ホンダ新型N-BOXカスタムターボ 納車されました!納車式インプレッション

「ホンダ新型N-BOXカスタムターボ」が納車されました!


N-boxCustom01.jpg

初めて目の当たりにする、クリスタルブラックパールの新型N-BOXカスタムG EXターボは、なかなか精悍でカッコよかったですよ!

それにしても、納車式って、メーカーやディーラーさんによっていろいろあって面白いですね。
今回もけっこうユニークな納車式だったのでインプレッションしたいと思います。


新型N-BOXカスタムを契約したよって記事はこちら↓

ホンダ新型N-BOX(NBOX)カスタム契約(予約)しましたwww



過去には、新型N-BOXのノーマルのNA、N-BOX G・EX Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回と、新型N-BOXカスタムのN-BOX Custom G・L ターボ Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回に渡ってレポートしました↓

【画像大量】新型N-BOX試乗しました!【1】先代とどこが変わった?エクステリアをチェック!

新型N-BOX試乗しました!【2】運転席内装の7つの好評価ポイントは?

新型N-BOX試乗しました!【3】噂のスーパースライドシートは使えるのか?! 後席ラゲッジもレポート!

新型N-BOX試乗しました!【4】新開発NAエンジンの実力やいかに?!ドライブフィール評価編


【カッコイイ!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!

【内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!

【後席内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!

【ターボ良いじゃん!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!ドライブフィールインプレッション

予告ダイジェスト版はこちら↓

ホンダ新型N-BOX(NBOX)試乗しました!ノーマルNAとターボカスタム比較も!


ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓

ホンダN−BOX関連記事一覧


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓






納車にあたっては、まずはディーラーのショールームで書類や説明を受けます。

その際に、マニュアルなどを受け取りますが、このマニュアルがまた立派なケースに入っていてびっくり。

N-boxCustom11.jpg

すごいオシャレですやん!

聞くところによると、この車検証などを入れておけるケースは、事前予約特典だったみたい。
正式発表後に契約しても、付いてこないかもしれませんので。
詳しくはディーラーにてご確認ください。

N-boxCustom02.jpg

それにしても、革製の立派なケースですよね。
これだけでも結構嬉しいってものです。


ひとしきり説明を受けた後は、新型N-BOXカスタムG EXターボの実車にご対面。

N-boxCustom01.jpg

なんかセレモニー的な感じになっていました(笑)

レクサスの納車式ともまた違った、なんともユニークな納車式です。

大きな鍵もあって記念撮影できるようになっています。

N-boxCustom06.jpg

個人で買う時にはこれを持って撮影したら記念になりそうで面白いですね。


さらにユニークだったのがこちら。

N-boxCustom10.jpg

安全祈願のお酒があります。

ちゃんと神社でお清めしてもらったお酒だそうで。

これを、柄杓に入れて、車のお清めをします!!

N-boxCustom09.jpg

これは初めてだ!!

これからのカーライフの安全を祈念して、車を運ぶ4輪のタイヤをすべて清めていきます。

N-boxCustom08.jpg

今まで数々の車を買ってきましたが、このサービスは初めてですね。
最近は車祓いもしなくなってしまいましたが、これは嬉しいサービスです。

N-boxCustom07.jpg

残ったお神酒は、お土産にいただけます(笑)

その後は、ホンダセンシングの説明や、アダプティブクルーズコントロール(ACC)の使い方を聞きました。
それにしても軽自動車にもついにACCが付いたかぁと感慨深いものがあります。


最後にディーラーの店長さんを始めメカニックや営業スタッフ総出でご挨拶いただき、お花をいただいて納車式も終了。

なかなかにしてユニークな納車式でした。
ただ、道路から丸見えのところでやっていたのでちょっと恥ずかしかったですけどね(笑)

これにて、無事に弊社の新型N-BOXカスタムG EXターボの納車も完了。

N-boxCustom04.jpg

この写真を見て、「おや?」と思われた方はいませんか?
そう、軽自動車なのに、ナンバープレートが白です。

実は、例のラグビーワールドカップのナンバープレートを今回お願いしてみました。

ブログのネタとしても、どんな感じで申し込みしたりすれば良いのか知りたかったと、黄色いナンバープレートより、白いナンバープレートのほうがボディーカラーを問わず似合うかなという安易な考えです(笑)

手続自体は、新車で購入する際にはとても簡単で、営業マンさんに「ラグビーワールドカップや東京オリンピックの白いナンバープレートでお願いします」と言えばOK。
費用などはかかりませんが、申し込んでからナンバープレートが届くまでに、普通のナンバープレートよりも時間がかかるそうなので、白いナンバープレートを希望される方は、営業マンさんと相談して早めにお願いしたほうが良さそうです。

N-boxCustom05.jpg

もっと派手にデザインされた白ナンバープレートもありますが、そちらは1,000円からの寄付金が必要となります。
派手じゃないほうがいいので、こちらで十分です。
見た目も、パッと見わからないくらいにラグビーワールドカップのロゴが入っているのが良いですね。

2017年9月時点では、ラグビーワールドカップのものしか申し込みできませんが、10月10日以降は東京オリンピックのナンバープレートも申込可能になるので、どちらでもお好きなデザインを選んでつければ良いと思います。
料金などはかかりませんが、図柄によっては寄付金が必要なものもありますので、詳しくは公益財団法人日本デザインナンバー財団のHPなどでご確認ください。

営業マンさんに聞いたところ、白いナンバープレートを希望される方も徐々に増えてきているそうです。
S660とかで白いナンバープレートにしているのは結構見かけるようになりましたね。
やっぱり黄色いナンバープレートより、白いナンバープレートのほうが個人的にはボディーカラーを邪魔しないと思います。


と言った感じで、簡単ではありますが新型N-BOXカスタムG EXターボの納車式インプレッションでした!
これからは、この車にも仕事で乗ることがありますので、その際にはインプレッションもしてみたいと思います。



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

Facebookのシェアボタンも付けたので、よかったらポチッとしてくださいね^^



ホンダN−BOXの過去ログや、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓

ホンダN−BOX関連記事一覧



新型N-BOXもテレビCMなどを見たお客さんがこれからは来店することが増えるでしょうね。
すでに納期はかなり延びてるという噂も聞きますし、今後は納車待ちもさらに長引くかもしれませんので、新型N-BOXを購入検討されている方は、早めに動いたほうが良いかもしれませんよ?

新型N-BOXが気になっている方は、お近くのホンダディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
埼玉近郊の方は、ホンダカーズ埼玉 戸田店営業の岡村さんという方を捕まえて「例のブログを見た」と言うと、値引き頑張ってくれるそうですので訪ねてみては(笑)一見さんより頑張ってくれると思いますよ^^

Nbox01_2017091118561152a.jpg



ということで、ホンダ新型N-BOXなどを検討されている方は、今のうちから愛車の売却相場を調べておいても良いかもしれませんよ。
車には売り時もありますからね。もちろん、月日が経てば経つほど買い取り価格は下がる傾向にあります。
私は、売るつもり無くても、高額査定が出て思わずそこから車の買い替えを検討することもよくあります(笑)

自分の愛車の買取額を予め知っておくと、競合車の値引き額や下取り見積もりを見た際に参考になることも多いです。

週をまたぐごとに、価格が一気に下落することもありますので、買い替えを検討されている方は早めにネットでの愛車無料査定などで価格をチェックしてみてはいかがでしょうか?

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです。

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

しかも、週をまたぐごとに価格が下落しますので、早めに査定をしたほうが高く売却できる可能性が高いです。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド









新型N-BOXのノーマルのNA、N-BOX G・EX Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回と、新型N-BOXカスタムのN-BOX Custom G・L ターボ Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回に渡ってレポートしました↓

【画像大量】新型N-BOX試乗しました!【1】先代とどこが変わった?エクステリアをチェック!

新型N-BOX試乗しました!【2】運転席内装の7つの好評価ポイントは?

新型N-BOX試乗しました!【3】噂のスーパースライドシートは使えるのか?! 後席ラゲッジもレポート!

新型N-BOX試乗しました!【4】新開発NAエンジンの実力やいかに?!ドライブフィール評価編


【カッコイイ!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!

【内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!

【後席内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!

【ターボ良いじゃん!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!ドライブフィールインプレッション

予告ダイジェスト版はこちら↓

ホンダ新型N-BOX(NBOX)試乗しました!ノーマルNAとターボカスタム比較も!

上記記事も併せてどうぞ^^


動画で見るワンダー速報「ワンソクTube」も更新中!





では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ















関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント