気になる車がいっぱい。アルテオン、新型シビック、新型ステップワゴン、新型リーフ、レクサスLSなどなど

管理人のつぶやき、昼のワンダー速報です。

東京モーターショー2017も終わり、まだすべての車の記事も書けていない状況ですが、それでも気になる車がいっぱい。

今日の昼は、そんな雑感です。

Arteon01_201711081127448f1.jpg

ご興味ある方は、続きをどうぞ。




東京モーターショーでも見てきた新車の中でも、すでにディーラーで試乗ができるようになっている車も多々あるんですよね。

営業さんから連絡もらっているのは、フォルクスワーゲンの新型セダン「アルテオン」
すでに先週末から試乗車があるようで、これも早く見てみたいです。

Arteon02.jpg
↑クリックで拡大します。

東京モーターショーでは、内装まで見れませんでしたから。

なぜか、日本発売前の新型ポロは見ることができましたけどね。



他に気になっているのは「新型シビック」

お世話になっているディーラーさんから試乗車が入っているとの連絡は受けているんですが、なかなか行けずじまいで。
そうこうしていると、ハッチバックとセダンの両方の試乗車が入ったとのこと。
これは乗り比べのチャンスですね!
近いうちに行ってこようと思います。

新型ステップワゴンハイブリッドにも結局乗れてないし、マイナーチェンジの新型オデッセイの見積りも取れると思うので、いただいてこようかなと思います。

odessey.jpg

マイナーチェンジする新型オデッセイハイブリッドは、東京モーターショーでも内外装を撮ってきたので、いち早くレポートできると思います!



そして先月デビューした「レクサスLS」

LexusLS500hvL21_20171108114150a3f.jpg

こちらも内外装は見てきたものの、試乗はまだできてないので、近いうちに行ってこようと思います。
3列シートが加わるRX450hLの見積りも取れるみたいなんで、こちらもいただいてこようかなと。



あと、家庭の事情により、実家の親父が車を買い換えることになり相談を受けてます。
定年して齢70も超えたので、とにかく安全装備が充実している車を考えています。
そして、犬がいるので、後席足元がフラットで乗り込める車が良いと。

当初は新型インプレッサを考えていましたが、後席足元がフラットじゃないんですよね。
そこで白羽の矢が立ったのが日産の新型リーフです。
実家は一軒家なので充電設備も付けられるし、安全装備系が充実しているならリーフもありかなとも思っています。

LEAF_201711081151402b4.jpg

あれ?リーフって足元フラットでしたよね?でも犬を乗せるには狭いかな…

ただ、航続距離に関してはたまに旅行なども行くので懸念が残りますね。
まだ試乗などもしていないので、近いうちに日産にも行ってみようと思っています。

母親も運転するのであまり大きな車じゃないほうが良いとのことで、できれば予算300万円くらいで何か良い車はないかなと思案しています。
こうして考えるのも結構楽しいもんですね。



と言った感じで、時間がなくて試乗なども行けてないけど気になる車はいっぱい。
本当ならジャガーのE PACEとかも見積もり取れるならディーラー行ってみたいし、BMW 新型X3も気になる。
うちのRXもそろそろ2年なので、買い替え検討も始まりますね。

身体も休めたいところですが、いろいろと忙しくて手が回らないですね^^;

管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした。

みなさんが最近気になっている車はありますか?
コメント返信もぼちぼちやっていきますのでご容赦くださいね。

それでは夜21時の更新もお楽しみに^^



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



さて、私のようにそろそろ新車を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^


かんたん車査定ガイド






自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド







では次回のワンダー速報もお楽しみに!










関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

こんばんは
ドラヨスさん こんばんは。
先日、LSを見に行ってきました。
さすがに運転もいいけど、後席に乗ってみたいですね。

この時に報告しましたが、NXの納車が決まりました。
来月の16日に決定しました。約4か月半。長かったですよ。
おそらく、その時にはRXの3列シートが出るとか。
また見積もり価額どうなるか楽しみにしてます!
Re: こんばんは
まあくんさん、コメントありがとうございます。

納車予定決まっておめでとうございます(^ ^)

あと少しですね。

RX3列シートも試乗したいと思います。
その時はレポしますね!

コメントの投稿

非公開コメント