というのも、ドタバタしていてブログ書く時間がなかったので。
タイトルにある「アレ買いました!」とは、先日言ってたiPhone Xです(笑)
タイトル釣りです、スミマセン(笑)
本日めでたく長らく使っていたiPhone6からiPhone Xに機種変更しました。
日頃からバタバタしていてすっかりカバーとか買うの忘れてました^^;
これからの時間だとドンキくらいしか開いてないので、ドンキでとりあえず見繕ってつけておこうと思います。
さて、そしていつもお世話になっているアウディの営業さんから緊急入電がありまして、ディーラーに行ってきました。

何故かといいますと…
続きをどうぞ。
いつもお世話になっているアウディさいたまの営業さんから電話をもらいまして、「今は条件が非常に良いのでぜひQ2などをご検討いただきたい」とのこと。
いつも取材でお世話になっているだけにお話だけでもと、iPhoneの機種変更をした後にディーラーに訪問してみました。
アウディでは12月が決算になるらしく、現在かなり追い込みの時期になっているとか。
私も今年はアウディA3のマイナーチェンジから、アウディQ2の試乗&見積もり、そしてアウディ新型A5の試乗&見積もり、そして先日出たばかりの新型アウディQ5の試乗もさせてもらっていて大変お世話になっております。
しかし、まだ一度もお付き合いがなくて申し訳なく思っておりました。
2017年にマイナーチェンジした新型アウディA3の試乗インプレッション記事はこちら↓
2017 Audi(アウディ)A3 マイナーチェンジ 試乗しました!エクステリアは精悍になった!
2017 アウディA3 マイナーチェンジ 試乗レポート!内装にはアレとアレが追加!
2017 アウディA3 マイナーチェンジ 試乗しました!後席とラゲッジの評価は?
2017 アウディA3 マイナーチェンジ 試乗しました!乗り味はかなり好みで好評価!

↑クリックで拡大します。
そして、アウディ新型A5の試乗インプレッションなどはこちら↓
アウディ新型A5スポーツバック試乗しました!エクステリアは美しい!価格は546万円から!
アウディ新型A5スポーツバック試乗しました!内装の評価は?A4との比較も
アウディ新型A5スポーツバック試乗しました!後席やラゲッジスペースの使い勝手の評価は?
アウディ新型A5スポーツバック試乗しました!乗り味はやっぱり素晴らしい!

さらに、最近試乗した新型アウディQ5の記事はこちら↓
【画像大量】カッコイイのか?! 2017新型アウディQ5試乗しました!価格は657万円から!エクステリアインプレッション
内装の評価は価格に見合うのか?! 2017新型アウディQ5試乗インプレッション
後席やラゲッジの実用性をチェック! 2017新型アウディQ5試乗インプレッション
2017新型アウディQ5のドライブフィールの評価は?試乗インプレッション!

アウディQ2もタイミングさえ合えば本当に買っても良かったと思っていたんですが、いかんせん価格が想定していたよりも高め。
内容自体は安全装備も昨今要求されるものがほぼすべて搭載されているので安心なのですが、見積もりをしてみたところ、1.0LのアウディQ2 Sportでも460万円近くなってしまいました。

アウディQ2の価格は高いか?! 見積もりました!価格は299万円から!Audi Q2発売!

デビュー前から本気で欲しいと思っていたんですが、いかんせん想定しているよりもコミコミ価格が100万円高かった印象でした。
デビューエディションとか500万円超えてましたからね^^;
それでご縁がなくて、Q2は流れてしまい、何を思ったかシトロエンの新型C3を一目惚れで購入してしまったのが今年の夏の出来事(笑)
シトロエン新型C3の価格は安いか?! 見積もりました!216万円からのオシャレフランス車!
トヨタC-HRまさかの売却! ワンダー速報 次期愛車はこれだ!
シトロエンC3はコミコミで286万円くらいで、アウディQ2よりも遥かに安かったから衝動買いに近かったですね。
さて、そんな高い高いと言われていたQ2ですが、営業さんがかなり頑張ってくれるとのことでディーラーに行ってきました。
そこで出てきたのは衝撃の見積もり…
まさかココまでとは…
直近まででもアウディQ2は値引きが渋く、5〜10万が良いところって感じだったそうですが、今は年度末の最後の追い込みでかな~り頑張ってくれています。
どのくらいの値引き額かというと、ちょっとここでは書けないくらい^^;
アウディの決算月だからこそできる価格とのことで、3月の年度末でもここまでは引けないんだそうです。
この見積もりがC3買った時に出ていたら、こっち買っていたかもなぁと思えるほど、すごい事になってます(笑)
最初からこのくらいの価格感なら、もっと気軽にアウディにエントリーできると思うんですけどね。
この条件なら、レクサスCT200h買うよりもずいぶん良いと思います。
車自体の内容も先進の安全装備が付いていますしね。
アウディQ2の装備についておさらいしておきますと、
・電動パーキングブレーキ+ブレーキホールド
・全車速対応のアダプティブクルーズコントロール
・バーチャルコックピット
・アクティブレーンアシスト(レーンキープ)
・トラフィックジャムアシスト(渋滞時の半自動運転)
・アウディサイドアシスト(ブラインドスポットモニタ)
・リアクロストラフィックアシスト
などが一部オプションとは言え用意があります。
残念なのはアダプティブハイビームシステム(AHS)であるマトリクスLEDヘッドライトがQ2には用意がありません。
LEDヘッドライトはオートハイビームに留まります。
それ以外は、アウディの上位車種と遜色ない安全装備先進装備が奢られているモデル。
タイミングが合っていれば確実にハンコ押してたなぁ…
ちょっと想像していなかった条件が出ている期間ですが、年内登録が条件だそうで、勝負は今週か来週土日がギリギリが限度です。
アウディを買うなら3月よりも12月ってことですね(笑)
Q5なども出たばかりですし、Q2もすごいことになっていますので、気になる方は明日にでもアウディディーラーを訪れてみると良いことあるかも…
ちなみに、いつもお世話になっているアウディさいたまで、「大山さん」という営業マンを呼び出して「ワンダー速報を見た」って言うと、一見客ではあり得ないくらいの条件出だしてくれるのではないかと思います(笑)
事前に連絡しておくとアポ取りやすいと思います。
さいたま近郊の方でアウディを検討している方は、行ってみる価値あると思いますよ…
ただし、年内登録が条件なので急いで下さいね。
アウディQ2の過去記事はこちら↓
2017アウディ新型Q2試乗しました!エクステリアの評価は?【画像大量】
2017アウディ新型Q2試乗しました!内装の評価は価格に見合うか?(Audi Q2)
2017アウディ新型Q2試乗しました!後席やラゲッジの質感・実用性は?やや辛口(Audi Q2)
2017アウディ新型Q2試乗しました!乗れば納得!1.0Lのドライブフィールの評価は?(Audi Q2)

アウディにご興味ある方は、参考にしていただけたら幸いです。
条件が良いのは今週から来週末までが限度なので、アウディ車を検討中の方はお早めにディーラーを訪問してみてくださいね。
とその前に、アウディQ2など新車の購入を検討中の方は、ディーラーに行く前に(もしくは行ったあとでも)ネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーの【無料査定はこちら】

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


アウディQ2の動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
売りたい車はまず査定!かんたん車査定ガイド


- 関連記事
-
コメント
- 決算期のQ2値引きについて
- はじめまして。ブログ拝見させて頂きました。
現在Q2を検討しているのですが、決算期の値引き額に大変興味がありまして。
通常の何倍くらいを提示されたのでしょうか?
- Re: 決算期のQ2値引きについて
- hamalさん、コメントありがとうございます。
去年はアウディジャパン販売さんがかなりの大号令でやったのでQ2に限らず相当な値引きがあったようですが、今年は社長さんも変わって方針が変わったそうで、そこまでの値引きは期待できないのではないかと思います。
細かい数字は言えませんが、かなり切りの良い数字に揃えてもらった感じですね。
ただ年末12月は決算期なので、条件が出やすいのは確かだと思います。
コメントの投稿
- 【マツダCX-8ココがダメ!】買う前にチェックしたい6つのポイント!試乗インプレッション・評価まとめ!
- 年末の予定を立ててます。関西遠征も有り得るか?!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ