先日、新型N-BOX契約しました!という記事をアップしましたが、担当営業さんから「実車が来ました」との連絡を受けて見に行ってきました。
今回はまずは第一報として、新型N-BOXを見てきた速報版をお届けします!

あまりに早く見に行きすぎたせいで、いろいろと準備が整ってなかったみたいで^^;;
なので速報版です(笑)
いつも寄稿しているchibicaさんにも、速報ダイジェスト版を投稿したのでそちらも良かったらどうぞ↓
新型N-BOX見てきた!全方位にスキなしで大ヒット確実か!
過去にもワンダー速報では、新型N-BOXに関する記事をアップしていますので、良かったらそちらも併せてどうぞ↓
ホンダ新型N-BOX(NBOX)カスタム契約しましたwww
ホンダ新型N−BOX(NBOX)の価格は高いか?! 見積もりました!値引きは一声○万円!? 価格は131万円から!発売日は2017年8月31日!燃費は27.0km/L!
ホンダ新型N−BOX(NBOX)フルモデルチェンジ情報まとめ!発売日は2017年8月31日!燃費は27.0km/L、価格は131万円から!
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓

今回、行くのがちょっと早すぎたみたいで、見れるは見れたんですが、まだ準備が整っていない状況でした^^;

ナンバープレートはおろか、ホイールキャップも付いていませんでした。
なので見栄えがあまりよろしくないのでエクステリアインプレッションはまた試乗しに行った際にでも再撮影してきたいと思います。

軽く見た印象では、ノーマルの新型N-BOXは、「旧型と差がほとんどわからない(笑)」と言った印象。

ノーマルのN-BOXは超キープコンセプトですからね。
それでも、メッキパーツが増えていたり、全グレードでLEDヘッドライトが標準装備!など質感は大幅に向上していると思います。
期待したいのは新型N-BOXカスタムのほうですが、こちらは整備工場でいろいろなものを取り付け中で見れず。
またの機会にお届けします。
続いては、気になる新型N-BOXの内装も見てみたいところですが…

こちらもまだ撮影できる状態ではないみたい^^;
ディーラーに入った瞬間に連絡をくれた営業さん、ありがとうございました!
こうして逐一最新情報をくれる誠意のある営業さんから買いたくなるものですよね。
内装編もまた、別途取材してきたいと思いますが、速報版として簡単にインプレッションしてみたいと思います。
一応、ワンダー速報って名前ですしね(笑)

↑クリックで拡大します。
初めて見る新型N-BOXの内装ですが、色使いがとても良いですね。
パーツ自体はソフトパッドなどではなく樹脂製のものなんですが、ピアノブラック調のパーツやグロス塗装してあるものなどが組み合わせられて使われていることで、密度感も高く質感は非常に良いと思いました。
従来の軽自動車のプラスチッキーな雰囲気とは一線を画するマテリアルの使い方です。

ドアトリムもこの通り、幾つものパーツが組み合わせられてレイヤー構造になっているので、見た目にも変化に飛んでいて密度感があります。
そしてポケット類もこれでもか!ってくらい豊富にあります。
このあたりはさすが国産車の中でもホンダは随一です。
今回から高い位置に配されたメーターですが、その下には収納がありました。

この位置のメーターには慣れませんが、視認性は良さそう。
視線移動が少なくて済みそうです。

また特筆すべきは、カラーのマルチインフォメーションディスプレイが付いています!!
軽自動車で、しかもノーマルのN-BOXでカラーのマルチインフォメーションディスプレイかよ!!と驚いてしまいました。
なぜ、カラーのマルチインフォメーションディスプレイなのかというと、今回の新型N-BOXから全グレード標準装備となる安全装備「Honda SENSING(ホンダセンシング)」に、標識読み取り機能があるため、道路標識をカラーで表示する必要があるためみたいです。
新型N-BOXに搭載されるホンダセンシングには、軽自動車初となるアダプティブクルーズコントロールも装備されますし、ステアリング制御付きの車線逸脱抑制機能まで備わります。
完全にクラスを超えた装備が惜しげもなく投入されています。
ライバルメーカーは焦るでしょうねぇ…
そして、この新型N-BOXのホンダセンシングからは、オートマチックハイビームも追加されました。
ホンダセンシングにはオートマチックハイビームは今までは含まれていませんでしたので、これも軽自動車に初搭載とはホンダのN-BOXにかける本気度が伺えます。
ついに本日から発売された新型N-BOX、すでに注文は結構入っているようで、グレードによっては納期が伸びているみたいです。
気になる方はお近くのホンダのディーラーまで足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回は速報版として簡単に紹介しましたが、新型N-BOXのインプレッションまだ続きます!
続きはまた夜のワンダー速報で!!

噂のスーパースライドシートも見てきましたよ!
夜21時の更新もお楽しみに!!
ホンダN−BOXの過去ログや、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
新型N-BOXの正式発売日、2017年8月31日を過ぎるとテレビCMなどお見たお客さんが大挙して押し寄せる可能性もあります。
すでに納期はかなり延びてるという噂も聞きますし、発売後は納車待ちもさらに長引くかもしれませんので、新型N-BOXを購入検討されている方は、早めに動いたほうが良いかもしれませんよ?
新型N-BOXが気になっている方は、お近くのホンダディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
埼玉近郊の方は、ホンダカーズ埼玉 戸田店営業の岡村さんという方を捕まえて「例のブログを見た」と言うと、値引き頑張ってくれるそうですので訪ねてみては(笑)一見さんより頑張ってくれると思いますよ^^

http://www.honda.co.jp/Nbox/">via:http://www.honda.co.jp/Nbox/
ということで、ホンダ新型N-BOXなどを検討されている方は、今のうちから愛車の売却相場を調べておいても良いかもしれませんよ。
車には売り時もありますからね。もちろん、月日が経てば経つほど買い取り価格は下がる傾向にあります。
私は、売るつもり無くても、高額査定が出て思わずそこから車の買い替えを検討することもよくあります(笑)
自分の愛車の買取額を予め知っておくと、競合車の値引き額や下取り見積もりを見た際に参考になることも多いです。
週をまたぐごとに、価格が一気に下落することもありますので、買い替えを検討されている方は早めにネットでの愛車無料査定

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです。
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
しかも、週をまたぐごとに価格が下落しますので、早めに査定をしたほうが高く売却できる可能性が高いです。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


N-BOXの動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!