私も何かとバタバタと過ごしております。
連日飲み会やら焼肉やらで暴飲暴食が続いて体重も増加傾向…
ジムも全然行けてないし、一回何もかもリセットしたくなってきました。
最近はブログ書くのも結構ギリギリになってきました。
昼のブログもやめればいいんでしょうけども、なんとなく一度やり始めるとやめられなくなってしまうもので。
それだけ自分は書くことが好きなのだろうなぁと思います。
承認欲求なのかもしれませんが、読んでくれる人がいるなら書いていたいというか。
時間があればもっと色んなことを書きたいと常に考えています。
車の記事にしても、最近はルーチンと化して来てしまってるなぁと反省してるんですが、新しい記事を書くには時間が足りず結局まだ新しい試みもあまり試せていないんですよねぇ。
書く時間がもっと欲しい!
来年は…と言わず今この瞬間から、もっともっと自分の好きなことをやる時間を増やしていきたいですね。

↑去年見た小樽の夕陽。
人生には限りがあります。
やらなきゃいけないことよりも、やりたいことを考え、できるだけそれをやる時間を作る。
それが大事なんですが日々の忙しさに追われているとそれが見えなくなってしまうんですよね。
でも、ふと立ち止まって、自分は今何がしたいだろうか、と自問してみる時間も大切です。
できることなら、手帳やスマホのメモに、やりたいことを書きだしてみると良いです。
その際には『海外旅行に行きたい』とか願望を書くのではなく、自分の意思決定を表明する意味も込めて『海外旅行に行く』と書くのが良いでしょう。
そうすることで、実現への第一歩になります。
私もこれを書いたあと、さっそくスマホのメモ帳に、やりたいことを書いてみたいと思います。
ちなみに、過去に書いた願望を忘れた頃に見直すとかなり実現していることが多いです。
有言実行ではありませんが、自分が何をしたいかを明確化して、その夢を頭に描いて日々を生きることで、少しずつ現実化へ近づいていくというものです。
これって、ナビに目的地設定をするようなものだと思います。
目的地を決めずに走っていたら、ただ単にガソリンを消費するだけでどこへもたどり着けません。
やりたいことを書き出すということは、ナビに目的地を設定するようなものだと思って、記してみてはいかがでしょうか。
見えるものを見ているだけでは、日々をただ繰り返すだけです。
見たいものを見るようにすれば、人生は分岐してゆきます。
人は、意識したものしか目に入りませんからね。
さて、貴方は何を見たいですか?
とりとめのないひとりごとですが、日々に変化をもたらすきっかけになれば幸いです。
昼のワンダー速報でした。
夜21時の更新もお楽しみに。
- 【CX-8の3列シートの評価は?】新型CR-Vやプジョー5008と比較してみた。マツダCX-8試乗インプレッション
- 【アレだけが残念…】マツダ新型CX-8(CX8)試乗インプレッション!内装の評価は?
- このページのトップへ
コメント
- 毎日、
- 仕事の合間や寝る前に欠かさず、
ここへ来て、楽しいひとときを過ごさせていただいています。
どうぞ無理をなさらず、
自分を一番大事に、道を突き進んでください。
ちなみに自分は去年にaudiを購入しました。
その時にもここを参考にさせていただきました。
いつもありがとうございます。
- いつも拝見するのを楽しみにしています。
でも忙しい時、お疲れの時は、どうぞお休みして下さいね。
自分の身体が一番大切ですから(^-^)v
小樽の夕陽の写真は、手宮、祝津、忍路…どちらになりますか?
学生時代を小樽で過ごしておりまして…懐かしさで一杯になりました♪
- No title
- こんにちは
>これって、ナビに目的地設定をするようなものだと思います。
ぐっときました。たどり着くという明確な目的があれば、ちょっと道それた道の駅で停車しても、そこで感動や経験値があるかもしれません。でもナビは当初の目的に道を変えてでもたどり着いてくれます。
私もドラヨスさんの真似をして手帳のメモに「やりたいこと」ではなく「やること」を書いていこうと思います。
- Re: 毎日、
- A4さん、コメントありがとうございます。
こちらこそいつも見ていただきありがとうございます(^_^)
車を買う参考になったならブロガー冥利につきます。
私もアウディを買いたいとは思ってるんですが、なかなかタイミングが合わず。
今はだいぶ値引きも拡大してきてるみたいだから、行ってみようかな。
- Re: タイトルなし
- Dr.さんコメントありがとうございます。
こうしてみなさんがコメントくれることで日々の活力になっています(^_^)
小樽は、鰊御殿があるところです。
お友達に連れてきてもらいました。
また北海道も行きたいなー
- Re: No title
- コタローさん、コメントありがとうございます。
私もさっそくやることリスト書き込みましたよ(^_^)
半年一年後、見直して見てください。
結構実現してると思いますよ。
私も明確にイメージして、アクセルを踏んでいきたいと思います!
コメントの投稿
- 【CX-8の3列シートの評価は?】新型CR-Vやプジョー5008と比較してみた。マツダCX-8試乗インプレッション
- 【アレだけが残念…】マツダ新型CX-8(CX8)試乗インプレッション!内装の評価は?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ