11月3日の横須賀どぶ板通りで行われた、横須賀トモダチジャズに参加したあとは、11月4日早朝から、京都に仕事で行っていました。
行きは新幹線で行ったんですが、なんと京都駅で新幹線チケットを落とすという大失態を犯してしまいました。
20分間、新幹線ホームやら改札付近を探しましたが結局見つからず、諦めてお金を払うか…と窓口に行くと、「落とし物拾得物として届いています」とのこと!
「住んでてよかった日本!」
拾ってくれた方、ありがとうございましたT_T
そんなこんなで、ドタバタな三連休でしたが、帰りはハイエースで京都から爆走してきました。
今回は京都での写真を幾つか日記として書いてみたいと思います。

ご興味ある方は、続きをどうぞ。
京都で撮ってきた写真を幾つかご紹介したいと思います。

平安神宮。
ベタな写真になってしまいますが、仕事の合間に撮ったので、中に入る時間はありませんでした。
もっとゆっくり来たいですね。
京都の秋は徐々に色づき始めていて、街路樹などはきれいになってきていました。


山はまだ2部くらいの色づきでしたね。
それにしても、人が多かった。
仕事が終わったあとは、鴨川の辺りを歩いたり、先斗町へ行ってみたりと、夜の京都を散策。

やっぱり京都は絵になるところが多いですね。

同僚6人でブラブラしていましたが、結局居酒屋のキャッチに捕まって、適当な居酒屋で飲むことに(笑)
6人が入れるお店を即座に探すのは難しかったし、疲れていたので仕方ないかと。

ブラブラと細かな路地を歩いていましたが、どこも風情があります。

赤提灯がいい感じ。

通りゃんせ通りゃんせ。
ちょっとワンダーな空間に迷い込んだような写真が撮れます。

でも実際は人がいっぱい(笑)
雨上がりで濡れた路面がまたいい感じで。

↑クリックで拡大します
町家造りの奥へと続くお店など、ワクワクする風景がいっぱい。

外国人観光客じゃなくても、写真撮りたくなりますよね。
今回は良い子にして宿に帰りましたが、今度はじっくり訪れてみたい先斗町でした(笑)
翌日も仕事をして、7時過ぎにハイエーススーパーロングで京都を出発。
4時間爆走して、ドライバーチェンジして、朝4時前に東京到着。
そこから荷降ろしして、家についたのが6時。
いやー疲れました。
かろうじてブログも書いていますが、12時に間に合わず^^;
今日は更新できないかもしれませんので、予めご了承ください^^;
今度はゆっくりプライベートで訪れてみたい、京都でした。
昼のワンダー速報でした。
夜は…書けたら書きます(笑)
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
- 唐揚げ注意!ハンパない大きさ!京都市左京区「唐子ラーメン」D級グルメ通信81
- 【後席やラゲッジの実用性は?】BMW新型X3見てきた!フルモデルチェンジ内装インプレッション【2】
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ