住宅ローン、借り換えますた。私と同じ過ちをしないための賢い借り換え方とは?
管理人のつぶやき、昼のワンダー速報です。
実は最近、付き合いのある地元の信金さんから「住宅ローン借り換えませんか?」って営業がありまして。
私は12年ほど前にマンションを購入しているんですが、当時ですら「ゼロ金利時代」なんて言われていましたが、そこから更に最近は住宅ローンの金利も下がっているんですね。
ズボラな私は住宅ローンの借り換えなどもせずに放置してたんですが、どうやら借り換えたほうが総額的にもかなりお得になるみたいで、銀行の営業マンさんがいろいろ提案してくれました。

提案資料を見てビックリ。
「え?そんなに変わるの?!」と。
それはもちろん、銀行さんの営業成績のための提案というのもあったでしょうけど、こりゃ借り換えなきゃ損だなと思い、重い腰を上げて借り換えにチャレンジしたんですが…
これが結構大変でした。
でも車が一台買えてしまうほど差がでるので、10年前くらいに住宅ローンを組み始めた人は参考にしていただければと思います。
そして、ちゃんと調べてから借り換えればよかったと若干後悔…
私と同じ過ちを犯さないために、少しでも参考になればと体験談を書いてみます。
ご興味ある方は続きをどうぞ。
私がマンションを購入したのは2005年。
当時でもゼロ金利時代なんて言われていましたが、今ではマイナス金利ですからね^^;
当時は「これから金利は上がるから今のうちに長期で組んでおいたほうが良いですよ!」なんて言われて、私もリスクを考えて、融資を受ける2600万円のうち、半分をフラット35(2.65%全期間固定)、半分をメガバンクの1.4%5年固定(以後変動金利)で組んだのでした。
ゼロ金利と言われてた2005年当時のフラット35が2.65%。
2017年現在では、フラット35で1.34%ですと?!
私が住宅ローン借りた当時の変動金利くらいの金利の低さなんですね…
まじかよ…
ていうか、銀行ローンの全期間固定でも、もっと低い金利のものがあるみたい…
私なんか、当時の金利優遇のままで2.07%の変動金利でローン返済してましたからね。
一度住宅ローンを組んでしまったら、そのまま放置して払い続けてるとアホみたいですね…
住宅ローンは、基本的には早めの繰り上げ返済がお得というのは頭ではわかっていたんですが、ズボラな私は銀行行くのも面倒だし、現在の店頭金利がどうなっているのかなんて気にしないで10年以上過ごしてました^^;
そんで車買って「ウェーイ」って浪費して過ごしてました(笑)
車買ってることには後悔していませんが、借り換えはや繰り上げ返済など、もっとしっかり調べておけば…と、信金さんからの提案資料を見て思いました。
それがこちら。

現在のローンで払い続けるシミュレーションよりも、借り換えで変動金利で組み替えると、最大で331万円の差額に!!?
余裕で車一台買えますね…
でも現在は半分フラット35で金利上昇のリスクを避けているというのもあったので、全期間変動で組み直すにはちょっと抵抗がありました。
そこで、信金さんのやっている長期固定ローンで組み直しのシミュレーションをしてもらいました。

20〜25年固定でも1.35%と、当時よりかなり低い金利になっていますね…
私が借りた2005年当初では5年固定で1.4%とかでしたから。
こちらで計算し直してもらって出たのがこちら↓

それでも最大で220万円もの負担軽減になります。
手数料諸費用込みでこの差額ですからね。
こりゃ借り換えなきゃ損というもの。
ということで重い腰を上げて、借り換えのためのいろんな手続きをやったんですがこれが結構大変で。
何度平日に銀行に行ったことか。
サラリーマンやりながらでは、この手続きは結構煩雑です。
私は結局22年固定で1.35%で借り換えたので、たしかにフラット35のほうが安い…orz
まあ今回は信金さんの付き合いもあったので仕方ないですが、調べてみたら今はソニーやら楽天やらのネットバンク系でメガバンクより低い金利で住宅ローン扱っていたりするみたいですね。
時代は変わるもんだなぁ。
確かに生命保険とか自動車保険もネットのほうが断然安いですもんね…
私も12年前、住宅ローンを借りる際には、いろいろな銀行の金利を調べて、どこが安いのか、自分の条件ではどこまでの金利が引き出せるのかとか、調べていたんですがすごく面倒で。
結局はデベロッパーの付き合いのあるメガバンクで若干の優遇を受けての住宅ローン開始となりましたが、今では便利なサービスもあるみたいですね。
いわゆる保険の見直し窓口みたいに、住宅ローンもプロが複数の銀行を横断的に判断して、自分にあった金利の低いところを提案してくれる窓口サービスがあるみたいです。
住宅ローンの借り換えって面倒だなあと思っていたけど、こんな便利なサービスがあるんですね。
複数の金融機関から最も金利が安いところを見つけてくれて、借り換え作業まで全て代行してくれるなんて。
自分で借り換えようとすると、150項目ぐらいの審査書類を入力して、20近くの書類を集めないといけないですから超めんどくさかったです。
しかも何回平日に銀行に行ったことか…
それをプロが代行してくれるので打合せ1回、最短1ヶ月で借り換え完了できるみたいです。
これなら何度も平日休まずに済むというもの。自分のスキマ時間で出来てしまいそうです。
気になる金利削減額は平均480万円の実績というから、私も実際にネットで診断してみたら…
信金さんで借り換えるより良い金額が出てしまいました…T_T
見なかったことにしよう…(笑)
私は今回の信金さんの借り換えで約200万円ほど負担が減りましたが、これだけ削減できれば車にお金をかける余裕ができますね。
浮いたお金で車を買うと思えば…!(笑)
私と同じように10年前くらいに住宅ローンを借り始めた人で、全額フラット35で組んじゃってた人などは、500万円くらい差額が出るケースもありますので、まだ見直ししてない人は、ネットで「住宅ローンの残高や年数を入れるだけで自分がどれだけ安くなるかどうかわかる【3秒診断】」をしてみるといいかもしれませんよ^^
住宅ローンの3秒診断

特に私みたいに10年以上前から住宅ローン始めてる人は、今は金利もめちゃくちゃ安いので、このタイミングで長期固定のローンなどに切り替えるのもいいかもしれませんよ。
銀行ローンでも長期固定で金利が0.5%を切る住宅ローンもある時代になりましたからね。
私みたいに数百万円変わってくることが多いと思います。
ちなみに私がネットで調べたのはココですので、参考にされてみてはいかがでしょうか?
住宅ローンの借り換えはモゲチェック・プラザ


管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした!
夜21時の更新もおたのしみに^^

- 関連記事
-
- 【ココでしか見れない画像大量!】ボルボ新型XC60試乗レポート追加!
- 最近の気になる車。BMW新型X3、アウディQ2、ボルボ新型XC60、ジャガーE-PACE、マイナーチェンジ ヴェルファイアなどなど
- このページのトップへ
コメント
- No title
- はじめまして、いつも楽しみに見ています。
私も数年前に住宅ローン見直しを行いました。
ネット銀行の見積もりを、ローンをお願いしている地方銀行に持っていったら、利息を遜色ないレベルまで負けてくれましたよ。
借り換えの手間もかからず、結果的によかったと思っています。
私は変動で借りているので、住宅ローン控除期間(あと4年)が終わったら怒涛の返済予定です!
- ドラヨスさん、こんにちは。
特約は検討されました?
私は17年前に住宅を購入し、8年ほど前に借り換えをしました。金利も下がりましたが、普通の団信の生命保険の他に、三大疾病特約をつけられたのがよかったです。もしも病気になって収入が減るようなことがあったらと思っていました。そうしたら、昨年ガンが見つかり、手術で無事仕事にも復帰でき、ローンも完済となりました。
病気はもちろんない方がいいですが、万一なってしまった場合、保険があることですごく救われた気持ちになり、落ち込みはしましたが、お金の心配はいらないから、頑張って元気になろうと前向きな気持ちになりましたよ。
一度ガンになると、団信はつけられなくなるのが一般的なので、ご検討されるのならお早めがいいですよ。
- Re: No title
- NXのりのりさん、コメントありがとうございます。
そんなワザがあるんですね!
ネット銀行系の金利は安いですよねぇ。
私も今度金利に差が出るならやってみようかなw
- Re: タイトルなし
- れくたんさん、コメントありがとうございます。
団信の生命保険のほかにも特約があるんですね。
それはたしか付けてなかったような気がします。
今度行った際に聞いてみたいと思います^^
ありがとうございます^^
コメントの投稿
- 【ココでしか見れない画像大量!】ボルボ新型XC60試乗レポート追加!
- 最近の気になる車。BMW新型X3、アウディQ2、ボルボ新型XC60、ジャガーE-PACE、マイナーチェンジ ヴェルファイアなどなど
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ