トヨタC-HRまさかの売却! ワンダー速報 次期愛車はこれだ!

期せずして愛車であったトヨタC-HRを手放すことになってしまい、急遽次期愛車を購入しなければならなくなったワンダー速報ですが、読者の皆さんには様々な車を予想していただきました。

先日の記事ではネタとしてナイト2000などを公開しましたがご笑読いただけたなら幸いです(笑)

ワンダー速報次期愛車納車されました?!

さすがにこれ以上焦らすと怒られそうなので、そろそろワンダー速報次期愛車を発表したいと思います!!

000_20170815195842d90.jpg

このモザイクだけでも、勘の良い人ならわかってしまいそうですが…(笑)


先日衝撃の買取価格とともにC-HRがドナドナされてしまったという大反響の記事はこちら↓

マジかよ…トヨタC-HRの中古車価格が下落中?下取り査定してみた結果…

納車されてまだ半年しか経っていないトヨタC-HR HYBRID Gでしたが、ディーラーよりも最高で90万円以上高く買い取ってくれたので、未練はすごくありましたが売っちまったもんはしょうがない!(笑)

トヨタC-HRの下取り額は安いのか?! 買取り一括査定してみた結果…衝撃の結末が!

ということで急いで次の車を探しました!

目星をつけておいたのは、あの車…
みなさんの予想は当たったかな??


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓







さて、皆さんに予想していただいた次期愛車は以下のような車種が挙げられていました。

・ホンダ シビックハッチバック
・ホンダ N-BOX
・ホンダ フィット
・トヨタ カムリ
・レクサスNX
・レクサスLC
・アウディ Q2
・シトロエン C3
・シトロエン カクタス
・MINI クラブマン
・MINI クロスオーバー
・BMW 118d
・マツダ CX-3
・マツダ CX-5
・マツダ アクセラ22XD
・フォルクスワーゲン ゴルフ
・メルセデスベンツ E220d
・メルセデスベンツ Cクラス


などが挙がっていました。
皆さんさすがよく私の嗜好をご存知で(笑)
どれも欲しいと思う車ばかりです。




さて、今回の愛車の選定基準はけっこうテキトーでもありましたが、C-HRの代わりにということで、まずは通勤や足車としての取り回しの良さは外せません。
あとは、価格の面でC-HRより高い車は今回は見送りました。

なので、本来だったら最有力だったアウディQ2ですが、こちらは落選してしまいました。
本当はすごく欲しかったんですけどね…
もしかしたら、次の買い替えではあり得るかもしれません。



さて、となると、C-HRの売却額だった280万円に近い車が良いなと。

最近見積もりした中でそれに近い車がありましたねぇ…
予想でもいくつか的中していた方もいらっしゃいました。


それでは発表します!!

ワンダー速報の次期愛車は…

これだ〜!!








































citroenC3_28_2017081519585176b.jpg

シトロエン新型C3 DEBUT EDITION!!

「そうきたか~!」と思った方、
「やっぱりね!」と思った方、

この結果はいかがでしたか?^^



何故、シトロエン新型C3に決めたかというと…

・コンパクトな車が欲しかった
・価格は安いほうが良い
・C3の見た目に惚れた!
・もともとカクタスが欲しかったのもある
・カクタスよりもナビやATがよくなっている
・内外装の質感が思った以上に良い
・走りの質感も国産車にはない小気味よさで面白い



など。
でも、細かいことはさておき、「見た目に惚れた!」ってのが一番ですかねぇ。

citroenC3_18_20170815195845456.jpg

安全装備とかはライバルに対しては遅れていますし、カップホルダーには飲み物置けないとか、我慢が必要なことも多々ありそうですが、今回は「この見た目だけで乗ってみたい!」って思える車でした。


本来だったら、このアーモンドグリーンと茶色内装のC3 DEBUT EDITIONが良かったんですが、残念ながら売り切れとのことで白のC3 DEBUT EDITIONで妥協しました。

citroenC3_16_201708151958447be.jpg

エクステリアは白のほうが良かったんですが、内装は茶色が良かったんですよねぇ。

citroenC3_58_20170815195856ef1.jpg
↑クリックで拡大します。

白でもこの内装が選べたら最強だったのに。



C3 DEBUT EDITIONは安全装備が、カタログモデルより劣っているなど、いろいろレス装備になっていますが、その分価格も安く、それでいて17インチホイールが付いているなど、見た目的にはお買い得になっています。
茶色内装が買えないなら、カタログモデルのC3 SHINEを買ってホイールを後付けしても良かったんですが、そうするとおそらく50万円くらい高くなってしまいそうなので、そこまでして購入するほどでもないかと。
もともと見た目で選んだ車なので、それならDEBUT EDITIONで17インチホイールとツートンカラーを安く買えるほうがいいなと、思い切ってハンコを押しちゃいました。

citroenC3_22_2017081519585078b.jpg

それでも私が買う車なので、内外装はある程度重視しました。

エクステリアは200万円前半から買える車とは思えないほど質感も高いです。

citroenC3_19_20170815195847b8d.jpg

何より見た目がおしゃれで可愛いですよねぇ^^

カクタスが欲しいとホンキで思っていた私には、このエクステリアはドンピシャでした。

citroenC3_03_20170815203641ef9.jpg
↑クリックで拡大します。

このエアバンプも見た目にも実用的にも良いですよね。

そして、DEBUT EDITIONの一番のポイントと言っても良い17インチホイールがカワカッコイイ!

citroenC3_27_20170815195853ff5.jpg

このホイールは、カクタスについているのと同じデザインです。

SHINEに装備される16インチでも十分カッコイイんですけどね。
ロードノイズ的にも16インチのほうが静かでしょうし。
でも私は17インチの見た目が好きです。

citroenC3_21_20170815195848105.jpg

と言った感じで、今回はついにネタバレとなった、ワンダー速報の次期愛車がシトロエンC3DEBUT EDITIONに決定しました、というお話でした!

シトロエンC3については、以後愛車シリーズとして、購入に至ったポイントなども詳細にレポートしたいと思います。
購入したグレードや色、オプションなども後日詳細にお届けしたいと思います。

そして、気になる新型シトロエンC3納車日は…

「近日中!!」ですっ!

納車され次第、ソッコーレポートしますのでお楽しみに^^

今までの車と同様に、納車されたら「良いところ・ダメなところ」もレポートしますよ!
お楽しみに^^

citroenC3_39_2017081520363188c.jpg


これからはシトロエンのアンバサダーとしてブログも書いていきたいと思います。
シトロエンジャポンさん、スポンサードしてくれないかなぁ(笑)
月間150万PVくらいあるから結構な媒体効果だと思うんですけど(笑)



過去に書いたシトロエン新型C3の見積もり記事などもよかったらどうぞ↓

シトロエン新型C3の価格は安いか?! 見積もりました!216万円からのオシャレフランス車!

シトロエン新型C3 2017年7月7日発売!価格は216万円から!こりゃ安い!! 画像でインプレッション!



シトロエンC3は試乗インプレッションも行っていますので、そちらの記事もどうぞ!

シトロエン新型C3試乗しました!女性からは超かわいいと評判!価格は216万円から!

シトロエン新型C3試乗しました!内装も質感高いけど…我慢も必要?!

シトロエン新型C3試乗しました!後席・ラゲッジの実用性の評価は?

2017 シトロエン新型C3試乗しました!ドライブフィールの評価は?小気味よい!



今まで書いたシトロエンC3関連の記事や、今後追加されていく最新情報などは、シトロエンC3関連記事一覧でチェックしてくださいね↓

シトロエンC3関連記事一覧



さて、ワンダー速報次期愛車に選ばれた新型シトロエンC3が改めて気になるぞという方は、お近くのシトロエンディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?

シトロエンのディーラーは意外と少ないですが、いつもお世話になっているプジョー・シトロエン美女木店さんに足を運んでみてはいかがでしょうか?
安武(やすたけ)さんという営業さんに「ワンダー速報を見た」というといろいろと頑張ってくれるかもしれませんので探して声をかけてみても良いかも?!



とその前に、シトロエン新型C3など新車の購入を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定



ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド






自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^


かんたん車査定ガイド









シトロエン新型C3の動画がありましたので共有しておきますね!







ご興味ある方はどうぞ!

では次回のワンダー速報もお楽しみに!









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

おめでとうございます!いつも楽しみに読ませていただいております。ch-rは良い車ですが、内装の質感等が残念でもっと頑張っていただきたかったものです。マイチェンに期待するとともに、時期愛車C3のレポート楽しみにしております!
No title
こんばんは。

おーっ! C3でしたか。

試乗時のコメントがネガティブだったので、CX-3ガソリンと予想したのですが、ユーティリティの問題点をかっこよさが凌駕したということですね。私の予想は ”X” が余分だった。まさにX(バッテンを)くらった感じです(笑)。自分の場合、どうしても経済性とか実用性といったところに縛られてしまうきらいがあります。

でも惜しかったなぁ。残念。

今回の記事で改めてC3を拝見して、確かにかっこいいですねぇ。

プジョー・シトロエンの車に魅せられている自分を感じます。3008とか本気で試乗に出かけてみようかな。

納車が楽しみですね。オーナーとしてのレポート、期待しています。
そりゃないですわ〜
まず、次期愛車決定おめでとうございます‥っと言いたいとこですが「そりゃないよ〜」と思いました。
だって私、発表翌週に行ってそのまま同じ色を契約したのにデビューEditionは「売り切れ!」と言われて普通のshine契約したんですから。
契約はいつ頃されました!?
よかったら教えてくださーい
新型C3、いいですね!今後の記事が大いに楽しみです。
ドラヨスさん、こんばんは!
C-HRに変わる次期通勤車はシトロエンですか!非常に良い選択をされましたね。マニアックかつスタイリッシュ、それでいて実用性も充分にある車だと思います。

最近のフランス車は急激に良くなっていますね。PSAグループはもちろん、ルノーも良い。ドイツ車や日本車に負けていないどころか、優っているところも多い。たとえばC3。これだけのデザインと実用性を実現した車は他にないですね。

私が子供の頃は、フランス車といえばマニアしか手を伸ばさず、品質も「故障を愛さなければ乗れない」などと言われていました。プジョーはまだしも、後輪が隠れたシトロエンは相当にマニアックな乗り物でした。それだけに、フランス車の「本当の姿」はなかなか我が国で見えてこなかった、というのが本当のところだと思っています。

今のシトロエンがどれだけの普遍性を持ち、なおかつ内外装の個性とどのように両立させているのか。また品質はどれだけ上げてきているのか。あるいはまだまだ欠点が多いのか。本当にユーザの目線に立った、なおかつマニアックな視点による記事は、ひょっとしたらここでしか読めないかもしれません。ドラヨスさんの記事がこれからとても楽しみです。
そうきましたかー!
ドラヨスさんデザイン買いですねー^_^
確かに日本車には無いセンスで自分も気になってました! 納車されましたらオーナーさんならではの使い勝手などの評価楽しみにしてます。
No title
やった~っ!当たりました~♪
シトロエンのC3は、実は私が今1番欲しい車だったので(笑)
特に白のツートンは正にドンピシャです!
私は内装は黒と赤のツートンが良かったので…羨ましいです♪
確かに、ジャケ買いしてしまいそうですね。
納車後の即レポ、楽しみにしてますね。
(もし可能でしたら、いつかルノーのレポートなんて無理でしょうか?)
No title
ドラヨスさん、こんばんは!

シトロエンにきましたか!
見事に予想を外しました、いやーQ2と迷ったんですよね(笑)

いやーでもいいですね!
サイズ的に街乗り車としてはピッタリでしょうか。

是非レビュー期待しております。
無題
次期愛車はシトロエンC3だったんですね♪
輸入車には乗った事がないので憧れます。

個人的にはアウディA5かなぁなんて思いつつ
実はすでにレクサスRXも売却していてUXに買い替え待ちかなぁと
予想してましたが全然外れました…(^^)

C3レポ楽しみにしてます!
実は
おお!当たりましたね。
実は妻のために考えてたクルマなんです。
が、「好みではない」と…幻となりました。
見た目はオシャレなフランスの車でそんなに走ってない希少性もいいですよね。
納車後のレポート楽しみにしています。

ちなみにウチの妻は仕事用のNV200が一番のお気に入りです(笑)
Re: タイトルなし
大分レクサス信者さん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
いつも見ていただきこちらも感謝です。

C-HRは装備やエクステリアには不満は少ないですが、内装や走りの質感に関してはもう一つ進歩を願いたいですね。
C3はいろいろ我慢が必要な車だと思いますが、それも楽しんでみたいと思います^^
Re: No title
たっきーさん、コメントありがとうございます。

ユーティリティはかなり我慢を強いられると思いますが、完全に見た目100%で選びました。
なんかワクワクするエクステリアです。

C3はいろいろ我慢が必要ですが、3008は価格もこなれているし、乗れば納得の良さがあります。
おすすめですよー^^
Re: そりゃないですわ〜
なななXさん、コメントありがとうございます。

発表翌週に行ったのに売り切れだったんですか!
私は実は発表の週に仮予約していました。
その時は買うつもりはなかったんですが、試乗してから決めて良いとのことで、1万円だけ先に入金しておいたんです。
試乗した日に下取り一括査定をして、その日のうちに持っていかれてしまったので、結局契約することになりましたけどね(笑)
Re: 新型C3、いいですね!今後の記事が大いに楽しみです。
Cotic_Light さん、コメントありがとうございます。

こんばんは!
C3は国産車などに比べるとまだまだ我慢が必要な車だと思いますが、それを上回るワクワクさがありました。
とにかく小さい車が欲しかったというのもあります。
デミオが便利すぎましたからね。
Bセグで電動パーキングブレーキ付いてる車があれば最強なんですけどねぇ。

シトロエンもナビがダメだったりした過去からはかなり実用性も良くなっているはずです。
そのあたりを身銭を切ったオーナーとしてレポートしたいと思いますのでお楽しみに^^
Re: そうきましたかー!
togariさん、コメントありがとうございます。

そうきましたよー^^
C3のブログとして日本で一番詳しいブログになるはずなので、期待していてくださいね^^
Re: No title
Dr.さん、コメントありがとうございます。

おめでとうございます^^
Dr.さんも欲しい車だったんですね!
結構多くの人が注目している車のようですね。

ルノーは近くにディーラーがなかったような。
いつか試乗してみたいですね。
C3で乗り付けますか(笑)
Re: No title
118dに乗りたいさん、コメントありがとうございます。

Q2は本当に欲しい車です。
でも高い!!それに付きます。
あと100万とは言いませんが、50万円安かったらもっと検討できるのに。
細かいところをチェックしてコストダウンが見られてしまったので、それで500万円近い価格は出せないかなと。

C3はQ2よりも150万円以上安いです。
これは心理的に大きいです。
Re: 無題
恋するVOXYさん、コメントありがとうございます。

輸入車は心理的にはエントリーをためらいますが、乗ると国産車にはない乗り心地などで別の価値観が生まれると思いますよ^^
ミニバンでもトゥーランあたりはとても良くできていてオススメです。
ただリセールが心配なんですよね、輸入車は。
その際には、レクサスに下取りに出すと50万円上乗せしてくれるので、今回のC3とかは良い売却ができるんじゃないかと期待しています。

A5はカッコイイと憧れますが、新車じゃなくても良いかなぁと思います。
アウディはちょっと費用対効果の面で高い気がしています。

UXは早く出てほしいですね。
Re: 実は
たかちゃんっスさん、コメントありがとうございます。

おめでとうございます^^
奥様はC3はお好みじゃないですか?
うちの嫁さんは「かわいい」を連発していましたよ(笑)
それも購入の理由の一つでもあります。

NV200、渋いですね。
私もNV200は興味あります。
C3ですか!
やっぱりエクステリアに惹かれて車を購入されることが多いのでそうなんじゃないかと思ってました!

私も来年ぐらいに新しくコンパクトカーを買おうと思ってるのでドラヨスさんのC3評を参考にしようと思ってます
フランス車をよく買ってる友人が買うかなと思って待っていたのですが、彼は試乗してインテリアのプラスチックの多さ、小物入れの不便さ、足のスペースの小ささ、フランス車にしては乗り心地とハンドリングがよろしくないなど良くないインプレッションをいだいたらしく、ルーテシアを買ってしまったので......
やっぱり実際買ってみた人の感想で決めたいなと思っているのでよろしくお願いします
C3いいですね!
いつもブログ楽しく読ませて頂いております。
C3ご購入おめでとうございます。
それにしても買え換えのスピードが早くて羨ましいです!(^ ^)

そんな自分、実はレクサスNXとDS3の2台持ちです。何かすごく趣味が似ている?と共感してしまいました。
去年末にふらっとディーラー入ってそのデザインに一目惚れ。ハンコのパターンです(笑)

15分ほどの通勤用に毎日DS乗っていますが、都内もスイスイ曲がって楽ですしカブリオなので天気のいい日はオープンにしてます。

毎日の更新大変だと思いますが、C3の魅力是非楽しみにしています!
No title
こんにちは。
次期愛車はC3でしたか!

シャレオツですね~
僕も大好きな車です。

以前トヨタのイストに乗ってたんですが、C3とサイズがほとんど一緒。
イストは車のサイズのわりに最小回転半径が大きくて、小回りに難がありましたがC3はどんなんでしょうね。

納車後のC3情報、楽しみにしています^^
C3 キタ――(゚∀゚)――!!
C3購入おめでとうございます!

おそらく日本で一番の新型C3長期(笑)レビューになると
思われますので、レビュー楽しみにしています。

近所で、C3見かけたら、高確率でドラヨスさん!ってことになるのかな?
輸入車ですね
ついに輸入車ですまめね。しかもフランス車、レクサス車とはある意味対局ですね。乗り味のレポート楽しみにしてます。

私もrx200tからの乗り換えを前提に、色んな輸入車を試乗してますが、そのなかでボルボxc90、S90のデザインの素晴らしさ、エンジンの心地よさに惚れてしまいました。rxにくらべて内装や静粛性が格段によくとてもショックでした。エンジンはいうまでもなくt6の加速はとても刺激的で、走りのほうも段違いでした。秋な発売予定のxc60を試乗したあと買い替えようかと思ってます。
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

そうなんじゃないかとおもってましたか^^

インテリアは確かにそれほど質感高いというわけではありませんでしたが、そこまで悪いと言うほどでも無かったかな。
茶色内装が選べたらなお良かったんですが。

乗り心地などは正直プジョー308や3008に乗った後だと荒い感じもしましたが、あばたもえくぼで今回は見た目重視です!
ルーテシアは比較的よく見かけますが、乗ったこと無いので今度チャレンジしてみようかな。
ディーラー探しからですね^^;
初めまして
ドラヨスさん、初めまして。
くいーると申します。

いつも楽しくブログ拝読しています。
CH-Rからの次期愛車、ドラヨスさんらしい選択だと思いました。

これからもブログ楽しみにしています。
Re: C3いいですね!
Limさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます!
狙って買い替えが早かったわけではないんですが、みなさんに楽しんでいただけたなら本望です(笑)
今後も早々と乗り換えていこうかな(笑)
NXとDS3なら似てますね。
DS3もユニークですよね。
Re: No title
picoさん、コメントありがとうございます。

シャレオツでしょう?(笑)
すごく目立ちそうですが、頑張って乗ります(笑)
フランス車に負けないおしゃれ加減を身に着けなければ!
ジム行こうっと・・・
Re: C3 キタ――(゚∀゚)――!!
Bセグ大好き男さん、コメントありがとうございます。

お名前の通り、C3はBセグ車としてお好みになりますでしょうか?^^

日本で一番C3に詳細なブログになるべく頑張ります!

C3は目立つから悪いこと出来ないですね(笑)
Re: 輸入車ですね
めだかさん、コメントありがとうございます。

ゴルフ以来久しぶりの輸入車です。
乗り味はレクサス車とも対局かも。
結構荒削りな感じですよ。

最近のボルボは良いですよね。
XC90も試乗しましたが、なかなか良かったです。
でも個人的にはレクサスも負けてないと思いましたよ。
シートベンチレーションの作動音とかロードノイズが若干大きいように感じました。
ダイレクト感はXC90のほうがありましたが、やや硬めにも感じました。
これは好みによるかな。
同じくSUVならQ7は乗り味は良かったです。ただ内装の質感が…

XC60には期待がかかりますね。
ボルボはリセールがちょっと心配でもありますがどうなんでしょうね?
Re: 初めまして
くいーるさん、コメントありがとうございます。

初コメありがとうございます^^

C3は私としてもチャレンジングな一台です。
安価な輸入車はレクサス車での下取りにも有利かなと言う目論見もあります(笑)
うわ~、やられた!
ああ先を越されちゃいましたね(笑)
もう仮予約してたんですね!

目がハートになったまま元に戻らない妻を連れて県外の某ディーラーに偵察&試乗に行ったのですが、今月頭でしたがDEBUT EDITIONは既に売り切れとのことでした。
FEELではツートンが選べないので狙いはSHINEなのですが、
試乗した印象ではよく言われる「カックンブレーキ」などの違和感はなかったですね。

ただ違和感と言えば・・・
試乗当日は小雨が降る生憎の天気だったのでワイパー操作に四苦八苦しちゃいました(笑)
もちろんウインカーの操作も・・・。逆なんですね国産車とは。
私も妻もこれまで国産車しか乗ったことがないので、『これって慣れるもんなのかなあ・・』とちょっと心配になってきました・・


Re: うわ~、やられた!
かぼすさん、コメントありがとうございます。

実は先を越してました(笑)
7月頭の時点で1万円だけ先払いしていました。
その時はまだC-HRも売却していなくて、買う気もなくとりあえずと思っていたんですが。
その時点でもアーモンドグリーンは一台も無かったです。

ウインカーとワイパーは輸入車では宿命ですので慣れるしか無いですね(笑)
それしか乗らないならなれますが、国産車と乗り換えが頻繁になるならたまに間違えます。
私は輸入車を試乗してもほとんど間違えません。

コメントの投稿

非公開コメント