ホンダ新型シビックタイプRの価格は高いか?! 見積もりました!男のロマンの価値はいくらだ!

2017年9月29日に発売されるホンダの新型シビック タイプRの見積もりをもらってきました!

先日の記事では、ノーマルの新型シビックの見積もりインプレッションをお届けしていました↓

ホンダ新型シビックの価格は高いか!? ハッチバック&セダン見積もりました!

今回はその続きで、新型シビック タイプRの見積もりももらってきましたので、インプレッションしてみたいと思います!

CIVICTYPER06.jpg

シビックタイプRと言えば、もはや男のロマン。
夢を買うのに、いったいいくら必要なのか、レポートします!


過去にもワンダー速報では新型シビックの記事を多数投稿しています↓

新型シビックハッチバック見てきた!画像大量UP!超カッコイイ!日本発売は2017年7月!

ホンダ新型シビック簡易カタログ届いた!ハッチバック&セダンも見てきた!

新型シビックハッチバック&セダン見てきた!画像大量UP!発売日は2017年7月27日!

2017ホンダ新型シビック発売日は9月29日!価格はセダン265万 ハッチバック280万 タイプR450万円!【画像大量】


今までに書いた新型シビック関連記事や、これから加筆される最新情報は、以下の新型シビック関連記事一覧でご確認ください↓

新型シビック関連記事



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

Facebookのシェアボタンも付けたので、よかったらポチッとしてくださいね^^
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓




ではまず、ホンダの新型シビックのグレード展開と価格からお届けしたいと思います。


シビック ハッチバック(FF)
CVT 2,800,440円
6MT 2,800,440円

シビック セダン(FF)
CVT 2,650,320円

シビック タイプR(FF)
6MT 4,500,360円


となっています。

新型シビックタイプRは、通常のシビックハッチバックに比べて170万円ほど高い値付けになっています。

とは言え、よくあるスポーティ仕様とは全く異なり、パワートレインから足回り、ボディ強化、外装・内装に至るまでほぼ別物と言えるほどの特別なモデルになっています。

pic_rear-spoiler_mask_l.png
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/">via:http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

今回の新型シビックはただでさえ厳つい印象だったのに、タイプRはそれよりもさらに厳ついエクステリアになっています。
ガンダムチックとも表現できそうな細かい造形は、ガンダム世代のワタシ的にはとてもカッコよく感じます。

pic_design_slider_front.jpg
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/">via:http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

チャンピオンシップホワイトという、ホンダ伝統の白。
だんだんガンダムユニコーンに見えてきます(笑)

ヘッドライトはLED。

pic_design_slider_face.jpg
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/">via:http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

オートマチックハイビームは装備されていません。
タイプRにはホンダセンシングは装備されないみたいですね。

ノーマルのシビックが1.5Lターボなのに対し、タイプRは全域高性能TYPE R専用2.0L VTEC ターボエンジン。
最高出力235kW[320PS]、最大トルク400N・m[40.8kgf・m]と、FF車としては最高レベルのパワーとトルクです。
ニュルブルクリンクでFF最速レコードを叩き出したのもセンセーショナルに動画で宣伝されていましたよね。



新型シビックタイプRは、内装も特別です。

pic_design_main.jpg
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/">via:http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

デザインはノーマルと同じですが、カラーの配色やマテリアルなどが異なります。

赤でコーディネートされたシートも、これもまた伝統。

pic_design_slider_seat.jpg
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/">via:http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

ノーマルのシビックには電動パーキングブレーキとブレーキホールド機能も備わりますが、タイプRにはブレーキホールド機能は無いみたいです。

あくまで自分で操縦するのが目的の車として研ぎ澄まされています。
でも疲れてるときなどはレーダークルーズコントロールとかあったほうが良いと思うんですけどねぇ。

限定モデルではありませんが、タイプR専用のシリアルナンバーが入るみたいです。

pic_interior_emblem.jpg
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/">via:http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

こうした特別感は、所有欲を刺激しますよね。


先代のシビックタイプRは、限定販売750台で販売され、ソッコー完売して中古ではプレミア価格で取引されていますが、今回の新型シビックタイプRでは限定数は無く、カタログモデルとして販売されます。

CIVICTYPER02.jpg

希少性はなくなりますが、ハイスペックな新型シビックタイプRをいつでも買えるというのは、欲しい人にとってはありがたいですよね。

そんな新型シビックタイプR見積もりを見てみましょう!

CIVICTYPER05.jpg

新型シビックタイプRのコミコミ価格は、527.8万円!!

CIVICTYPER04.jpg

おっと!
500万円をあっさりオーバーだ!!
車両本体価格だけで450万円なので想定内と言えばそうですね。

付けたオプションはこんな感じです↓

CIVICTYPER03.jpg

今回の見積もりも、バイザーやらコーティングやらマットやらが含まれていますので、それらをカットできれば20万円ほど安く上がります。
値引きは発売当初は期待できないので、どんなに頑張ってもコミコミで500万円程度ではないでしょうか。


先代のシビックタイプRが、限定750台で428万円だったのを考えると結構値上がりしていますが、出力もトルクも増大して、かつ内外装の質感も向上したりしているのを考えると、妥当な価格ではないかと思います。
ただ、先代シビックタイプRのようなプレミア価格での取引は、モデル製造終了までは期待できないのではないかと思います。

しかし、今回の新型シビックは何よりエクステリアがカッコイイ。
今までどこかコンサバだったシビックタイプRが、今までにないほどゴッツイ感じになっていて、サイズも含めて車格が上がった感じがします。

BMWでいうところのMシリーズや、ベンツならAMGなどのスペシャリティなグレードにこのシビックタイプRも並ぶ性能を持っていると思います。
試乗はしていませんが、おそらくスパルタンなだけでなく、街乗りもOKな剛性感を持った車に仕上がっていると期待できますし、5ドアという実用性も兼ね備えたモデルです。

ファミリーユースにしても、奥様が運転しない、もしくはMTでもOKというご家庭なら、後席に人も乗せられる実用性も備えているので、それほど我慢を強いられることもなく、日常用にも使えるのではないでしょうか。

何よりタイプRは男のロマンです。
以前のようなスパルタン一辺倒でない仕様も、ファミリーには受け入れやすく、それでいて走りもスタイルも諦めないお父さんの夢を叶える一台ではないでしょうか。

CIVICTYPER01.jpg

カタログには「BOYS BE, R」とあります。
夢は実現するためにあります。

家族も走りも諦めない、そんなRがここにはあります。
500万円とは決して安い価格ではありませんが、夢を買うのに価格はキニスンナ!の精神で飛び込んでみてはいかがでしょうか?
だって、今回のシビックタイプRは、限定じゃないんですから。
いつかは買えるかもしれない、そう可能性を許容するところからスタートしてもいいかもしれませんね。

試乗車が一台でも多く、ディーラーに配車されることを願います。
試乗すれば、きっとスイッチも入ることでしょう。





記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

Facebookのシェアボタンも付けたので、よかったらポチッとしてくださいね^^
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



今までに書いた新型シビック関連記事や、これから加筆される最新情報は、以下の新型シビック関連記事一覧でご確認ください↓

新型シビック関連記事


CIVICHB01_20170803081722873.jpg

とその前に、新型シビックなどそろそろ新車の購入をご検討の方は、いまのうちにネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かと言うと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド






新型シビックの海外動画がありましたので共有しておきますね。













では次回のワンダー速報もお楽しみに!


かんたん車査定ガイド








関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
リセールもそこそこ良いでしょうし、好きな人は買って損はないかもしれませんね。

それにしても高~い。
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

先代ほどではないにせよ、リセールもいいでしょうね。
以前ほどのスパルタンさではないにせよ、MTのみという割り切った感じは、乗り手を選びますね。
でも実用性もあるでしょうし、家庭を持つ人でも選びやすいとは思います。
ATもあれば、奥様でも運転できたでしょうから、さらに選ばれやすかったとは思います。

コメントの投稿

非公開コメント