過去にも、ホンダ新型N-BOXの納車してわかった良い所をご紹介しました↓
【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【1】MIDとナビ連携がいい!
【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【2】高速走行は楽ちんだ!
今回はシリーズ第3弾として、ホンダ新型N-BOXカスタムの納車されてわかった良い所として「気の利いた収納について」お届けしたいと思います!

ちょっとしたところですが、細かい気遣いが嬉しいんですよねぇ。
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
Facebookのシェアボタンも付けたので、よかったらポチッとしてくださいね^^
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
さて、今回ご紹介するのは、納車されて実際に使ってみてわかった収納事情。
以前の試乗インプレッションのときにも、N-BOXの収納周りはご紹介しましたが、実際に使ってみたらその細かい気遣いに気が付きました。

↑クリックで拡大します。
ドアポケット周りにも小物入れが充実していますが、これは現状ではあまり使うことはありません。

ドアポケットにもドリンクホルダーがありますので、ペットボトルなどを多めに置いておくには便利です。
一方で、すごく重宝しているのは、なんでも放り込んで置ける助手席の大型トレー。

これは便利ですね。
そして格納式のドリンクホルダーも、助手席に人が乗っていない時にはドライバーが使うにも便利な位置にあります。

そしてもう一箇所、右側にもあるドリンクホルダー、これが結構感動しました。

試乗の時に紹介した時には、ドリンクホルダーの周りに小銭なども置いておけるようなトレーがあると書きましたが、これが実際に使ってみると気が利いていてることに気が付きました。
ドリンクホルダーの左側にある浅いトレーは、ペットボトルのフタを置いておくのにちょうどいいんです。

運転中にペットボトルの飲み物を飲む際、困るのはフタの置き場所。
それまで考慮されている車は、今までほとんど見たことがなかった気がします。

ちゃんと、ペットボトルのフタに最適化されたサイズになっていて、まさにこれのために備え付けられていたんだなぁと感心しきり。
また、今回の新型N-BOXからついた、ステアリングホイール奥の収納も、ティッシュボックスがちょうど入るサイズになっていて、ドライバーが取り出すのにも便利な位置でありがたかったです。

この位置に収納がある車は多いですよね。
と言った感じで、今回はホンダ新型N-BOXの納車されてわかった良い所として、気の利いた収納事情をお送りしました!
まだ納車されたばかりで、いろいろな機能などを試せていませんが、これからこの新型N-BOXカスタムでも、徐々に「納車されてわかったシリーズ」も書いてみたいと思います。

ホンダのN-BOXの購入を検討している方は参考にしていただければ幸いです。
そして昨今の軽自動車事情を知らない方にも、ぜひ読んでいただけたら面白いかと思います^^
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
Facebookページも作ってシェアボタンも付けたので、よかったらポチッとしてくださいね^^
ホンダN−BOXの過去ログや、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
新型N-BOXもテレビCMなどを見たお客さんがこれからは来店することが増えるでしょうね。
新型N-BOXの納期ですが、2017年9月中旬時点では1ヶ月ちょっとで納車可能とのことですが、ツートンルーフだけかなり納期が延びているようで、年明けくらいになってしまうかもとのこと!
新型N-BOXが気になっている方は、お近くのホンダディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。

とその前に、ホンダ新型N-BOXなどを検討されている方は、今のうちから愛車の下取り相場を調べておいても良いかもしれませんよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです。
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
しかも、週をまたぐごとに価格が下落しますので、早めに査定をしたほうが高く売却できる可能性が高いです。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


N-BOXの動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
過去にもワンダー速報では、新型N-BOXに関する記事をアップしていますので、良かったらそちらも併せてどうぞ↓
新型N-BOXカスタムを契約したよって記事はこちら↓
ホンダ新型N-BOX(NBOX)カスタム契約(予約)しましたwww
発売前にフライングで新型N-BOXを見せてもらった記事はこちら↓
【速報】ホンダ新型N-BOX(NBOX)見てきました!質感は軽自動車を超えた!
ホンダ新型N-BOX(NBOX)見てきた!こりゃ売れるわ!内装は超広いwww価格は131万円から!
新型N-BOXのノーマルのNA、N-BOX G・EX Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回と、新型N-BOXカスタムのN-BOX Custom G・L ターボ Honda SENSINGの試乗インプレッションを4回に渡ってレポートしました↓
【画像大量】新型N-BOX試乗しました!【1】先代とどこが変わった?エクステリアをチェック!
新型N-BOX試乗しました!【2】運転席内装の7つの好評価ポイントは?
新型N-BOX試乗しました!【3】噂のスーパースライドシートは使えるのか?! 後席ラゲッジもレポート!
新型N-BOX試乗しました!【4】新開発NAエンジンの実力やいかに?!ドライブフィール評価編
【カッコイイ!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【後席内装の評価は?】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!
【ターボ良いじゃん!】ホンダ新型N-BOX(Nbox)カスタムターボ試乗しました!ドライブフィールインプレッション
予告ダイジェスト版はこちら↓
ホンダ新型N-BOX(NBOX)試乗しました!ノーマルNAとターボカスタム比較も!
上記記事も併せてどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
- ぶっちゃけ3列目は座れるの?! マツダCX-8(CX8)見てきた!【3】3列目の実用性の評価は?
- 内装の評価は国産最高級!マツダCX-8(CX8)見てきた!【2】CX-5との違いを比較!
- このページのトップへ
コメント
- レクサスNXの記事はまだですか?
ずーっと楽しみに待っているのですが、
いつ頃になるか分かりますか?
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- N-BOX大変良い車です。
個人的には新型Q5が気になっておりその記事もよろしくお願いします。
- Re: タイトルなし
- ワンダー名無しさん、コメントありがとうございます。
おまたせしていたNXの記事も公開しましたのでよろしくお願いいたします^^
- Re: タイトルなし
- 匿名H様、コメントありがとうございます。
高値で売れてよかったですね!
N-BOX、本当によく出来た車ですごいなぁと感心しきりです。
- Re: タイトルなし
- アキラさん、コメントありがとうございます。
N-BOX、恐ろしいほどよく出来ている車で、もうこれ一台で良いかもと思える実力があります。
Q5、ノーマークでしたが、営業さんに連絡してみようかな…
コメントの投稿
- ぶっちゃけ3列目は座れるの?! マツダCX-8(CX8)見てきた!【3】3列目の実用性の評価は?
- 内装の評価は国産最高級!マツダCX-8(CX8)見てきた!【2】CX-5との違いを比較!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ