本当は教えたくない、重曹で作る激ウマ味噌汁!? レシピ公開(笑)てぬウマ飯

昼のワンダー速報です。

TwitterやFacebookのタイムラインに流れてくる、似たような料理動画サービスの多さに疲弊していますが、そんなワンダー速報でまさかの料理モノです(笑)

普段たまに男のズボラ料理をつくるんですが、今回はそんな私がこよなく愛する味噌汁レシピをご紹介。

重曹を何かと愛用している私ですが、実は鍋とか汁物にも重曹を入れると美味しく出来るの、知っていましたか?

07_20170928121926d7d.jpg

「え?!料理に重曹!!?掃除に使うものじゃないの?!」って思った方、違うんですよ。
重曹はいわゆるベーキングパウダー、膨らし粉です。
なので、食用の重曹なら、料理に入れてももちろんOK。
掃除用の重曹は使わないでくださいね^^;

今回の昼のワンダー速報では、手抜きでも美味い「てぬウマ飯」をご紹介します!

ご興味ある方は、続きをどうぞ。






タイトルにあるように、本当は教えたくないくらい美味しいんですよ、これ(笑)

作り方は超簡単!
なんてったって男のズボラ料理ですからね(笑)

味噌汁レシピとは言いましたが、味噌汁というよりも味噌味の鍋物に近いです。

用意する食材は、

玉ねぎ3玉、
鍋に入れるような具(お好みで何でも可)、
鶏肉もしくは豚肉(両方でも可!)、
味噌、
豆乳、
オイスターソース、
味塩コショウ


くらい。


作る量にもよりますが、玉ねぎは多いほうが良いです。

12_201709281219336e8.jpg

私はズボラなんで、鍋の具セットみたいなので済ませちゃいましたが、白菜も多めに入ってたほうが美味しいです。
あと、後述しますがほぼ野菜類は溶けてしまうので、ニンジンやきのこなど、形が残るものが入っていたほうが、翌日でも楽しめます。



さて、まずは玉ねぎを適当に切ります。

11_20170928121932a32.jpg

ブロック状に大きめに切って問題なし。
なぜなら食べる時には溶けてなくなっているから。

適当に切ったら寸胴鍋にぶち込みます!

10_201709281219305c8.jpg

「オラァ!」

小さめのやっすい玉ねぎだったので、3玉入れてもこんなもん。


そして鍋の具セットもぶち込む!

09_201709281219297ce.jpg

「ドラァ!」



さらに、鶏もも肉も適当に切ってぶち込む!!

08_20170928121927f39.jpg

「オラオラオラオラァ!!」



適当に浸るくらい水を入れたら、ここで重曹の出番ですよ。

07_20170928121926d7d.jpg

「ゴゴゴゴゴゴゴ…」



火にかける前に、重曹を小さじ1杯くらい、鍋にぶち込みます。

06_20170928121924408.jpg

「コォォォォ!」


そして適当に煮込みます。
その際に、昆布だしの素とか入れると尚美味い気がする…

そもそもなんで鍋に重曹を入れるかというと、具が溶けてホロッホロになるんです。
というか、玉ねぎとか白菜は完全に溶けて汁と化します。

重曹(NaHCO3)に熱をかけると炭酸ナトリウム(Na2CO3)に変化して、弱アルカリ(pH8.2)から強アルカリ(pH11.2)になるので、いろんなものが解けていくみたいです。
文系なのでよくわかりませんが、重曹を入れると柔らかくなる!という認識です。
豆腐とかもトロトロになるので、火を止める直前に豆腐を入れても美味しいです。

煮込んでいると、大量の泡が発生します。

04_20170928121921fa1.jpg

まあ重曹は膨らし粉ですからね。
炭酸の泡が出てるんだと思います。

この泡を丁寧にとって弱火から中火で15分〜20分くらい煮込んだら、一旦火を止めて味噌を投入します。

私が愛用しているのは「ゆきちゃんの日本海こうじみそ」!

05_20170928121923ec0.jpg

「バァァァアン!」
美味いんですよこれが。

こいつをお好みで入れます。
この寸胴の量なら、お玉1〜1.5くらいでしょうか。
ちょっと濃い目に味付けします。


なぜならここにこいつが加わるからダァ!

02_201709281219189bb.jpg

「メメタァ!」

これもお好みですが、この寸胴の量なら、お玉5杯くらい入れても全然OK!

味噌と豆乳を合わせると、ちょっとシチューっぽいまろやかさの味になります。

味噌が溶けたら最後にひと煮立ちさせますが、この際にお好みでオイスターソースを大さじ2杯、本みりんもちょっと入れても美味しいです。

最後の最後に、味塩コショウなどでちょっと引き締めます。

それで完成!

03_20170928121920bfd.jpg

「ドッギャーン!」

なんだか全然美味しそうに見えない…
どうも自分の料理を撮る才能はなかったみたい(笑)
というかキッチンが汚すぎて寄りの画しか撮れないという…

見た目はアレですが、味は美味しいですよ!!

01_20170928121917fc5.jpg

「ズキュゥゥゥン!」

あれほど大量にあった野菜がほぼ溶けて原型が無くなっています。

そして鶏肉もホロホロに柔らかくなっています!

お味のほどは…
「ンまぁい!」

玉ねぎの甘みがすべて汁の中に溶け切って、味わったことのないような甘みたっぷりの味になります!
白菜もあれば尚良し!

なぜか妙にクセになる味で、汁だけでもズイズイと飲みまくってしまいたくなるほど。
白い粉を使ってるから中毒性があったりして?(笑)

これはねぇ、ぜひとも賞味していただきたいですね。

オリジナルレシピのつもりですが、似たような料理は他にもあるかもしれませんね(笑)

名前をつけるとしたら…「重曹で作る甘い味噌汁!」ってとこでしょうか?(笑)

料理素人の男のズボラ料理なんで、調理する順番とか正しくないかもしれないけど「コマけぇこたぁイインダヨ!」ってことで、ご興味ある方は作ってみてはいかがでしょうか?

豆乳が入っているので痛みやすくなるから、何日かに分けて食べる際には、冷めてからは冷蔵庫などで保管したほうが良いですよ。

ということで、昼のワンダー速報、「手抜きでも美味い、てぬウマ飯」でした!

好評だったら、続くかも…?(笑)


ということで21時の更新もお楽しみに!


日本海味噌 雪ちゃんこうじみそ カップ 容量:1kg

価格:515円
(2017/9/28 19:51時点)
感想(7件)






天然重曹 1kg 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 食品用(食品添加物) [01]

価格:590円
(2017/9/28 19:51時点)
感想(2件)






関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

こういうの好き٩( ᐛ )و
教えたくないなら教えないこと
Re: タイトルなし
あさん、コメントありがとうございます。

こういうのお好きですか^^
ありがとうございます^^

じゃあたまに料理ネタも投稿するようにしますね、ってそれほどレシピのストックはないんですが^^;
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

ブログネタには変えられませんて(笑)
それで誰かが喜んでくれるなら、アウトプットしなきゃ。

与えたものが返ってきます。
できるだけポジティブな言動を心がけたいですね。
No title
本当に重曹入れると美味しくなるのですか?
だが断る!
Re: No title
もうすぐLCさん、コメントありがとうございます。

重曹自体の味はわかりませんが、とにかく甘いです。玉ねぎの甘味です。

そこに痺れる憧れるゥ!
カレーに使うのいいかも!
重曹煮込みでほろほろになるなら牛筋煮込みカレーを作るのにいいかも!
短時間でできるならやってみようかなあ。
Re: カレーに使うのいいかも!
はみとくんさん、コメントありがとうございます。

ナス天カレーのアイディアにもぜひ!
美味かったです!
ドラヨスさん、いつも楽しくブログを読ませて頂いてます。

この男料理、早速試したら「うおおぉぉぉぉぉっっっ!!!!」って叫ぶくらいメチャ美味でしたwトロトロ具合がたまらないですwww
Re: 美味かったです!
かつぽんさん、コメントありがとうございます。

試していただけましたか!
ちょっと感動するくらい美味くないですか?(笑)
玉ねぎの甘味が尋常じゃないくらい美味しいですよね^^

コメントの投稿

非公開コメント