはボディカラーにかかわらずこの色なんだそうで。

実物を見てみましたが、最初は違和感はあったものの見慣れてくると質感も良いですね。
ラメが入っているのでキラキラして、軽自動車としては異例なくらい内装の質感は高いです。
ホンダ新型N-BOXの値引き状況は?
実はこちらの見積もり、一部をぼかしたりしてありますが、値引き交渉もしてみました!
新型N-BOXの値引き状況ですが、「一声3万円」といったところ。
デビュー前ですし、もともと利幅の少ない軽自動車なので大幅値引きは期待できません。
この状況は発売後も同じような感じになると思います。
あとは、営業マンとの交渉と付き合い実績、決算時期などによっても変わってくるかもしれません。
交渉次第では、ディーラーオプションなどからも多少値引きが引き出せるかもしれませんね。
と言った感じで、新型N-BOXの価格情報と見積もりレポートをお届けしましたがいかがでしたか?
すでに予約はスタートしており、正式発売の2017年8月31日までにこれから商談も進んでくるかと思います。
発売後は納車待ちも長引くかもしれませんので、新型N-BOXを購入検討されている方は、早めに動いたほうが良いかもしれませんよ?
新型N-BOXが気になっている方は、すでに見積もりも解禁していますので、お近くのホンダディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
埼玉近郊の方は、ホンダカーズ埼玉 戸田店営業の岡村さんという方を捕まえて「例のブログを見た」と言うと、値引き頑張ってくれるそうですので訪ねてみては(笑)一見さんより頑張ってくれると思いますよ^^
新型N-BOX 人気のグレードは?
発売された新型N-BOXのモデルの構成比としては、N-BOXが44%、N-BOX カスタムが56%だそうで。
営業マンさんからは、半々くらいと聞いてたのでまさにそんな感じですね。
スタートダッシュではN-BOXカスタムのほうが多いですが、これからは安価なノーマルN-BOXもだんだん増えてくるのではないでしょうか。
今回の新型N-BOXでは、ノーマルでもLEDヘッドライトやホンダセンシングは標準装備なので、積極的に選びやすいですね。プレーンな見た目もユニセックスで受けると思います。
新型N-BOXの人気のグレードやカラーは公式リリースの表を御覧ください。

http://www.honda.co.jp/news/2017/4171005.html">via:http://www.honda.co.jp/news/2017/4171005.html
こちらの表を見ると、ベンチシートのLのほうが、助手席スーパースライドシートのEXよりも人気みたいですね。
価格もベンチシートのほうが安いですし、車内で前席後席移動しないよ、って人には不要かもしれませんが、前席セパレートのほうが便利なこともあるとは思います。
新型N-BOX 人気のカラーは?
上記の表を見ると、ノーマルN-BOX、N-BOXカスタム共に、白が人気ですね。
比率も30%を超えてます。
カスタムだと2位が黒、濃い紫は3位です。
N-BOXカスタムだと黒や紫などの濃色のイメージがありますね。
白黒ならリセールバリューは鉄板だと思います。
ノーマルN-BOXは白に次いでミストブルーという薄いブルーとなっています。
3位にブラックですね。
ツートンカラーの比率も出てますが、ツートンカラー自体を何人が選択しているかによりますね。
ツートンカラーだと納期がかなりかかるみたいなので、詳しくはディーラーにて納期確認してから発注してくださいね。
新型N-BOXカスタムのかっこいい外観画像をお届け!
さて、新型N-BOXの人気グレードと人気カラーを見てみたところで、人気2位となっている新型N-BOXカスタムの黒の画像をお届けしたいと思います!
うちの社用車として納車されたのが、ホンダ新型N-BOX Custom G・EX ターボ Honda SENSING。

↑クリックで拡大します。
ボディカラーはクリスタルブラックパールです。
ちょっとラメの入ったブラックですが、無償カラーなのでリセール対策もバッチリ。
ディーラーでコーティングもしてもらいました。
斜め前とかから見ると、新型N-BOXカスタムはなかなかどうしてかなりカッコいいと思ってしまいます。

↑クリックで拡大します。
今回のポイントは、白ナンバープレートにしたことかな(笑)
無料だし、話のネタにでもなるかなと思って、ラグビーワールドカップ応援プレートを装備しましたが、黄色いナンバーじゃないのが意外としっくりきています。
黄色は目立ちすぎるので、ボディカラーともケンカしますので、できれば無彩色がいいですね。
ローアングルからもどうぞ。

先代N-BOXカスタムとは全く違うフロントマスクで、ちょっとロボットっぽい顔つきですが、これもなかなかかっこいいです。
フロントのフェンダーから、ボディフロントまでボリュームを演出してるのも、軽自動車の限られたサイズの中では上手い演出だと思いました。
離れたところから新型N-BOXカスタムをローアングルで撮ってみました。

↑クリックで拡大します。
どうです?
なかなかかっこいいと思いませんか?
軽ハイトワゴンなのに、上手いことバランスを取ってますよね。
ノッポでひょろ長く不安定な感じはしません。
正面から。

正面から見ると、やはり縦長な感じはします。
全幅が狭いですからね。
でも駐車するときは、本当に楽チンです。
RX乗るのが億劫になる程(笑)
フロントを斜めから。

コの字型に光るポジションランプや、流れるウインカーなど、質感はコンパクトカーを超えてるとすら思います。
その分、価格も安くないですが。
新型N-BOXカスタムをサイドから。

↑クリックで拡大します。
新型N-BOXカスタムターボには14インチのタイヤ&アルミホイールが標準装備。
見た目的にも良いと思いますが、ロードノイズは若干高まります。
それでも随分静かだなぁと感心するほど静かです。
乗り心地は、これでも十分良いので、高速時の安定性などを考えるとこれで良いかなと思います。
フロントサイドをアップで。

まさにカクカクなボンネット。
ギリギリまでキャビンを前進させてるのがわかります。
これによってN-BOXはクラス最大級の室内空間を得ています。
細くなったAピラーにより、前方視界も改善されていて、それでいて剛性は保っているのだとか。
新型N-BOXカスタムのボディ側面はまさに垂直の壁のよう。

やっぱりスライドドアは便利ですねぇ。
カスタムはドアハンドルがメッキ処理されてて、濃色のボディに映えます。
と言った感じで、新型N-BOXカスタムターボの外観エクステリア画像をお届けしましたがいかがでしたか?
今まで軽自動車に興味無かった人でも気になってる人もいるのではないでしょうか。
かく言う私もそうですけどね(笑)
ホンダのN-BOXの購入を検討している方は参考にしていただければ幸いです。
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
Facebookページも作ってシェアボタンも付けたので、よかったらポチッとしてくださいね^^
ホンダN−BOXの過去ログや、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
新型N-BOXもテレビCMなどを見たお客さんがこれからは来店することが増えるでしょうね。
新型N-BOXの納期ですが、2017年11月中旬時点では1ヶ月ちょっとで納車可能とのことですが、ツートンルーフだけかなり納期が延びているようです。
新型N-BOXが気になっている方は、お近くのホンダディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。

とその前に、ホンダ新型N-BOXなどを検討されている方は、今のうちから愛車の下取り相場を調べておいても良いかもしれませんよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです。
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
しかも、週をまたぐごとに価格が下落しますので、早めに査定をしたほうが高く売却できる可能性が高いです。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


N-BOXの動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
過去にもワンダー速報では、新型N-BOXに関する記事をアップしていますので、良かったらそちらも併せてどうぞ↓
新型N-BOXカスタムを契約したよって記事はこちら↓
ホンダ新型N-BOX(NBOX)カスタム契約(予約)しましたwww
発売前にフライングで新型N-BOXを見せてもらった記事はこちら↓
【速報】ホンダ新型N-BOX(NBOX)見てきました!質感は軽自動車を超えた!
ホンダ新型N-BOX(NBOX)見てきた!こりゃ売れるわ!内装は超広いwww価格は131万円から!
新型N-BOXのノーマルのNA、N-BOX G・EX Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回と、新型N-BOXカスタムのN-BOX Custom G・L ターボ Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回に渡ってレポートしました↓
【画像大量】新型N-BOX試乗しました!【1】先代とどこが変わった?エクステリアをチェック!
新型N-BOX試乗しました!【2】運転席内装の7つの好評価ポイントは?
新型N-BOX試乗しました!【3】噂のスーパースライドシートは使えるのか?! 後席ラゲッジもレポート!
新型N-BOX試乗しました!【4】新開発NAエンジンの実力やいかに?!ドライブフィール評価編
【カッコイイ!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【後席内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【ターボ良いじゃん!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!ドライブフィールインプレッション
予告ダイジェスト版はこちら↓
ホンダ新型N-BOX(NBOX)試乗しました!ノーマルNAとターボカスタム比較も!
上記記事も併せてどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
- 新型N-BOX見積もってきた件。価格は131万円から!カスタムはコミコミ200万オーバー! 寄稿しました
- 新型レクサスNXマイナーチェンジ!価格は値上がり440万円から!試乗インプレッション追加!オプション情報も!
- このページのトップへ
コメント
- No title
- これは楽しみですね。現実的な選択肢としてはカスタムターボのFFでしょうか。
リセールが良さ気ですが、実際200万円を超えてくるとなると躊躇しそうですね。
デイズやタント、スペーシアが今後のMCでどれだけ頑張ってくれるかもポイントですね。
- Re: No title
- コロラドさん、コメントありがとうございます。
現実的な選択肢、手堅いですね!
現行型もまだまだリセール良いみたいですが、カスタム系のほうが圧倒的に良いみたいですね。
N-BOXもフルモデルチェンジどうなるか・・・
- No title
- 軽に200万は消費者に受け入れられないと思いますね。
50万足したらプリウスが買えます。
軽はどんなに高級感を出そうが軽ですから。
アクセル踏めば安っぽい乾いた音がするし
ハンドル切ればおっとっとって体が傾きます。
欲を掻いたホンダの値上げ路線が裏目に出て
NBOX人気も終焉に向かいそうな気がします。
- Re: No title
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね、価格が高いのが難点ではありますが、プリウスも結局はナビつけたら300万円超えますし、上位グレーでは400万円が見えてきます。
N-BOXカスタムターボは、個人的にとても印象は良かったですよ。
- 購入しました
- 初めまして、先日契約しました。一番安いGグレ-ドのホンダセンシング付き、オプションはパ-ルホワイト、サイドカ-テンエアバッグのみ、ナビ、バイザ-、マット無の一番儲けのない素状態でも乗り出し見積もり158万(よく出来ていますが私の価値観では高すぎです)、別に今の足車が古いだけで車検も後1年、調子も悪くないし、(ホンダセンシングで高速の自動運転機能が何故か試してみたいだけ)なのでやんわり断りましたが、初めて訪問したお店でしたが、なかなかしかっりした営業さんで、乗り出し140万で18万引でしたら今契約しますよと絶対無理な事を言って断ろうとすると、なんと( ゚Д゚)140万にしますとの事、私も言ったからには買いましょうとの事で購入になりました、ナビとマットはネットで買って自分で取り付けで6万見込みなので、実質乗り出し146万になりました。納期は1月半位との事でした。
- Re: 購入しました
- KOBUTAICHIさん、コメントありがとうございます。
今回の新型NBOXは、全グレードでホンダセンシングやLEDヘッドライト、カラー液晶などが付いてるからお買い得ですよね。
良い買い物されましたね(^ ^)
コメントの投稿
- 新型N-BOX見積もってきた件。価格は131万円から!カスタムはコミコミ200万オーバー! 寄稿しました
- 新型レクサスNXマイナーチェンジ!価格は値上がり440万円から!試乗インプレッション追加!オプション情報も!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ