前回の納車記事はこちら↓
シトロエン 新型C3納車されました!citroen C3 SHINE DEBUT EDITION
今回はいつもの場所でいつもよりちょっといい一眼ミラーレスで撮ったシトロエン新型C3のフォトインプレッションをお届けしたいと思います!

今回はC3デビューエディションのエクステリアを画像たっぷりでお届けします!
カッコよく撮れたかな?
シトロエン新型C3の購入を検討している人の参考になれば幸いです^^
検討していない人も、物欲が刺激できたら幸いです(笑)
以前にもシトロエン新型C3の試乗記事を書いています↓
シトロエン新型C3試乗しました!女性からは超かわいいと評判!価格は216万円から!
シトロエン新型C3試乗しました!内装も質感高いけど…我慢も必要?!
シトロエン新型C3試乗しました!後席・ラゲッジの実用性の評価は?
2017 シトロエン新型C3試乗しました!ドライブフィールの評価は?小気味よい!
見積もりなどの記事はこちら↓
シトロエン新型C3の価格は安いか?! 見積もりました!216万円からのオシャレフランス車!
シトロエン新型C3 2017年7月7日発売!価格は216万円から!こりゃ安い!! 画像でインプレッション!
見積もりなどもしていますので、価格感の参考にどうぞ!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
さて、納車後やってきたいつもの撮影場所(笑)

わかる人にはわかる場所(笑)
空いていて緑も多いので撮影しやすいです。
出発が遅れてしまい、17時過ぎになってしまっていたのでちょっと暗めですが、まだ陽は長いのでなんとか撮影できました。

ユニークなシトロエン顔です。
シトロエンのシンボルマークである2つの山型ですが、これは「ダブル・シュブロン」と言うそうです。
創始者であるアンドレ・シトロエンという方が、V字型のミゾを持つ歯車(ヘリカルギヤ)の生産から事業を成功させ、その後シトロエンの名で自動車を作ったことから、シトロエンのシンボルはV字型を合わせた「ダブル・シェブロン」になっているそうです。
新型C3は、ダブルシュブロンからそのままポジションランプまで連続したメッキラインでつながっているデザインになっていますね。
新型シトロエンC3は、上の3連LEDはポジションランプ兼デイタイムライトになっているので、常に点いています。

アウディも全車種でデイタイム化とのニュースが出ていましたが、日本車もそういう流れになっていくかもしれませんね。
デイタイムライトのほうが見た目だけじゃなく安全面でも良いですから。
新型シトロエンC3 SHINE デビューエディションを斜めから撮ってみました。

↑クリックで拡大します。
自分の車としてこういうロケーションで撮れるなら、タイヤを少し切ってカッコつけて撮れるので良いですね。
カッコよく撮れたかな?
フロント部分はボンネットに厚みがあるため、顔が大きく見えますが、ボディサイズは4mを切るコンパクトなBセグハッチバックなので取り回しは楽です。

デイタイムライトに下にあるのがロー・ハイビーム、その下に赤く縁取りがされているのがフォグランプです。

デイタイムライト以外は、すべてハロゲン。
メーカーオプションでもHIDやLEDの設定はありません。
今日日、LEDの設定がないのはどうかと思います。
ディーラーオプションで対応したりする形になりますが、うちのディーラーではまだ適合するLEDが入っていないとのことで、入荷待ちです。
しばらく懐かしいハロゲン光を味わいたいと思います(笑)
新型シトロエンC3 SHINE デビューエディションをサイドから撮ってみました。

↑クリックで拡大します。
ようやく距離をとってサイドから撮影することができました。
シトロエン新型C3のボディサイズは、全長3,990mm×全幅1,750mm×全高1,470mm。
全長4mを切るコンパクトなボディに、17インチのタイヤ&アルミホイール、さらにはフェンダーアーチモールもついているのでタイヤがとても大きく見えます。
さらに、最も特徴的であるエアバンプが目立ちますね。

ボディサイドの一番膨らんだ部分にエアバンプがあるので、壁などにぶつけずに済み、ドアパンチなどからもボディを守ってくれます。
ただ、相手側のドアがエアバンプ部分に当たってくれるとは限りませんが。
エアバンプにも赤のワンポイントが入っているのが憎い演出ですね。
さらに、屋根やミラーも赤くコーディネートされているので、トーンマナーの統一感がボディ全体で見られて心地よいです。
ドアハンドルも黒く塗られていて、ボディサイドを単調に見せない工夫があります。
「これでもか!」ってくらい、デザインの要素が詰まっています。
新型シトロエンC3 SHINE デビューエディションのフロントサイドをアップで。

デビューエディションの最大の特徴である17インチタイヤ&アルミホイール。
こちらはC4カクタスと同じホイールになっていて、何にも似てないデザインでそれでいてカッコイイですよね。

カタログモデルのC3 SHINEには16インチアルミホイールが装備されます。
ディーラーオプションとして17インチアルミホイールを装着することも可能ですが、タイヤごと買わなきゃいけないので30万円くらいはかかってしまいそうです。
この17インチホイールが、デビューエディションの最大の特徴と言っても良いですね。
新型シトロエンC3 SHINE デビューエディションのリアサイドもアップでどうぞ。

リアは丸っこくて可愛い感じになっています。
ツートンルーフとボディとの境目には、ストライプがあしらわれていて、ここでもデザインの密度を上げてあります。
ただ、アンテナだけはなんとかならなかったものかと…
倒すこともできないので、高さ制限が有る駐車場では、抜かなきゃダメです。
倒せるアンテナがたしかディーラーオプションであった気がしますが、シャークフィンアンテナなら尚良かったんですが。
続いて新型シトロエンC3 SHINE デビューエディションをリアからも見てみましょう。

↑クリックで拡大します。
こうしてリアから見ると、コンパクトな車であることがわかると思います。
ローアングルからもどうぞ。

↑クリックで拡大します。
マフラーは隠されたデザイン。
コンパクトな車はやっぱり好きですね。
乗っていて楽です。
このくらいのサイズ感で、安全装備や電動パーキングブレーキなどの先進装備が満載で、それでいて質感も高い車って出ないかなぁ。
アウディQ2が、今最もそれに近い気がしますが、価格が高いのともっと小さくても良いですね。
デミオに電動パーキングブレーキが付いたら最高です。
リアを正面から。

リアコンビネーションランプもユニークに光ります。
リアバンパーも無塗装樹脂部分が大きくせり上がっており、傷対策になっているということでしょうか。
ちょっとくらいぶつけても気にならなそうなのは良いですね。
と言った感じで、新型シトロエンC3 SHINE デビューエディションのエクステリアを改めてグルっと1周見てみましたがいかがでしたか?
納車されるとだいたいいつもこのロケーションで撮影しますが、今回のC3はやはり派手ですね(笑)
だがそれが良い(笑)
でもアーモンドグリーンのC3デビューエディションのほうが内装含めて好みだったなぁ。
あれも目立つ色だと思いますが。
200台限定だったデビューエディションも完売ということで、これから入ってくるカタログモデルも納車は9月後半とか10月くらいになってしまうのかな?
予想以上に売れているみたいですね。
数が出る車ではないと思いますので、玉数が少なく、納車に時間がかかる場合があります。
気になる方は、早めにディーラーでご相談してみてくださいね。
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

新型シトロエンC3が気になる方は、お近くのシトロエンディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
シトロエンのディーラーは意外と少ないですが、さいたまや都内北部近郊の方は、いつもお世話になっているプジョー・シトロエン美女木店さんに足を運んでみてはいかがでしょうか?
安武(やすたけ)さんという営業さんに「ワンダー速報を見た」というといろいろと頑張ってくれるかもしれませんので探して声をかけてみても良いかも?!
とその前に、シトロエン新型C3など新車の購入を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
とりあえず自分の車の相場がいくらか見てみようかな

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


シトロエン新型C3の動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- エアバンプ位置
- こんばんは。初めてコメントします。
新C3は検討してる車種なのでレビューありがたいです。
エアバンプは機能だけ考えればもっと上が適している気はしますね。デザインの観点からあの低さになったということかも。
まあ脳内イメージで高めエアバンプは、見た目ちょっとアレな気がします。これでいいんでしょうね。
とまれレビューありがとうございました。これからもC3の続報期待しています。
- フォトインプレありがとうございます♪
- カタログと違って知ってる場所を背景にしたフォトインプレはより身近に感じますね!
私もその場所はよく利用しますよ。
すぐ横でやってる某球団の試合を見に行くのですが、
100%平日なのでドラヨスさんとのニアミスは多分ないと思いますが(笑)
私の好きなカットは斜め後ろ45度からのカット。
購入したらガレージには頭から突っ込もうと思っています!
ところで、アンテナについての記載ですが、
ドラヨスさんの契約時にはアクセサリーカタログはまだなかったですか?
手元にあるカタログによると、アングルスペンサー(可倒式アンテナ)とドルフィンアンテナ(シャークフィンアンテナ)が取付け可能になっています。
ちなみにアングルスペンサーが3,240円、ドルフィンアンテナが19,980円(どちらも取付工賃別)。
ただし、ドルフィンアンテナはノーマルのアンテナロッドより受信感度が低下するそうです。
あと頭が痛いのはやはり17インチタイヤ&アルミホイールですね。
実車で16インチアルミホイールを見てないのでなんとも言えませんが、
見劣りするようであれば30万かかっても17インチにしたいところです!
なんといってもジャケ買いですから・・(笑)
カタログモデルの展示車が入ったらすぐ見に行こうと思ってます。
- Re: エアバンプ位置
- ゼニスよ再びさん、コメントありがとうございます。
初コメ感謝です!
そうなんですよ、エアバンプの位置はC4カクタスがベストだと思います。
ただ、一番ドアの出っ張った部分がエアバンプになっているので、塀などにぶつける時には役に立つかも。
C3検討の参考になるように、レビュー頑張ります!
- Re: フォトインプレありがとうございます♪
- かぼすさん、コメントありがとうございます。
ご近所なんですね(笑)
試乗される時は、美女木店の安武さんを呼び出すと良いことあるかもしれませんよ(笑)
今回はちょこちょこカスタムしようかと思います。
と言っても純正パーツ取り寄せくらいですが。
アンテナ情報ありがとうございます。
先取りネタとしては、アクセサリーのエアコン吹き出し口に付けるホルダーは死ぬほど使えないということが判明したのでやめたほうが良いです(笑)
16インチでもオシャレな気がしますが、私はホイールは大きい方が好きなので17インチ一択でした。
もし、購入が先になるなら私のC3を個人間売買でお譲りするというのも良いかもしれませんが、それまで待てないですよね(笑)
- 妻が奇病なので
- ドラヨスさん、こんにちは!
私は県東なのでご近所ではありませんよ♪
ただ、浦和をはじめ県南にはちょくちょく出没してます・・。
ウチが納車になる頃にはもうDEBUT EDITIONに飽きてるかも、
なんて思わなくもなかったんですが・・(笑)
ドラヨスさんのリップサービスと解っていながら、
お下がりもお買い得でいいかな、と一瞬思いましたが
目がハートのままの妻が中古車アレルギー(!)なので
ぐっと堪えて新車契約することにします(笑)
- Re: 妻が奇病なので
- かぼすさん、コメントありがとうございます。
ご近所ではないんですね^^
また一年以内にはおそらく乗り換えになると思いますが、それまで奥様に待たせるわけにはいかないでしょうから、新車を是非買われてください^^