新型レクサスNXの試乗インプレッションを随時追加しています!
レクサスNX300 F SPORT見てきた!【1】マイナーチェンジでどこが変わった?
レクサスNX300 F SPORT見てきた!【2】不満だった内装部分はマイナーチェンジで質感向上!
レクサスNX300 F SPORT見てきた!【3】RXと比較して後席やラゲッジの実用性はどう?
レクサスNXマイナーチェンジ試乗しました!ベースグレードの内外装でも十分か?
新型レクサスNX300の走りの進化に驚いた!マイナーチェンジ前との違いを試乗レポート!
レクサスNXマイナーチェンジ試乗インプレ!ド派手かつ上品!NX300h F SPORT
F SPORTの白内装も良いよ レクサスNXマイナーチェンジ 内装画像インプレ!
マイナーチェンジで走りの質は変わったか?レクサスNX300h F SPORT
上記記事も併せてどうぞ^^
〜追記ココまで〜
新型レクサスNXの納期がすでにやばいことになっているようです…
すでにワンダー速報では新型レクサスNXの情報をかなり記事にしていますが、読者の皆さんから続々と契約報告が上がってきています。
ディーラーによっては、発売前からすでに50台以上も新型レクサスNXの受注をしているところもあるみたいで、NXの人気も再燃しているみたいですね。
それに従って納期もやっぱり大変なことになりつつ有るみたいで、マイナーチェンジ版新型レクサスNXを早く納車されたい方は、早めに動いたほうが良さそうですよ…。

以前からワンダー速報ではレクサスNXのマイナーチェンジ情報をお伝えしていますので、過去のレクサスNXの記事も併せてどうぞ↓
新型レクサスNXマイナーチェンジ簡易カタログもらった!見積もり&予約も開始!

新型レクサスNXマイナーチェンジ!価格は値上がり440万円から!予約は7月13日から!発売日は2017年9月14日!オプション情報も!
2017新型レクサスNX見積もりました!コミコミ価格は高いのか?! 予約解禁!ハリアーやRXとも比較!【NXマイナーチェンジ最新情報】
以前にもワンダー速報ではレクサスNX関連の記事はたくさん書いていますので、そちらの記事もご参照いただければと思います。
過去に投稿した記事や今後も加筆される最新情報などは以下の関連記事一覧でチェック!
レクサスNX関連記事一覧
新型レクサスNXの購入を検討している方は、参考にしていただければと思います。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
さて、先日レクサスディーラーで聞いてきたところによると、2017年9月14日に発表となるレクサスNXのマイナーチェンジですが、すでにかなりの数のオーダーが入っているようです。

https://lexus.jp/">via:https://lexus.jp/
7月13日あたりから先行予約が解禁しており、早い人はそのタイミングで見積もり&発注をかけていると思いますが、正式発表前の8月中旬の時点でも、マイナーチェンジ版新型レクサスNXの納期は2018年1月中旬以降!となっているみたいです。
新型レクサスNXの納期はすでに5ヶ月待ち?!
ちょっとちょっと~、発表前にそれは長すぎるんじゃないですか〜?^^;
正式発表される9月14日からが本番になると思うので、そこから実車を見て試乗して契約、となると下手すると2018年3月とか4月になる可能性もありますね^^;
もともとレクサス車はオーダーメイドの受注生産ですので、通常でも1ヶ月半〜2ヶ月はかかります。
たしかにレクサスNXがデビューしたときも、驚異的な納車待ちが発生していましたが、今回もそれに近い状態になってきている気もします。
あの時は、最大で10ヶ月待ちとかになっていたと記憶しています。
発表直後に契約した人が一番待ったという…

https://lexus.jp/">via:https://lexus.jp/
8月下旬時点でオーダーをかけると、ギリギリで年内生産の枠に入りますが、そこから納車までは2週間程度はかかりますので、やはり年をまたいで1月中旬以降になるのは確実のようです。
知り合いのディーラーでは、すでに1月下旬と言われているそうです。
9月の発表以降のオーダーで、2018年2月以降納車というのは間違いなさそう。
こりゃおそらく納車待ち半年コースですね…
デビュー当時のように10ヶ月待ちとかにならないと良いんですが…

https://lexus.jp/">via:https://lexus.jp/
7月の予約解禁時点でオーダーかけた人は、早い人では10月に納車される人もいるようです。
読者の方でもそうした報告をいただいていますので、また例の場所でプチオフなんかもお願いします(笑)

https://lexus.jp/">via:https://lexus.jp/
さらに、信頼のおける情報筋からのタレコミによると、レクサスNXの生産ライン調整の余波で、レクサスRXの納期まで1ヶ月延びたそうです。
「NXを検討したけど、やっぱりRXにした」という人もいるでしょうに、そういう人にとってはかなりのバッド・ニュースですね^^;;;
トヨタ新型ハリアーにするか、レクサスNXにするか、はたまたレクサスRXにするか、というのは悩ましい選択かと思いますが、そうしたお悩みに対応するべく過去にワンダー速報では記事にしていますので、参考にしていただければと思います。
2017新型トヨタハリアー vs レクサスNX どっちを買うべきか?価格や装備など徹底比較評価!

上記記事でも詳しく書いていますが、予算が許すならNXを買ったほうが個人的には良いのではないかと思いますし、ハリアーにオプションてんこ盛りにして500万円超えちゃったりするなら、NX200tのIパケでも良いような気がします。
ハリアーは安価なグレードでも電動パーキングブレーキなどの恩恵を受けられるようになったので、2.0Lガソリンモデルで飛ばさずに乗るってのも賢い選択かなと思います。
さらに言うなら、NXでオプションてんこ盛りにして600万円を超えてきちゃったりするなら、RXのベースグレードに三眼LEDとアルミホイール履かせて乗ったほうが安いので、それでも良いんじゃないかと思います。
【比較】レクサスNX vs レクサスRX 装備比較どっちに何が足りないか?

NXとRX、両方乗った身としては、RXのほうが全体的にやはり満足度は高いです。
RX450hは高いのでRX200tで十分かとも思います。
値下がり幅もRX200tのほうが少ないみたいですしね。
あとはネックになるのはRXのサイズですが…

これさえ許容できれば、とてもいい車だと思いますよ。
デカいというのは取り回しには苦労しますが、それなりに見栄えも良いですからね。
ただ、今回のレクサスNXのマイナーチェンジで、装備面でのRXとの差は殆ど無くなりました。

そういう面では、取り回しの良いNXを買うのも満足度は高いと思います。
あとは予算とライフスタイルに合わせて、ご自身好みの車を買えばよろしいかと思います^^
「買う理由が価格ならやめろ、悩む理由が価格なら買え」という格言もありますが、身の丈は自分で上げていかないと誰も上げてくれません。
身分相応なんて自分で自分の価値を決めていたら、絶対にそれ以上の人間にはなれませんからね。
良い車を買って、それに見合う自分になる、そう決めた瞬間から自分の価値も変わります。
ワクワクすることを選んで紡いでいけば、きっと自分にも変化が起きると思いますよ^^
変化が起きなければ、日々をループするだけですから。
そこから抜け出したいと思うなら、自分で自分の価値を上げるスイッチを押すしかありません。
車選びが人生を変えてくれることもあると思います。
私は少なくともそうでしたね^^
「レクサス乗ったら人生変わった」って本でも出そうかしら(笑)

それにしても、人気が下火になってきていたレクサスNXも人気復活の兆しとなっていて、個人的には嬉しく思います。
販売ではRXに完全に負けていたNXでしたが、これでまた元気付くと良いですね。
RXは2015年末のデビュー以来、堅調に売れていますし、レクサスブランド自体がまた活気づいてくると良いのですが。
今年は次期新型LSも発売されますし、年末から年初にかけては、RXの3列シートも追加予定となっているので、レクサスは攻勢をかけてきそうで楽しみです。
レクサスRX3列シートのRX450hLはマイナーチェンジを機に追加!発売日は2018年1月!
過去に書いたレクサスNXマイナーチェンジ関連の記事も、暇つぶしにどうぞ↓
レクサスNX マイナーチェンジは2017年夏か?不満だったアレが変わる!?
レクサスNXマイナーチェンジ続報!発売日は2017年9月!価格は若干値上がりか?
【朗報】レクサスNXマイナーチェンジ続報!アレも用意されるって!
それ以外の過去ログはこちら↓
レクサスNX関連記事一覧
私がレクサスNXを所有していたときに書いた記事なども、一晩では読み切れない量がありますので、納車待ちの長い修業期間などには、ワンダー速報の過去ログでも見て過ごしてくださいね^^
さて、納期も絶賛延びまくっている、マイナーチェンジ版新型レクサスNXを検討されている方は、早めに動いたほうが良さそうですよ。
さいたま近郊でしたら紹介キャンペーンでディーラー紹介しますので、PC版ワンダー速報のメールフォームから一報くださいませ^^
値引きのないレクサスですので、ちょっとでもお得に買えると嬉しいですよね。
ハリアーのマイナーチェンジも発売され、ハリアーやNXが中古市場にあふれてくると値崩れも起きそうな予感。
事実、ハリアーはすでにかなり買取相場も下落してきているとのこと。
しかし幸いなことに、2017年夏時点では何故かレクサスNXの買取相場は上昇中とのこと。これもいつまで続くかはわかりません。
車には売り時もありますからね。もちろん、月日が経てば経つほど買い取り価格は下がる傾向にあります。
NXもマイナーチェンジが発売されてしまうと、市場価格が下落する可能性が高いです。
早めに売り抜けてしまうというのも手かもしれませんね…
私は、売るつもり無くても、高額査定が出て思わずそこから車の買い替えを検討することもよくあります(笑)
実際、NXは買取店での査定が高くてうっかり売却しちゃいましたからね^^;
レクサスNX200t 自動車買取り一括査定してみた!結果はまさかの高額査定!?
自分の愛車の買取額を予め知っておくと、競合車の値引き額や下取り見積もりを見た際に参考になることも多いです。
買取一括査定などで、愛車の相場を把握した上で、ディーラーで下取り査定して、乗り換えまでその価格を維持してもらうなんてことも交渉次第でできるかもしれないので、検討中の方はこの方法を試してみるのも良いかもしれませんよ^^
週をまたぐごとに、価格が一気に下落することもありますので、買い替えを検討されている方は早めにネットでの愛車無料査定

とりあえず自分の車の相場を調べてみるか…

また、ディーラーでの下取り交渉で良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスNX200t 自動車買取り一括査定してみた!結果はまさかの高額査定!?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


レクサスNX動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
今後もワンダー速報では、レクサスNXのマイナーチェンジ情報が入り次第、お届けしたいと思いますので、レクサスNXの情報を知りたい方は毎日21時の更新をチェックしていただければと思います^^
これからレクサスNXを購入検討の方や納車待ちの方など、NXの情報を知りたい方は、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてレクサスNX関連記事一覧でお楽しみください^^↓
レクサスNX関連記事一覧
※2017年11月2日追記!
新型レクサスNXの試乗インプレッションを随時追加しています!
レクサスNX300 F SPORT見てきた!【1】マイナーチェンジでどこが変わった?
レクサスNX300 F SPORT見てきた!【2】不満だった内装部分はマイナーチェンジで質感向上!
レクサスNX300 F SPORT見てきた!【3】RXと比較して後席やラゲッジの実用性はどう?
レクサスNXマイナーチェンジ試乗しました!ベースグレードの内外装でも十分か?
新型レクサスNX300の走りの進化に驚いた!マイナーチェンジ前との違いを試乗レポート!
レクサスNXマイナーチェンジ試乗インプレ!ド派手かつ上品!NX300h F SPORT
F SPORTの白内装も良いよ レクサスNXマイナーチェンジ 内装画像インプレ!
マイナーチェンジで走りの質は変わったか?レクサスNX300h F SPORT
上記記事も併せてどうぞ^^
〜追記ココまで〜
レクサスNXの過去ログも膨大にありますので、暇つぶしに最適!(笑)
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
かんたん車査定ガイド


- 関連記事
-
コメント
- 新型プリウスNXになってますよ!笑
- Re: タイトルなし
- いつも見てます。さん、コメントありがとうございます。
おっと!なんでそんな間違いをしてしまったのか!(笑)
ありがとうございます、修正しました!
また見つけたらよろしくです^^
- No title
- ドラヨスさん こんばんは。
ご報告です。
一斉オーダーから2日後の契約、いまだに納期の連絡が来ていません。
年内には乗りたいですね・・・
現車でも契約してから8か月も修行しましたし。
今日CTのマイチェンが報道発表。NXの前にこの車も乗りましたが、低重心の為腰痛持ちにはきつかった車でした(-_-;)
- Re: No title
- まあくんさん、コメントありがとうございます。
まだ納車時期の報告来てないのですね。
営業マンに確認したほうが良いかもしれませんね。
CTは腰痛に響きましたか?
マイチェン後のCTは個人的には結構乗り味好きでしたけどね。
- No title
- UXも気になるので、私なら発表される年末まで待ちますけどね。
NX契約を後悔する方も出てくるでしょうね
- Re: No title
- gucciさん、コメントありがとうございます。
UXは2018年末か2019年初との噂があります。
そこまで先になると、待てない方も多いでしょうね。
UXは私も期待しています。
- No title
- 当初予定から発売時期が延びたんなら、とても残念です。
このNXをある程度販売してからという戦略でしょうか・・・ね?
- みんなお金持ってるんやね〜
妬ましいいい
- Re: No title
- gucciさん、コメントありがとうございます。
うちの営業マンからは当初から2019年初と聞いていました。
ネットでは来年春とか噂ありますが、どちらが当たるでしょうかね。
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
人と比べて妬むのではなく、自分がどうしたら幸せかを考えましょう。
欠乏にフォーカスすると、無い状態が引き寄せられます。
何をしたら楽しいか、自分の好きなことで誰かのためになることを少しずつでもやれるようになると、お金はあとから付いてきたりするものです。
現状に満足していないなら、大切なのは変化を起こすことです^^
- NX納期
- いつも楽しく拝読しています。
7月23日にNX300 Iパッケージ AWD を契約しました。本日、納期の確認とマイナーチェンジ後のCTを見てきました。画像で見るよりも実物はかっこよかったです。
さてNXの納期ですが、契約時は10月中には納車できるとの事でした。が・・・、ラインオフが11月下旬~12月上旬になるとの事でした(泣)。そこからディーラーオプション等を装着して12月中旬頃の納車予定に変更になりました。ひぇーーー。なんてこったい。仕事の都合で最速の予約の波に少し乗り遅れてしまったのでしょうがないですね。
予約が早かった方で、10月初旬には納車みたいです。うらやましいです。10月初旬納車以降は納車が少し空いて、当初の予定より1ケ月程度遅れた納期をメーカーより提示されたそうです。九州の工場で何か部品?に不具合があったみたいですとディーラーは言っていました。納車待ちの今が一番楽しい時期でもあるので、気長に待とうと思います♪
現時点で納期は2月下旬以降になると案内しているみたいで、納期を聞いてあきらめる人がちらほらいると言っていました。すごい人気ですね。
リアのシーケンシャルウインカーは、流れる部分がやはり短めみたいです。流れないよりいいですが、欲を言えばRXみたいに長く流れてくれるとかっこいいのになぁと思います。
P.S. シトロエンC3いいですよね。自分的には今までC6のデザインがツボでしたが、C3の方が好みです。セカンドカーに欲しいです。
- 納期予定
- ドラヨスさん こんばんわ(*^^*)
7月12日契約発注 300hFスポ AWD ソニッククォーツ です。
ディーラーからぜんぜん連絡ないので昨日電話で確認しましたところ、9月28日にラインオフでその後船で九州→名古屋→仙台、仙台から陸送でトータル一週間くらいでディーラー到着するとのこと。
自然災害などが無ければですけど。
今回ディーラーオプションはシートとホイールのコーティングくらいなので2日もあれば出来るので、10月上旬には納車出来ますって言われました。
じゅんじゅんさんはうちより11日遅く発注しただけで納期が2ヵ月も遅いってことは、タイプの違いとオーダー入力可能になった7月12,13日の初期発注が一気に集中したためと思われます。
価格com.などの情報では初期の方でも300は11月って言われてる方がいるようで、ターボの生産が遅れてるともありました。
それにしてもマイナーチェンジなのになんで?です。
うちでディーラーに5月の連休明けに聞きに行ったときは、
「まだ誰からもNXのマイナーチェンジの話を聞かれてませんね。まあマイナーチェンジですからね。」
とセールス担当者は言っていました。
契約の時も他に2,3人思案中の方がいます、ってだけ。
人気なのはいいことなんでしょうけど、最近はトヨタもレクサスも納期がやたらに長引くのがあって嫌になること多いですね。
- クルマに自由に金使えるんだねうらやましいいいいい
- NX納期 その2
- ドラヨスさん 真っ赤なハイビスカスさん こんばんは。
確かにマイナーチェンジなのになんで?ですよね。ディーラーも納期を伝えると帰る人もいるので、正直何とかして欲しいと言っていました。
そんな中、7月12日契約発注し10月上旬納車予定ですか?いやぁ、こうなる事を完全に読んでいますね。すごい。全国で納車トップかもしれないですね。納車レポ楽しみにしています。
ドラヨスさんも散々、予約は早めにした方が良いと書き込みしていましたもんね。お二人ともレクサスマスターですな(笑)
ターボの生産が遅れているのですか?! 真っ赤なハイビスカスさんのいう通り、初期発注がメーカーの予想の3倍程度あったとディーラーが教えてくれました。NXから乗り換える方が思いのほか多かったと言っていました。
12月中旬の納車予定は、巻き返して早まるとは思いますが何とも言えませんとの事でした。早まってくれる事を期待しています。どうかなぁ~~。逆に延びたりして。キャー。
納期変更になったらまた報告します。
- Re: NX納期
- じゅんじゅんさん、コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます!
人によっては納期がばらつきあるみたいですね…
やっぱりスタートダッシュの1日2日が勝負の分かれ目だったかもしれませんね…
今ではすでに2月ですか。
C3はなかなかおもしろい車ですよ^^
ただ、国産車やドイツ車のような便利さを求めてはいけませんね。
- Re: 納期予定
- 真っ赤なハイビスカスさん、コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます^^
10月に納車は確定そうですね。
かなり早いタイミングかと思います。
やはりスタートダッシュが肝心だったみたいですね^^;
マイナーチェンジだというのにこの人気ぶりは異常ですね。
まあハリアーもそんな感じかもしれませんが。
このクラスのSUVは人気が高いんでしょうね。
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
自由にってことはないですよ(笑)
羨むだけではなく、ご自身も何か始められてみてはいかがでしょうか?
NISAでもFXでもいいですし、今は在宅ワークのような副業もあります。
できない理由ではなく、どうすれば出来るかを考えて、今いる環境を変化させていけば、きっと夢はかないます^^
- Re: NX納期 その2
- じゅんじゅんさん、コメントありがとうございます。
やっぱり納期長すぎると諦める人もいますよねぇ。
さすがに半年待ちは長すぎます。
おそらく生産が追いついてきたら多少は前倒しになるかもしれませんが、逆に遅くなることもあるのでなんとも…
私がいつも早めに動いたほうが良いと言っている理由をわかっていただけましたか(笑)
ヤバそうな車に関しては、一応早めに情報流すようにはしているので、参考にしてみてくださいね。
- NX納車
- 初めて投稿します。都内在住、ディーラーは千葉県のレクサス店です。7月下旬にNX300hFスポーツAWDを注文していますが、先程ディーラーへTELしたら、仮の予定だが10/30福岡県宮田工場出荷とのことでした。工場出荷の時期は早まる可能性もあり、うまくいけば10月中の納車になるかもしれません。なお、今回のマイナーチェンジモデルも人気が高く、初期発注の台数はメーカー予想よりも多いと、担当SCが言ってました。
- NX納期 その3
- NX300hFスポ AWD
7月20日契約即発注してもらいました。
でもって先日、10月中~下旬にディーラー入庫という連絡をもらいました。
そろそろ必要書類をご用意くださいとのことだったので、
納期はほぼ10月末から11月頭で確定しました!
じゅんじゅんさんのコメントを拝見して
たった3日契約が違うだけで納期が1か月半遅れるとはホントびっくりです!
- 納期情報
- みなさんの納期情報見ているとグレードによって早い遅いが出てくるんですねー。
私は今日納車予定日を聞いてきましたが、300verLを7/14に契約して12月中旬納車と言われました。
ハイブリッドとターボでもFスポ、Iパケは早いみたいですね。
話を聞くと6月くらいから既に予約入れてる方が全国的にいるみたいです。
早く手元にきて欲しいものですね。
- NX納期 その4
- かぼすさん こんばんは
10月末~11月頭の納車うらやましいです。納車レポ楽しみにしています。
最初納期を聞いたときは、なぬ?!12月?! 11月中旬の間違いでは?と思いました。やはりターボの納期が遅れているのですかね?それか数日の差でオーダーが集中したか?
現在ホンダ車に乗っているのですが、納車までの間いつでも無料洗車とお茶しに来て下さいとも言われました。この前飲んだ夏季限定マンゴージュースとグァバジュース美味しかったですが、さすがにそれだけでは行けないですけどねぇ(笑)
ちなみに9月に車検でしたが、ホンダ車なのにレクサスでやってくれました。通すだけの最低限の車検で、車検代(約10万円)は下取りに上乗せしてくれました♪(以前、かぼすさんが書き込みしていたやつだと思います)
納車までの間、スタッドレスタイヤでも選びつつ皆様の納車レポを読みながらニヤニヤしたいと思います。
- NX納期
- 真っ赤なハイビスカスさん どーもですー
真っ赤なハイビスカスさんも買い替え組ですねーw
こちらもNX300h AWDからの同じ車に乗り換えですwww
見積もり解禁後の7/20だったかな?に仮オーダーを流し、7/28だったかな?(うる覚えでスイマセン)に本オーダーとウチの営業が言ってた記憶が・・・
つまりこの段階で(ある程度店ごとの枠があるとは言ってましたが)人気ライブのチケット争奪戦のような店ごとのスタートダッシュが必要なようですwww
28日朝一に行ったら「もう流しましたよー」って営業さん言ってましたwww
こちらは試乗車の次に登録らしいので、もしかしたら9月にギリギリ間に合う可能性があるみたいです。www
印鑑証明も8月中に欲しいと言われ、もうディーラーに預けています。
9月に入れば試乗車&展示車の生産開始がされますし、皆さんの納車時期も正確な回答が出てくると思います。
先の見えない修行もまもなくゴールが見える修行になるでしょうwww
- 納期予定2
- パンダマンさん こんにちは(*^^*)
うちのはディーラーの展示車、試乗車の次で、顧客としては1番だと言われてます。
昨日担当セールスが来て、車庫証明等の書類の手続きをしましたが、9月28日のラインオフの段階で車台番号が出るので、輸送中に登録等済ませられるということで、パンダマンさんとほぼ同時期かと思います。
ただこちらは東北で遠い分、パンダマンさんよりその分は遅くなりますね。
これからの発注の納期はいつくらいなのかということを昨日聞いてみたところ、来年2月頃かなと。
1ヶ月の生産台数が決まっているので早まらないでしょうって。
メーカーが増産体制を取らないと無理ってことですね。
ターボが遅れてるってうわさですが、ハリアーのせいですかね?
マイナーチェンジなのでそんなに急ぐ必要ないかと思ってましたけど、車検のこともあったのでなるべく早くと手を打ったのが幸いしました。
ところでナビキャンセラーですが、今のは画面小さいので付けなかったのですが、次は付けようと思いましてセールスに聞いたところ、うちのディーラーではデータシステムを勧めているとのこと。
ドラヨスさんが一択のブルーバナナも別に問題ないとのことでしたけど、データシステムのはステアリングスイッチの音量ボタンのプラス→マイナスで操作とか、終了の時は逆とか。
ブルーバナナは終話かマップとか。
データシステムのは2ボタン操作で面倒そうですが、いろいろ詳しいパンダマンさんならデータシステムとブルーバナナの違いなどおわかりになりますか?
- NX納期 その5
- じゅんじゅんさん、こんにちは!
そうですか、契約日だけでなくハイブリッドかターボかでも納期がちがってくるんですね。
パンダマンさんの「人気ライブのチケット争奪戦」という例えには笑いましたが、SCが時計とにらめっこしながらEnterキーを今か今かと押そうとしてる姿を想像すると、なんだか気の毒になってきます。
5月頃担当SCは納期について、『マイナーチェンジなんで3年前のあの異常な事態にはならないと思いますよ(笑)』なんて言ってましたが、
現状もう5ケ月待ちですからね・・。現場もだいぶ混乱しているようです。
以前、他車からNXに乗り換えたときは納期まで長く感じましたが、
今回はNXからNXへの乗り換えなので「修行」という辛さはあまり感じないですね♪
- Re: NX納車
- ノムリン4962 さん、コメントありがとうございます。
初コメ感謝です。
ご契約おめでとうございます。
やはりマイナーチェンジとしては予想より多いんですね。
納期が伸びるのは発注済みの人としては微妙かもしれませんが・・・
- Re: NX納期 その3
- かぼすさん、コメントありがとうございます。
かなり早い納車になりそうですね。
スタートダッシュが肝心だったみたいですね、やっぱり。
- Re: 納期情報
- ゲッツェになりたい さん、コメントありがとうございます。
7月14日契約でも12月ですか。
Lのほうが納期が長いんですか?
6月くらいからディーラー内の順番待ちに並んでいる人もいるでしょうね。
今回はティザーも早かったですし。
- Re: NX納期 その4
- じゅんじゅんさん、コメントありがとうございます。
レクサスディーラーは満足度高いですよね。
無料洗車ついてくるところもあるみたいですね。
- Re: NX納期
- パンダマンさん、コメントありがとうございます。
パンダマンさん、7月13日じゃなかったんですね。
見積もり解禁が13日がだったような気がしますが。
それにしても納車早そうですね。
- Re: 納期予定2
- 真っ赤なハイビスカスさん、コメントありがとうございます。
さすがに動きが早かったので納車も早いんですね。
やっぱり早めに動くが吉ですね。
- Re: NX納期 その5
- かぼすさん、コメントありがとうございます。
マイナーチェンジとは思えない加熱っぷりですよね。
でもNXからNXへの乗り換えならそれほど修行も辛くないかもしれませんね^^
- 納期予定3
- 真っ赤なハイビスカス さん、こんばんわー
納車は同じようなタイミングですねー
現車のNXの時も速攻即決したため納車が8月と早かったのが裏目に出て、車検をしなければマイナーが間に合いませんでしたwww(自分で車検場もっていきましたw)
こちらはまだラインオフ日程の連絡まだないんですよねー
9月になったから聞いてみよう・・・www
テレビナビ解除の件ですが、前車CT&現車NX共にブルーバナナ一択でしたね。
横にスイッチが付くのが嫌だったのが主な理由ですが、今はデータシステムさんでもハンドルスイッチでも出来るんですね・・・
ブルーバナナは電話の終話ボタンのダブルクリックなので、データシステムみたいに2ボタンアクセスにはちょっと違和感を感じてしまいますw
ブルーバナナの欠点?としては、ハンズフリー中に電話で誘導されてる時にスクロールしようとして、うっかり終話ボタン押しちゃうくらいでしょうかwww(この場合開話ボタンが対応するようです)
- NX納期 その6
- かぼす さん、じゅんじゅんさん、こんばんわー
自分の現NXの時は確かハイブリッドの方が納期が遅れた記憶があります。
先行見積もりの反応(先行見積もり~仮オーダーまで)で生産調整予想をするよーです。
その後本オーダーになり、発売日までは雪だるま式に予約が積み重なっていくようですwww
仮&本オーダー時は枠があるとは言え、早めに入れとく事に越した事がないので、時間はかなり気にするとは言ってましたよwww
ウチの営業にも聞きましたが本オーダー前後辺りから先行予約が増えてきたそーですが、都市圏より地方のディーラーの方がオーダーが多いそーです。
結局、3年前と変わらないオーダーが入ってるみたいです。(NX→NXが多いそーです)
自分もNXからなので焦る&不安が全くないので、今回の修行はチョロイですねwww
ドラヨスさん、まいどーwww
あれ?言いませんでしたっけ?w今回休みが合わず7/15に突撃でした。
すでに三番目でしたが、「誰よりも先にマイナーの情報収集や下取りに動いていたので、一番に入れます!まーそのお客様は税金対策?で買われるんので納期焦ってないですしー」って言ってましたが・・・実の所一番焦ってるのは「下取り頑張り過ぎた」オ・マ・エだろ!!って言いそうになりましたwww
- 予定より遅くなりました。
- ドラヨスさん、初めまして。
2014年のGWにNX300hを予約してからほぼ毎日ブログをチェックしています。
現在のNXはドラヨスさんと同じ9月に納車されましたので、早くも3年が経過しました。
次の車はRXと思っていましたが、サイクル的に来年がマイナーチェンジの時期となりますので、今回はマイナーチェンジ後のNXを予約しました。初回オーダーには間に合いましたが、契約は予定が合わず、見積り解禁から1週間後となってしまいました。
当初の予定では10月末から11月上旬に納車の予定でしたが、8月下旬にSCから連絡があり、11月20日完成、12月上旬納車予定の連絡がありました。9月から生産が始まっていると思いますので、少しでも納車が早まれば良いなぁと思っています。
RXは年明けに3列シートが追加され、UXも待っていますので、マイナーチェンジは通常サイクルから外れるのではないかと勝手に予想しています。
RXとUXは同じSUVなので、同年の発表は無いのではないかと・・・。
最近はジャガーのE-PACEも良いなぁと思いつつブログを楽しく拝見しております。
- ナビキャンセラー
- パンダマンさん こんにちは(^-^)
いろいろ情報ありがとうございます!
パンダマンさんのおっしゃる通り、データシステムは前は別スイッチ付いたけど、今はステアリングスイッチ対応になったってセールス担当も言ってました。
ブルーバナナの終話ボタンはそういうことがあるんですね。
そういうのが頻繁で煩わしい人にはデータシステムの別スイッチを付けるってのもありなのかもですね。
かっこ悪いですけど…(^_^;)
ただ、現在販売中のが新しいNXに適合するかどうかはまだどちらもわかってないので、もう少し待ってくださいっても言われました。
付けるのは点検のあたりになりそうです。
NX➡️NXが多いんですか。
それだけマイチェン後のが良くなったってことですよね。
みんな考えること同じですね~f(^_^)
いいものは売れますね。
それに比べてCTはさっぱりだそうです。
AWDがないからだそうです。
雪国なんでそこは必須です。
レクサスもトヨタも4駆を最初から設定しないばかりか、フルモデルチェンジでさえ作らないってあります。
顧客の期待を見事に裏切ってきますね。
雪国は見放されてるとしか思えません。
CTは内容もショボイ変更だし、出たばっかりですが、次のモデルチェンジまでもちますかしら…(*_*;
- 8/19 NX300h Fスポーツ契約
- 初めまして、テツと申します。
8/19に契約してきたところ、ディラーの方から国内で既に4500台予約が入っていると伺いました。
納車時期についても早くて2018年1月末ぐらいとのことで2月になる可能性は十分にあるとのことです。
ちなみに2週間経ちましたが、まだ納車時期についてご連絡は頂けてないです。
- ついに仏車オーナーですねぇ。
既にご存知かと思いますが、10月末に仏車乗りのイベントがありますよ。
FBM(フレンチブルーミーティング)と言って、毎年、車山高原で行われます。
ゆるっとしたイベントですが、是非とも参戦(レポート)して頂きたいと思います。
- NX納期 その7
- パンダマンさん かぼすさん こんばんは
お二人とも契約が素早いので、納期も早いですね。さすがです。今後、見習いたいと思います。
パンダマンさんは、ご自身で車検を通したんですね。自分はディーラーにお願いしちゃいました。自分でやった方がお得ですよね。
自分は今まさにつらい修行中です(笑)。納期が早くなってくれることを期待しています。
RXの時もハイブリッドの方が納期が早かったみたいなので、ハイブリッドに力を入れているのですかね?
皆様の納車報告楽しみにしています。
- 軽の情報はいらないですよ〜!
根っからの車好きですが軽自動車は楽しめません。
今後ともドラヨス氏を応援しています。
- NX受注台数
- 4500台の受注があるとは知りませんでした。マイナーチェンジでこれだけの台数とはビックリしました。
- Re: 予定より遅くなりました。
- キャス01さん、コメントありがとうございます。
初コメ感謝です。
3年間も見ていただいていてありがたいです。
NXからNXの方も本当に多いですね。
納期も伸び気味ですね。
UXはおそらく結構あとになるのではないかと思います。
E-PACEは気になっています(笑)
- Re: 8/19 NX300h Fスポーツ契約
- tetsuさん、コメントありがとうございます。
初コメ感謝です。
8月の契約だとやはり年明けは確実だったんですね。
まだ正式発表前だというのに・・・
- Re: タイトルなし
- j-tsuさん、コメントありがとうございます。
まさかのフランス車オーナーに。
イベントはまったく存じ上げていませんでした。
10月末はバンドのイベントが多すぎて身動き取れないんですよね。。。
- Re: タイトルなし
- ナベさん、コメントありがとうございます。
軽自動車もご容赦くださいませー
私は軽自動車も興味津々です!
もはや安いという理由で軽自動車を選ぶ時代は終わったと思っています。
小さい、経済的、そして使い勝手が良いモビリティとして、経があると思います。
そのコンパクトさと便利さを昇華していくと、価格は高くなってしまう。
それでも普通車より良いという女性も多いのだと思います。
どうして売れているのか、その秘密を探ってみたいと思います!
- Re: NX受注台数
- ノムリン4962さん、コメントありがとうございます。
まだ発売前なのに4500台とは結構頑張っていますね。
さすがにデビュー当時の勢いほどではないですが、それでも好調ですね。
- ナビキャンセラー2
- 真っ赤なハイビスカス さん、こんばんわー
そーなんですよねー・・・見栄えを気にせずスイッチが後付けでも良ければ、ヤフオクみたいな所で売ってるヤツで5000円前後で出てたりするんですよね・・・w
現NXに取り付けたブルーバナナはノーマルタイプなので、マイナー後にも使えそうなので納車直前に取り外す予定です。(現RXも同じ型番なので互換の可能性アリ?)
以前はCTも乗っていたのでわかりますが、良い車なんですがAWD設定がないんですよね・・・
スキーに行くのにFFにスタッドレスでも無理ではないのですが、NXにスタッドレスAWDの走破性を知ってしまうとFFで雪道はかなり道を選びますよねwww
プリウスにもAWDがグレードによっては選べる時代にマイナーしても設定が無いのは残念!!
- Re: ナビキャンセラー2
- パンダマンさん
真っ赤なハイビスカスさん
キャンセラー周りはパンダマンさんにおまかせします(笑)
コメントの投稿
- 2017レクサスCT200hマイナーチェンジ!どこが変わった?辛口評価!
- ワンダートラベル番外編 大日影トンネル遊歩道へ行ってみたものの…【閉鎖中】
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ