シトロエン新型C3試乗しました!女性からは超かわいいと評判!価格は216万円から!

2017年7月に日本発売されたばかりの新型シトロエンC3にソッコー試乗させてもらいました!!

カクタスが気になっていた私としては、この新型C3のエクステリアはドンピシャ!

citroenC3_05.jpg

カッコカワイイ!!
カクタスと違って、今回の新型C3は普通にカタログモデルとなるのでこのエクステリアが気に入った人は買えるのがいいですね。
しかも、カクタスよりもナビ周りの使い勝手がまともになっているのでその点でも買いやすくなりました。

今回はそんなシトロエン新型C3のエクステリアからお届けしたいと思います!



以前にもシトロエン新型C3の記事を書いています↓

シトロエン新型C3の価格は安いか?! 見積もりました!216万円からのオシャレフランス車!

シトロエン新型C3 2017年7月7日発売!価格は216万円から!こりゃ安い!! 画像でインプレッション!

見積もりなどもしていますので、価格感の参考にどうぞ!



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓






7月22日から展示&試乗ができるとのことで、さっそく見せてもらいました。

ディーラー店内に展示してあったのは、ブランバンキーズというホワイトと、ルージュアデンというレッドのツートンルーフの、新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITION

citroenC3_28.jpg

新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONは限定200台でほぼ完売とのことですが、普通のSHINEならカタログモデルとして購入できます。
新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONは、アクティブシティエマージェンシーブレーキやドライバーアテンションアラート、ディスタンスアラートなどが装備されない代わりに、17インチアルミホイールやカラーオプションが最初から含まれているちょっとお買い得なモデル。
価格も226万円と、通常のSHINEの239万円より安くなっています。



試乗車として用意されていたのは、アーモンドグリーンとブランバンキーズのツートンルーフのこちらも新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITION

citroenC3_13.jpg

アーモンドグリーンの新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONは完売とのこと。
このカラーだったら本気で欲しかったかも…

というのも、アーモンドグリーンの新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONは内装が特別。

citroenC3_58.jpg
↑クリックで拡大します。

このサドルタンみたいな合成皮革があしらわれたオシャレな内装カラーとなります。
ステアリングホイールにまでブラウンの革がついていて、めっちゃ好み!

この内装カラーは、現状新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONのみ。
どうしてカタログモデルとして用意しないのかと…



ブランバンキーズとルージュアデンの新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONは、黒と赤の内装カラーになります↓

citroenC3_33.jpg
↑クリックで拡大します。

これでも十分オシャレなんですけどね。
同じ価格でブラウン内装が選べるなら、そっち買いたくなるというもの。
でも、エクステリアはこちらのブランバンキーズのほうがカッコイイかな。



今回は、展示車として用意されていたブランバンキーズとルージュアデンのツートンルーフの新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONのほうから見てみましょう。

フロントマスクは、C4 picasso、C4カクタスから続くシトロエンの独得な顔つきです。

citroenC3_18.jpg

ブサ可愛いというか、シュッとしたカッコよさとはまた違うかっこよさがあると思います。


シトロエンロゴから左右に繋がり、三眼になっているLEDランプはポジションランプ。
デイライト機能もあります。

citroenC3_19.jpg

外で撮った時の写真がこちら↓

citroenC3_01.jpg

こんな感じで、日中から光っています。
その下にあるのがロービームです。
ロービームはなんとハロゲン。

ディーラーオプションでHIDやLEDに換装できるみたいです。
価格は4万円+工賃と良心価格なので変えてしまうのもアリですね。

フォグランプもハロゲンです。
昨今のコンパクトカーではLEDフォグも当たり前になってきていますが、このあたりはあえてなのでしょうか。


続いて、新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONをサイドから見てみましょう。

citroenC3_21.jpg

シトロエンC3のサイズは、全長3,990mm✕全幅1,750mm✕全高1,495mm、ホイールベース2,535mm

全長で4m切ってるんですね!
次世代のポロなどがどんどん大型化していく中で、このサイズ感は逆に個性になってくるかもしれませんね。

新型シトロエンC3は、デミオより短く、ヴィッツより長く、フィットと同じ長さになっています。
フィットは先日からレポートしていますが、サイズは同じでもまったく違ったキャラクターになっていて面白いですね。

SUVじゃないですが、フェンダーアーチモールがついていて、ファニーな印象。

citroenC3_20.jpg

新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONには、カクタスと同じ17インチアルミホイールが装着されています。
このアルミホイールのデザインもユニークですよね。
それでいてかっこいいという、何にも似てない個性があります。

カタログモデルの新型C3 SHINEでは、16インチアルミホイールが標準装備となります。
ディーラーオプションで17インチアルミホイールが用意されますが、タイヤごと交換なのでかなり割高になります。
このホイールデザインが良ければ、DEBUT EDITIONを買ったほうがお得ですね。


そして、新型C3のサイドビューで特徴的なのは、やはりこのエアバンプと呼ばれるサイドプロテクターモール。

citroenC3_24.jpg

実際に触ってもぷにぷにしていて、ドアパンチや壁にぶつけそうな時でも防御してくれそうです。
ただ、相手側ドアの高さによっては、防ぎきれない場合があります。

エアパンプの一部だけ、赤のアクセントカラーが入っているなど、遊び心がいっぱいのデザインになっています。


新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONはツートンカラーになっているので、ミラーも屋根と同じルージュアデンで塗り分けられています。

citroenC3_59.jpg

さらに、コンパクトクラスながら、Bピラーはピアノブラック調に塗装してありますし、ドアハンドルにもメッキ+ブラックの塗装が施されています。

citroenC3_60.jpg

細かいところですが、デザイン性に気を遣って作られているのがわかります。

そして、今度は新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONのリアの方に回ってみましょう。

新型C3のリアクォーターピラーには、アクセントのラインが入っていました。

citroenC3_61.jpg

このあたりはデザイン的な遊び心だと思いますが、こうした細かい作り込みが、車全体を見た時の密度感として現れてきます。
なので私はこのアクセントのラインが好きですね。

逆サイドからも見てみましょう。

citroenC3_22.jpg

屋根、ミラー、エアバンプの一部、そしてリアクォーターピラーに赤のアクセントが入っているので、車全体で見た時の統一感があります。



続いて、新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONのリアも見てみましょう。

citroenC3_26.jpg

リアもフロントに負けず、大胆で可愛いデザインですね。
居住性優先ではなく、デザイン優先でボディ上屋は絞り込まれたデザイン。

タイヤが四隅に踏ん張って力強く見えます。

citroenC3_25.jpg

エアバンプやフェンダーアーチモール、そしてリアバンパー下部の樹脂部分が統一して色合いのトーンマナーがあるので、車全体を見たときにデザインの統一感があってとてもまとまりよく見えますね。

citroenC3_62.jpg

フロントとリアの印象がまったく違う車もありますが、この新型シトロエンC3は前後左右どこを見ても同じデザイン言語で統一されていて、ちょっとしたアクセントなども必然性と共通性があるデザインになっているのが素晴らしいと思いました。



と言った感じで、新型シトロエンC3 SHINE DEBUT EDITIONのエクステリアをグルっと一周見てみましたがいかがでしたか?

個人的な感想としては、「何にも似てない個性的でかっこいい車!しかも216万円からは安い!」と思いました。
軽自動車でもターボだと200万円を超えてしまう時代ですが、こうした輸入コンパクトが200万円
そこそこから買えてしまうという時代でもあります。

便利な軽自動車や、燃費のいい車でもいいですが、あえてデザインで選んでみても良いんじゃないかなと思いました。
可愛い、かっこいいい、内装の質感もよい、走りも良い、その上安い!となれば、国産コンパクトカーを検討している方はシトロエン新型C3も選択肢に入れてみてはいかがかな?と思います。

特にこの新型シトロエンC3は女性からの評判は非常にいいですね!
新型C3を見た女性からは「超かわいい!」と好評価。
国産車にはない可愛さをもったコンパクトカーは、女性ユーザーからも指示されるかもしれませんね!

新型シトロエンC3が気になる方は、お近くのプジョー・シトロエンディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?

プジョー・シトロエンのディーラーは意外と少ないですが、いつもお世話になっているプジョー・シトロエン美女木店さんに足を運んでみてはいかがでしょうか?
安武(やすたけ)さんという営業さんに「ワンダー速報を見た」というといろいろと頑張ってくれるかもしれませんので探して声をかけてみても良いかも?!



とその前に、シトロエン新型C3など新車の購入を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定



ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド






自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^


かんたん車査定ガイド









シトロエン新型C3の動画がありましたので共有しておきますね!







ご興味ある方はどうぞ!

では次回のワンダー速報もお楽しみに!









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
国産コンパクトは買う気ゼロですが、これはすごくいいですね。

赤白でブラウン内装、欧州でもないんですかね?


No title
5ナンバーの全幅は1695mmが実質的な上限ですから、この車も、3ナンバーですよね?
ちなみに1750mmの全幅は、新型ポロと同じな気が・・・
ルノー・ルーテシアも同じです。でも、全長は4m切りですから、ライバルよりはコンパクトと言えるかも。車高が高い分、大きいとも言えますが、見晴らしがいい分、それはむしろ取り回しには、プラスですから、いいですね。
Re: No title
ワンダーな名無しさんコメントありがとうございます。

いろいろ不便なところもありますが、個性は際立つ車ですよね。

欧州にはもっといろいろバリエーションもあるんじょないですかね?
Re: No title
KOKOさんコメントありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます!
本文修正いたしました。

見晴らしはたしかに良かったです。
ルーテシアもコンパクトですよね。

ルノーはまだ乗ったことないんですよね。

コメントの投稿

非公開コメント