シトロエンC3納車されて分かった良いところ【2】装備は意外と充実している!

先日めでたく納車されたワンダー速報次期愛車「シトロエン新型C3 SHINE DEBUT EDITION」ですが、納車されてわかった良いところ・ダメなところを不定期でレポートしています。

前回記事までは、シトロエン新型C3のドリンクホルダー事情を徹底調査しました(笑)↓

シトロエンC3納車されて分かったダメなところ【1】ドリンクホルダー事情

シトロエンC3納車されて分かった良いところ【1】ドリンクホルダーは意外と使える!

ダメかと思っていたドリンクホルダーが意外と使えることが判明しました。


今回は、納車されて分かった良いところの2回目として、シトロエン新型C3デビューエディションの装備についてレポートしたいと思います!

C3_05_201709030946021c1.jpg

Bセグメントコンパクトカーで、且つフランス車というハードルの高さから、装備面では劣るのかと思っていたのですが、これが意外と充実しているんですよ!

そういうところを実際に使ってみてどうだったかインプレッションしてみます。


過去の愛車でも「納車されてわかったシリーズ」として、良い所や悪い所を書いていますが、今回のシトロエンC3でも書いていきますよ!

身銭を切った車だからこそ、手前味噌にならずに良い所も悪い所も書くのがワンダー速報のスタイルです。

過去のシトロエンC3関連の記事や、これから加筆されていくシトロエンC3の最新情報については、以下のシトロエンC3関連記事一覧でチェックしてみてください↓

シトロエンC3関連記事一覧

ワンダー速報は毎日21時更新!シトロエンC3の情報が気になる方は毎日チェックしてみてください^^



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





ちょっと前までのフランス車って、ナビが残念だったり、装備面で国産車からかなり劣るイメいーじでした。
実際、カクタスなどは私も購入対象として検討していたんですが、ナビがビルトインのものに対応して無くてポン付けしかできなかったり、その他のシトロエンのナビも後付け感のある7インチの小さいモニターだったりと、我慢が必要だったりしました。

しかし、新型C3からは、ビルトインされているモニターのナビが普通に使えるようになりました。

C3_02_201709030951442b4.jpg

しかも中身はPanasonic製ということで安心感もあります。

実際に使ってみましたが、ナビは普通に使えました。
ただ、国産車と違う点としては、ナビの音声案内時に再生中の音楽やラジオなどが無音になってから音声案内がされるところ。
音楽がいちいち止まるのが鬱陶しいですが、ナビの性能自体は問題ないです。



また、メーカー純正のナビでは、地デジTVに対応しています!!

C3_01_20170903095143e7c.jpg

走行中は見ることが出来ませんが、アレをナニするとあら不思議!(笑)



そして、それ以外にも装備は結構充実しています。
まずは、ブラインドスポットモニターが装備されています。

C3_05_201709030946021c1.jpg

これは最近の車では当たり前についてきてもいますが、コンパクトカーではまだまだ主流とはいえず、装備されている車も限られています。

C3_07_20170903094604d33.jpg

それが付いているのは嬉しいですね。
ただ死角の作動範囲が国産車より狭めに設定されているので、信用するには慣れが必要。



あと、パーキングセンサーもデビューエディションには標準装備されていました。

C3_06_20170903094603721.jpg

通常はオプション扱いになることが多いのに、それが標準装備なのはありがたいです。
また、バックカメラも同時に付いていますので、後退時には安心感があります。



細かいところでは空気圧センサーがついていること。

C3_04_2017090309460070f.jpg



トラクションコントロールは最近の車では当たり前ですね。

C3_03_201709030945589df.jpg

こうした設定画面が用意されてるのは、オーナーとしてはちょっと嬉しいですね。



あとはふらつき検知機能も付いています。

C3_02_20170903094556821.jpg

併せて、レーンディパーチャーアラートも付いていますので、白線を踏んだりした時にはピーピー鳴ります。



細かいところですが、リバース連動のリアワイパーなども付いています。

C3_01_201709030945554e7.jpg

細かいところには気が利く装備が多いですが、それならミラーの電動格納くらいは付いていてほしかったですが…^^;



また、地味に嬉しいのが、室内灯がLEDになっている点。

CitroenC3_27_20170903092611e61.jpg

個人的には結構嬉しい装備です。
国産Bセグコンパクトカーでは逆にここまでいろいろ標準装備になっている車も少ないのでは?
上位グレードではある車もありますけどね。



あとは、デイタイムランニングライトが標準装備なのも良いですね。

CitroenC3_11_20170903092608a0b.jpg

こちらはポジションライトも兼ねていますので、常についている感じになります。
C3の個性的な顔をさらに目立たせるデイタイムライトなので、これも良かったなぁと思う装備です。

今回ご紹介したのはシトロエンC3の「デビューエディション」という初期限定モデルでのレポートです。
紹介した装備の中にはSHINE以上についてくる装備もありますので、詳しくはHPやディーラーさんなどでご確認ください。


と言った感じで、Bセグコンパクトカーとしては、結構充実した装備があるシトロエン新型C3でした!
デビューエディションがこれで226万円なら、結構お買い得だったと改めて思いました。

その他のカタログモデルの価格や見積もり情報などは過去記事なども参考にしてみてくださいね。

シトロエン新型C3の価格は安いか?! 見積もりました!216万円からのオシャレフランス車!

過去のシトロエンC3関連の記事や、これから加筆されていくシトロエンC3の最新情報については、以下のトヨタシトロエンC3関連記事一覧でチェックしてみてください↓

シトロエンC3関連記事一覧

ワンダー速報は毎日21時更新!シトロエンC3の情報が気になる方は毎日チェックしてみてください^^



200台限定だったデビューエディションも完売ということで、これから入ってくるカタログモデルも納車は9月後半とか10月以降とのことで、予想以上に売れているみたいですね。

数が出る車ではないと思いますので、玉数が少なく、納車に時間がかかる場合があります。
在庫がなくなってくると色も好きなの選べなくなるのは輸入車の宿命なので、気になる方は早めにディーラーでご相談してみてくださいね。



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただけると幸いです。

CitroenC3_12_201708212316277a5.jpg


新型シトロエンC3が気になる方は、お近くのシトロエンディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?

シトロエンのディーラーは意外と少ないですが、さいたまや都内北部近郊の方は、いつもお世話になっているプジョー・シトロエン美女木店さんに足を運んでみてはいかがでしょうか?
安武(やすたけ)さんという営業さんに「ワンダー速報を見た」というといろいろと頑張ってくれるかもしれませんので探して声をかけてみても良いかも?!



とその前に、シトロエン新型C3など新車の購入を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^









自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


とりあえず自分の車の相場がいくらか見てみようかな



ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^


かんたん車査定ガイド









シトロエン新型C3の動画がありましたので共有しておきますね!







ご興味ある方はどうぞ!

では次回のワンダー速報もお楽しみに!









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

侮れませんね、シトロエン。
ドラヨスさん、こんばんは!
新型C3、装備が充実していますね。特に予防安全関連は立派なものだと思います。
モニターの画面も綺麗ですし。これで200万円代前半なのだから、C3はお買い得ですよ。
シトロエン、いやフランス車もずいぶん良くなりましたねぇ。ドアミラー格納は…まぁご愛嬌ということで(笑)壊れる可能性が元々なくてOKだとポジティブにいきましょう(笑)

ドライビングインプレッションも楽しみです!
車検証はどこに収納されていますか?
レポートありがとうございます。
リバース連動リアワイパー以外は、カタログスペックとして知っていましたが、実際の画面で見るととても興味深く、楽しく拝見いたしました。

いつも、関係のない質問ですみません。
細かい話題で申し訳ないですけど… 車検証はどこに収納されていますか?
私の場合、右ハンドル化でグローブボックスが役に立たない場合、前席背中のポケットか、トランクルーム床下のいずれかを使用していますが、新C3は他の収納場所がありますでしょうか…
ドラヨスさんに感謝! 急転C3/Shine契約しました!
ドラヨスさんこんにちは!

前回いろいろと小うるさく書き込んだ件でシトロエンにはかなりネガティブなイメージが付いていたのですが、あるセールスさんに出会って一転C3/Shineを契約することになりました!

ここでシトロエンに対する印象が変わらなければC3購入は諦めよう、と訪れた某ディーラーでのこと。
試乗車に乗り込んでまず、「この革巻きのサイドブレーキは質感がすごくイイですね!」とカマかけてみたところ、『ありがとうございます。ですが・・・この装備はデビューエディションのみでこれから納入されるカタログモデルには装備されない模様です。申し訳ございません。』とセールスさん!(おやおや?今まで訪れたディーラーではそんなこと一度も言わなかったぞ・・)と思ってるとさらに、『実はこちらのアームレストも同様でして・・・今後の納入車にはたぶん装備されません。ホント紛らわしくて申し訳ありません・・・』と恐縮仕切り。『実際納入される車と装備の異なる試乗車はお客様に誤解を招きかねないので、上司と検討し改善する方向ではいるのですが・・』とのこと。
まるでドラヨスさんとのやり取りをすべて見ていたかのような対応に、「なあんだ、シトロエンにもユーザー目線に立てるセールスがいるんだ!」と思うと、不信感も払しょくされていきました。

さらに、『かぼすさんは運転中音楽はよく聞かれますか?』と尋ねるので、「C3は主に妻が乗るのですが、妻はほぼ聞きません。」と答えると、
『それならよろしいのですが、実はC3にはCDプレーヤーが装備されておりません・・。国産車からお乗換えのお客様はCDプレーヤーって当たり前に装備されてると思ってる方が多くて・・・。納車後に「そんなこと先に言ってよ!」とクレーム頂くのもセールスとして恥ずかしいので・・』とニッコリ♪

実際のところ、値引きやサービスなんてディーラー間では大差ないので、購入の決め手って結局セールスの人柄なんだ、と改めて気づかされました。

ただ、9月1日時点で納車にはなんと3ヶ月程かかるそうです!
シトロエン車としては異例の長さだそうで、新型C3の人気には現場でもかなり驚いているようです。
しかももっと驚いていたのが、「ジャケ買い」の方がすごく多いとのこと!
車には一家言あるシトロエンユーザーを日々相手にしているセールスさんは、試乗もせずに購入しようとするお客様がいると、『もう少し試乗されてからお決めになられた方が・・・』と逆にセールスの側が心配になるとか(笑)

いろいろありましたが、ドラヨスさんに情報をいただいたご縁で、新しいクルマとの生活が始まることとなりました。
ありがとうございました!

あっ、ちなみに店を出る際「ワンダー速報っていう車好きの方がやってるブログ知ってます?」とセールスに聞いたところ、『スミマセン、存じ上げません・・』とのことでしたよ(笑)
No title
ドラヨスさん こんばんは。
更新お疲れ様です。
シトロエンの装備、まるきりレクサスと同様な装備がついてますね。
リアワイパーの連動は、ダイハツの軽がついてたような。
これだけついて、結構値段が手ごろですし。
画面を見ながら見入ってしまいました。

あっ、NXのマイチェンまであと10日。
まだCTのデビューショー行ってないですが、NXのデビューショーと同時に行ってみようかな・・・
Re: 侮れませんね、シトロエン。
Coptic_Light さん、コメントありがとうございます。

装備は意外と充実しているのですが、デビューエディションに関してはプリクラッシュセーフティシステムが無いんですよ。
それだけが残念です。

その点は、SHINEのカタログモデルなら万全なんですけどね。
Re: 車検証はどこに収納されていますか?
renさん、コメントありがとうございます。

グローブボックスはたしかに狭いですね。
車検証は、ちょうどラゲッジアンダーに収まりましたよ。
それも記事にしますね。
Re: ドラヨスさんに感謝! 急転C3/Shine契約しました!
かぼすさん、コメントありがとうございます。

まさかのC3契約ですか!
おめでとうございます(笑)

営業さん、100点の回答ですね(笑)
どこかでマニュアルでも回ったのかな?(笑)

購入されたのはうちとは違うディーラーさんですかね?

シトロエンC3試乗とかで検索すると結構上位表示されるんですけどね(笑)
Re: No title
まあくんさんコメントありがとうございます。

リアワイパー連動は結構いろんな車にも付いていますね。
でもC3デビューエディションにはプリクラッシュセーフティシステムがないんですよね・・・
No title
ナビ画面が私の308と全く同じでホッとする安心感があります(笑)
ただ、驚いたのが、C3でも3008と同様に日本語対応になってるんですねー。
私の308はentirely Englishです。
(私は海外関連の仕事をしているので大丈夫ですが、妻は英語の設定画面を見ると吐き気がするそうです(苦笑))

C3、売上絶好調の様で、PSA仲間としては嬉しい限りです。
とは言え、絶対に街に溢れるような事にはならないので、特別なものを所有している欲求は満たされ続けると思います。
(今の308も日本導入して3年が経過するのに、納車以降1年半25,000kmも乗っているのに、街で見かけたのは5~6台です(^^;)

ふと思ったのですが、C3のエアコンのデザイン、めちゃくちゃお洒落ですねー。
こういう細部のデザインへの拘りがフランス車ですね。
ラゲッジのレポートも是非
私も7月末にC3発注済です。
ただ、受注生産色なので、納車は12月の予定で…
今はひたすら待ち遠しいばかりで、あちこちのサイトを覗いて気を紛らわしています。(笑)

ラゲッジスペースも、以前乗っていたシトロエンでは、ワインボトルをキープできるスペースがあったり、思わぬところでフランス車っぽい気づかいが面白かったりしました。

車両価格=車の価値=乗っている人のステータス みたいな感覚の日本車と違って、フランス車は、どの車も妥協で選ばされたのではなく、乗っている人が楽んでチョイスしている様な気がして好きです。
C3の修業は・・・
ドラヨスさん、ありがとうございます!

ホントまさかの契約でしたが、そういわれてみればセールスの対応は100点すぎますね(笑)

C3購入にあたっては結局4件のディーラーを回りました。
高速使うとどこも1時間前後なので、アクセスは判断材料になりませんでした。
決め手はたまたま担当したセールスさんですね。
もちろんドラヨスさんご推薦のディーラーも覗いてみましたが、
今回はご縁がありませんでした・・。

納車までの間、装備でお尋ねしたいことが出るかもしれませんので、
その時はよろしくお願いします。
NXと違いこちらの修行はキビシそうなので・・・(笑)
Re: No title
けいまんさん、コメントありがとうございます。

308は英語なんですか・?
それはちょっと大変ですね。
今回は中身はPanasonic製みたいなんで安心ですね。

今日は東北道で308GTを見ました。
カッコイイですね。
Re: ラゲッジのレポートも是非
renさん、コメントありがとうございます。

受注生産カラーにしたんですね。
12月とは長いですね…

ワインボトルが置けるようになっているなんてユニークですね(笑)
Re: C3の修業は・・・
かぼすさん、コメントありがとうございます。

citroenディーラーだけで4件とはすごいですね(笑)
やっぱりセールスの相性とか縁はありますよね。

うちのディーラーとは縁がなかったのは残念でした(笑)

コメントの投稿

非公開コメント