レクサスRX450h 納車されて2年が経過しました。画像で振り返るレクサスRX

※2019年追記!レクサスRX300マイナーチェンジ納車されました!


レクサスRXは2015年から前期型に乗っていた私ですが2年2ヶ月で売却し、2019年にマイナーチェンジした後期型に乗り換えました!!

【レクサスの納車式ってどんな感じ?!】レクサスRX300 F SPORT納車されました!2019マイナーチェンジ版

LEXUSRX300nousya03.jpg

↑画像クリックで記事に飛びます!別ウィンドウで開くのでクリックしておいて後で読むもよし!

レクサスRXの最新情報は、上記記事からどうぞ!

これより下は、2018年当時の記事です。

〜追記ここまで〜



早いもので2015年の12月に納車されたうちのレクサスRX450h F SPORTも納車後2年が経過しました。

納車された直後は、高かった価格と大きなボディで不満もあったのですが、いろいろな車に試乗していくうちに、「あれ?RXってよく出来てる車じゃない?」って思えるようになってきました。

今回はうちのRX450hの納車後2年の記念として、今までいろいろなところへドライブや旅行に行った際に撮ったRX450hの写真を振り返ってお届けしたいと思います。



RX01_20171215082859e0b.jpg


ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。

レクサスRX関連記事一覧

レクサスRXを購入検討の方、納車待ちで修行中の方、過去ログも大量にありますので、お暇な時に読んでいただけるとかなり暇を潰せると思います(笑)



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





まずは2015年の12月、うちのレクサスRXが納車されたときの画像です。

RX450hF08_20171215082405068.jpg

今見ると懐かしいなぁ。
つい昨日のことのように…とはいきませんが2年も経ったのかと感慨深いものがあります。

RX450hF19_20171215082405576.jpg

初めて見たときは「デケェ!」と思ったもんです。
今でもでかいと思いますが(笑)

レクサスRX450h納車されましたが、今回の納車式はどうだった?!


その後はいつもの公園で一人撮影会。

RX450h14_20171215082406656.jpg

この時も大きさにびっくりしたもんです。
ホワイトベースのようだ、とはその時の感想(笑)

RX450h08_20171215082411075.jpg

その時の模様は以下の記事でご確認くださいね。

新型レクサスRX450h F SPORT 納車後フォトインプレッション1

新型レクサスRXの内装をマニアックにチェック! 納車後フォトインプレ2


そしてその後は、定番のシンクデザインさん詣でに行ってきました(笑)

THINK05_20171215082409566.jpg

ブルーバナナのTVキャンセラーを付けてもらうのが、納車後の定例行事。

新型レクサスRX ブルーバナナTVキャンセラー 付けてもらいました。



付けてもらっている時に、みんカラ時代からのお友達が遊びに来てくれました。

THINK15_20171215082411ec5.jpg
↑クリックで拡大します。

NXとRXを並べて撮影する機会があってよかったなぁと。
大きさや色など、けっこう違いがあるんだなと思いました。

レクサスSUV対決!RXとNXを比較してみた!【写真大量!】本当に似ているのか?!




その後は3月に伊豆へドライブ旅行に行きました。

02_20171215082412a6c.jpg

韮山反射炉を早朝独り占め撮影会開催(笑)

レクサスRX450h F SPORT写真集 01【韮山反射炉にて】

見えるか反射炉の月 伊豆の国市韮山反射炉 ワンダートラベル87


その足でそのまま伊豆温泉村へワンダートラベル。

10_20171215082416e8b.jpg

金と温泉、伊豆の夢 静岡県伊豆市 大仁金山 ワンダートラベル89

でも結局温泉にはここでは入らなかったんですが(笑)



その後は5月に山梨へドライブ旅行へ。

レクサスRX450h F SPORT写真集 02【RX450hで巡るダムの旅】

DAM04_201712150824173b1.jpg

ダムの天端で車の写真が撮れる、フォトジェニックなスポットです(笑)

天端で車の記念撮影が出来るダム 山梨県大門ダム ワンダートラベル86



その後にはいつもブログで技術面のサポートしてくれているパンダマンさんとプチオフ。

04_201712151422486ea.jpg

そのときには自作のスピンドルグリル掃除グッズが登場したりして盛り上がりました(笑)

01_201712151422505aa.jpg

レクサスNX&RXでプチオフしてきました。




その後は夏に、こちらもみんカラ時代からのお友達がRXに乗り換えたとのことでプチオフしてきました。

RXRX05_2017121508241898c.jpg

レクサスRX200tとRX450h、同じF SPORTで比較プチオフしてみた!

同じRXなのに、車高が違う問題がこの時起こりましたね(笑)



その後はしばらくRXで遠征して無くて、今年の春に桜とツーショット。

07_201712150828562ed.jpg


いつもお世話になっているなまっくすさんとプチオフしたり。

07_201712150828574ff.jpg

レクサスRX450h×レクサスRC F!なまっくすさんとプチオフしてきました。



今年のゴールデンウィークには岐阜に旅行に行ってきました。

02_201712150828576a7.jpg

レクサスRX450h 新緑の岐阜を征く ダム巡りしてきました。


6月には宮城の化女沼レジャーランド経由で秋田まで行ってきたり。

RX01_20171215082859e0b.jpg

夢まぼろしと消えてしまうのか。化女沼レジャーランド ワンダートラベル82



お盆には、これまた滝沢ダム経由で甲府へフルーツ狩りへ行ってきました。

20170813_05_20171215082900aa6.jpg

レクサスRX450h コーティングしてないのに水洗いだけで綺麗になる? 山梨へドライブ!



そんな感じで、駆け抜けてきた2年間でした。

RXと言えば、最近3列シート版のRX450hLがデビューし、若干年次改良が入って検討している人もいるかもしれませんね。
私のお友達でもCTからRXへ乗り換え…という方もいらっしゃったり…

レクサスRX3列シート最新情報まとめ!見積りました!RX450hLの価格は高いか?! 発表は2017年11月29日!


レクサスRXを検討されている方は、ワンダー速報のRX関連記事を参考にしていただけたら幸いです。
納車されてわかったシリーズもありますので、オーナーの本音が書いてありますよ^^

レクサスRXの「ココがダメ・ココが良い」満足度評価まとめ!RX450h 納車後2年インプレッション


ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。

レクサスRX関連記事一覧

レクサスRXを購入検討の方、納車待ちで修行中の方、過去ログも大量にありますので、お暇な時に読んでいただけるとかなり暇を潰せると思います(笑)


さいたま近郊でレクサス車を検討されている方は、紹介キャンペーンでちょっとだけお得になりますので、適用したい方はPC版メールフォームからご連絡くださいませ。

RX200tL_10_20171113160737a30.jpg


記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^


レクサスRXの下取り価格は高値?


先日記事でも書きましたが、現在レクサスRXは下取り相場が高くなっているようです。
うちのディーラーでも、2年で3万キロ走ったRX450h F SPORTが600万円以上の査定がついたとか。
残価率は車両本体価格で計算されるそうで、それだと残価率は約80%!
2年で8割って驚異的ですよね…
コミコミ価格は800万円くらいなので、それでも75%です。
ムムム…
これはちょっと査定してもらいたくなりますよね…

ということで、レクサスRXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定



ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド






自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^


かんたん車査定ガイド








※2019年追記!レクサスRX300マイナーチェンジ買ったwwwww

【レクサスの納車式ってどんな感じ?!】レクサスRX300 F SPORT納車されました!2019マイナーチェンジ版

LEXUSRX300nousya03.jpg

YouTubeでもレポートしていますので見てね!



では次回のワンダー速報もお楽しみに!







 
関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
レクサスいいですね羨ましい〜
最近よくレクサスを見かける様になった気がします
セダンクーペ好きな自分としては新型レクサスLSがやっぱり一番好きですね
Re: No title
お昼寝侍さん、コメントありがとうございます。

やはりレクサスも10周年となってだいぶ街でも見かけるようになりましたよね。
当時は私がレクサスを買うなんて想像もしていなかったですが、少し背伸びをしたおかげで、今では4台乗り継ぐレクサスユーザーになりました。
身の丈は自分で上げていかなきゃなんですね^^
そういう意味では、そろそろまた身の丈も上げなきゃなぁと考えたりもします。
No title
ドラヨスさん、まいどですーwww

写真を見てそーか・・・プチオフしてから一年以上経ってるんだーっと気が付きましたねwww
マイナー版に更新もしているので、是非またプチオフしましょう!!
Re: No title
パンダマンさん、まいどですw

そうですねぇ。
というか、乗り換え早かったですよねw
ぷちオフできてないですね。
またやりましょう。
RX→LCに乗り換えですか??

Re: タイトルなし
アキラさん、コメントありがとうございます。

LCはいずれ買うと心に決めていますが、今はまだその準備中の時間のようです。
ガレージ的にも、野ざらしに置いておくわけにもいかないですしね^^;

今は何台か欲しい車はありますね。

コメントの投稿

非公開コメント