レクサスNXが2017年9月にマイナーチェンジされましたが、マイナーチェンジ前のNXからマイナーチェンジ後のNXに乗り換えられる人も結構多いみたいで、前に使ってたTVナビキャンセラーが使えないかと人柱になってくれたのが、パンダマンさんでした↓
【悲報】レクサスNXマイナーチェンジ納車後レポート! テレビキャンセラー人柱の結果は?!
しかし結果は残念なことに、マイナーチェンジ前のブルーバナナさんのTVナビキャンセラーは使用不可。
新製品を待っていたところ、ついに発売されました。
それをパンダマンさんが自分で取付作業したとのことで、また写真付きのレポートを送ってもらいました(笑)

あーあw
こりゃ私には無理だw
ご興味ある方は続きをどうぞ。
私もいつもレクサス車には愛用しているのがブルーバナナさんのTVナビキット。

今回はこのSNTC-M18というのが、マイナーチェンジ後のレクサスNXに適合しているとのこと。
マイナーチェンジ前のTVナビキットではカプラーオンで、簡単に接続できたんですが、今回は配線加工が若干必要とのこと。
こちらがマイナーチェンジ前のNXについたSNTC-M14↓

こちらがマイナーチェンジ後のNXに適合するSNTC-M18↓

前回までのものと新型の違いは、今回先端の白いカプラーが入手出来ない為配線で終ってます。
でも、細かい説明書もちゃんとついているので、多少やったことある人なら問題なく作業できるそうです。
自信がない人は業者さんに頼むのが良いと思います。
私はいつもシンクデザインさんに頼んでます。
パンダマンさんは自分でなんでもヤッちゃうタイプなので、今回も人柱として特攻してくれました(笑)

またしてもバラバラ~(笑)

こりゃ私には無理だな…
カプラー云々の前に、パーツをバキる自身があります(笑)

信号が出ている配線をぶった切って、TVナビキットの配線を繋ぐそうです。

何が何やらわかりませんが、見る人が見たらわかるのでしょう←投げやりw

ここをこうして…
どーん!
って感じで完成みたいです(笑)

後はパズルをはめる如くもとに戻して…
原状回復完了!

作業を終えたパンダマンさんの感想
「いつもよりは大変でしたが、接続に必用なモノは全部付属してたので、至れり尽くせりでしたよwww
今回のブルーバナナは今までのと違いワンタッチ取付けではなく、多少の加工が必用とはいえ非常に懇切丁寧な取付け説明書もあるので、ある程度(バラせる位)の事が出来るのであれば、自力で取付け出来ると思います。」
とのことでした。
お疲れ様でした(笑)
でも私にゃ無理だな…(笑)
こちらの商品はブルーバナナさんで販売されていますが、2017年11月初旬現在ではSOLD OUT状態みたい…
関東近県なら、シンクデザインさんで取付作業してくれますので、そちら経由でお願いするのも良いかと思います。
シンクデザインさんでは、
■ブルーバナナ SNTC-M18 ¥28,800
■取り付け工賃 ¥11,000
税込み ¥42,900 とのこと。
レクサスNXでTVナビキットを探している人は、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
レクサスNXのマイナーチェンジ情報や試乗インプレッションはかなりの記事を投稿していますので、レクサスNX検討されている方は過去ログもどうぞ↓
レクサスNXマイナーチェンジ試乗しました!ベースグレードの内外装でも十分か?
新型レクサスNX300の走りの進化に驚いた!マイナーチェンジ前との違いを試乗レポート!
レクサスNXマイナーチェンジ試乗インプレ!ド派手かつ上品!NX300h F SPORT
F SPORTの白内装も良いよ レクサスNXマイナーチェンジ 内装画像インプレ!
マイナーチェンジで走りの質は変わったか?レクサスNX300h F SPORT
今までにもレクサスNXの記事は大量に書いていますので、過去の記事や、これから加筆される最新記事などは、以下のレクサスNX関連記事一覧でチェック!
レクサスNX関連記事一覧
ワンダー速報は毎日21時更新!不定期で12時にも記事をアップしていますので、毎日12時と21時をチェックして見てくださいね^^
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
Facebookのシェアボタンも付けたので、よかったらポチッとしてくださいね^^
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
と言った感じで、昼のワンダー速報でした!
夜21時の更新もお楽しみに^^

- 関連記事
-
- BMW 次期新型Z4(Concept Z4)見てきた!なにコレ超かっこいい!発売日は2018年中?価格は550万〜?
- マツダ新型アテンザ フルモデルチェンジの未来形?FR化?MAZDA VISION COUPE 画像インプレッション!
- このページのトップへ
コメント
- ブルーバナナ
- ドラヨスさん、またまた私の苦労をステキな記事にして頂き誠に恐悦至極!!www
若干の補足を・・・今回の加工ですが加工中の写真3枚の内最初の2枚にあるように、空きコネクター(未使用部分)に5本のブルーバナナの端子付き配線を(茶、オレンジ、グレー、青、緑)追加差込みし、最後の1枚にある1本(白)だけ切断し、そこにブルーバナナの2本(白、黒)を付属のワンタッチカプラーで接続するだけです。(簡単に言うな!っと怒られそうですがw)
あとは、リモートタッチの根元にコネクター(こちらはカプラーオンです)を割り込ませれば、ハイエンドモデルと同じように「現在地」ボタンでマップからTV画面などに飛べるようになります。
ブルーバナナさんの凄いなっと思ったのは、唯一切断した線も付属のワンタッチカプラーで簡単に元に戻せる様に配慮されている所でした。
なお、ナビ本体までの解体はシンクデザインさんのHPに出ていますので、私に続くチャレンジャーな方を(笑)お待ちしていますwww
少々仕事が忙しいので返信が遅くなる鴨しれませんが、質問等あれば出来る限りお答えしたいと思っていますので、ご質問等あればどーぞーw
- Re: ブルーバナナ
- パンダマンさん、毎度ですw
ネタにさせていただきました。
補足ありがとうございます。
なかなかハードルは高いと思いますが、シンクさんのHPはわかりやすく書いてありますよね。
私には無理ですがw
- ブルーバナナ取り付け
- 品切れだったブルーバナナのキャンセラーが発売になってました。
データシステムはまだですね。
なのでブルーバナナのを購入しました。
おととい1ヶ月点検時にディーラーで取り付けてもらいましたが、工賃は5,400円でしたよ!
10,000円かかると思ってましたので、ちょっと得した気分です。
ディーラーの工賃は時間単価だからでしょうかね。
ディーラーなので安心ですし、オススメです!(#^.^#)
- Re: ブルーバナナ取り付け
- 真っ赤なハイビスカスさん、コメントありがとうございます。
工賃安いですね!
うちなら1万は取られそう(^_^;)
買う前の商談で、納車時に取り付ける持ち込み品などを工賃サービスしてもらうのは良い手ですね。
- SNTC-M18取り付け
- この記事のおかげです。ありがとうございます。
シンクデザインさんで、取り付けていただきました。
快適です。
- Re: SNTC-M18取り付け
- よっしーさん、コメントありがとうございます。
シンクさんに行かれたのですね^^
佐藤さんには私も毎度お世話になっています^^
快適ですよね
これなしではレクサス車は乗れないと思えるほどです。
- カプラーオン出ました
- 後期納車待ちの身としては、いつもありがたい記事&情報をありがとうございます。
キャンセラーですが改良型が出たようです!
以下、ブルーバナナさんのHPトップより引用になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017.12.18
SNTC-M18 カプラーオン仕様
お待たせしました。
SNTC-M18 のカプラーオン仕様が完成しました。
デッキ裏 2箇所 とリモートタッチ裏 1箇所 すべてカプラーオンで
取付けしていただけます。
<適合車種> 全車種 マークレビンソン装着/非装着 どちらにも適合
・レクサスLC500/LC500h
・レクサスNX300/NX300h(H29.9~)
・レクサスLS500h リヤシートエンターテインメントシステム装着車含
※LC500/LC500hは、いままでSNTC-M17でしたが、SNTC-M18に統合いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Re: カプラーオン出ました
- NX前期乗り後期納車待ち さん、コメントありがとうございます。
ブルーバナナさんでついにカプラーオンでキャンセルできるのが出たんですね!
これでめんどくさい作業も必要なし?!
私はもともとシンクさんでやってもらってましたが、今後は必要なくなっちゃうってことですかね。
ユーザーとしてはうれしいですね^^
コメントの投稿
- BMW 次期新型Z4(Concept Z4)見てきた!なにコレ超かっこいい!発売日は2018年中?価格は550万〜?
- マツダ新型アテンザ フルモデルチェンジの未来形?FR化?MAZDA VISION COUPE 画像インプレッション!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ