先日、ソニー損保が新成人を対象にした車に対する意識調査を発表、レスポンスにて記事がポストされていました。
それに対して、昨日ツイートしたのですが、多くの人から良いねをいただきありがとうございました。
車は、買う必要も買い換える必要もないかもしれない。
— ドラヨス (@phoshiaki) 2018年1月9日
でも車を買うという選択をした貴方はすごい。好きなものを買えるというのは、幸せな事。幸せだと気づいた人のもとにはもっと幸せが集まってくる。そして車が売れる社会はもっと幸せ。それは多くの人の雇用や給料になる。車に乗るってそういう事。 https://t.co/TeYdL22lfe
新成人の人たちでは、同世代で車に乗ってる人をカッコいいと思うと答えた人は半数以上と、まだまだ車ってカッコいいと思ってくれてる若い人たちがいるというのはありがたい事ですよね。
一方で、高額になる車の価格や維持費についてはなんとかしてあげたいものです。
特に都市部では車を持つのは相当ハードル高いですが、人口は都市部に集中する一方で、このままではカーシェアなどで済ます人が増えるのも当たり前と思えます。
そんな中でも、あえて車を買っている人たちってやっぱりすごいなぁと思います。
好きなものを買えるというのはとても幸せなこと。
自分へのご褒美は多いほうがいい。
そうして世の中は豊かになっていくものです。
ミニマリストなんてくそくらえ!
誰かの贅沢が誰かの給料になり、そうして経済は回っていくんです。
車は必要ないとか、コスパ悪いとか、色々言われることもごもっともですが、そんな贅沢品を買えるって素敵なことじゃないですか。
買いたくても買えないという人も多々いるとは思いますが、買いたいと思ってるだけではそれは実現しません。
買う!と決めた行動を始めることから実現へのスイッチが入ります。
今のままでは実現しなくても、新しいことを始めたら意外とたやすく買えるかもしれない。
働いた給料だけがお金ではないですからね。
不要なものを断捨離してお金に変えるとか、投資を始めてみるとか、スキマ時間に副業を始めてみるとか。
今はネットで何でも仕事ができる時代ですから、副業だと思って始めたことが本業になることだってあります。
車が好きなら買えばいい。
買えない理由を挙げるのではなく、どうしたら買えるかを考えて行動すれば、それは必ず実現できるはずです。
あとは、お金が心配でも、とりあえず買っちゃうというのもあります。
買えば買ったで何とかなっちゃったりするもんです(笑)
私はわりとそんなタイプです。
日本は車の産業に携わっている人も多いです。
車を買えば、メーカーやサプライヤー、販売店や下請けまで、すべての人の給料や雇用に繋がります。
斜に構えて「車買うなんて維持費かかるしカッコ悪い」とか言ってる人のほうがよっぽどカッコ悪い!
日本の主軸産業を積極的に応援する意味でも車を買っているんだ!と胸を張って好きな車を買って欲しいですね。
それが輸入車であっても、従事してるのは日本人ですし、日本メーカーの部品も多く使われていますから(^_^)

って事で、私もどんどん積極的に車業界に貢献していきたいと思います!
そろそろ次の愛車も発表したいと思います。
さて、何がどうなるでしょうか…
焦らすのがワンダー速報のパターンですが、また予想してみてくださいね(笑)
当たった方には抽選で何かプレゼントします(笑)
と言った感じで、管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした。
夜21時の更新もお楽しみに^^
- 内装はパサートと比較して負けてる?! VWアルテオン試乗しました!内装インプレッション
- VWアルテオン試乗しました!美しい!カッコいい!画像大量でインプレッション!日本での価格は549万円から!
- このページのトップへ
コメント
- 賛同します!
- ドラヨスさん、こんにちは!
素晴らしいご意見だと思います。
ドラヨスさんのような方がもっと増えれば、日本ももっと前向きに、景気良くなると思います!
尻すぼみな考えをしていたらダメですよね。
- 素晴らしいです
- 本当そうですね!諦めた時点で終わりですね~ 夢持ち続けたいです!
常にポジティブに!
次期マイカーは LC500に一票です!
期待しております!!
- X3と予想します!
自動車業界で働く者としては日本車買って欲しいですが笑
- No title
- 毎日昼と夜のブログ見てます。
私は物を持たない生き方を目指しています。
家は去年建てましたが、家具などは一切置いておりません。
テーブルも椅子もソファも冷蔵庫もテレビもありません。
携帯電話も持っていません。
自分には必要ないので、これからも買うことはないでしょう。
車はLC500とSC430に乗ってます。
ラグジュアリーで大き過ぎないサイズで
普段乗りできるスポーティーな車が自分には必要だと思ったからです。
自分には必要ないものを持たないことで
必要なものにお金をかけることができると考えてます。
ミニマリストとは、お金を物にかけない人のことではなく
合理的なお金の使い方ができる人のことをいうのではないでしょうか。
長文失礼しました。
- 次期愛車予想!
- ドラヨス様
いつも楽しく拝見させて戴いております。
次期愛車予想ですが・・・
これまでのアツい内容からCX-8と思いましたが、
「それが輸入車であっても、」のくだりから
私自身気になっているX3に一票入れさせて戴きます。
(レクサスオーナーとしてはホントは買って欲しくないのですが・・・)
それにしても・・・クルマって良いですよね。
人それぞれ楽しみ方、つきあい方はいろいろですが
私は今の愛車になってからは、目的地も無く走っても
好きな音楽を聴きながら、コーヒー飲みながらドライブする事で
日頃のストレスが発散出来ます。
奥さんもあきれていましたが
最近はあきらめたようです。(^^)
引き続き身銭を切った人間?ならではのコメントを
期待しています!
- Re: 賛同します!
- Coptic_lightさん、コメントありがとうございます。
景気は、マーケット参加者がポジティブなら上向きます。
メディアでは悪いニュースほど声高に叫び、ポジティブなニュースは全然報道されません。
もっと日本の良いところに注目して配信するメディアがあっても良いのにとは思います!
- Re: 素晴らしいです
- やっちゃん!55号さん、コメントありがとうございます。
できない理由を語るより、どうすればできるかを語りたいですね。
そして夢は描かなければ進むことはできません。
ナビに目的地を入力しないで走り続けるようなもの。
そんな人生、誰も望んでないはずなのに、日々を無為に繰り返してしまいがちですよね。
LC500!
いいですね!
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
日本車枠は残しておきたいところですけどね!!
X3、試乗しましたよ!
- Re: No title
- イタリアさん、コメントありがとうございます。
いつも見ていただきありがとうございます(^_^)
ミニマリストはおっしゃる通り、価値あるものにだけ投資されるのはわかっておりますし、断捨離する事で新しい福が訪れる事も分かっています。
私も断捨離したいのですが、なかなかできてないですね(^_^;)
ミニマリストが悪いとは全然思いません。
ただ、私は家電も雑貨も日本製の工芸品も好きなので、企業を応援する意味でも積極的に買っていきたいと思っています(^_^)
そしてその良さを、価値を、出来るだけ伝えていきたいと思います。
- Re: 次期愛車予想!
- hanayosiさん、コメントありがとうございます。
x3は2票入ってますねぇ(笑)
先日試乗してきむしたが、すごーく良かったです。
CX-8は候補でもあります。
車はもはや移動する部屋だと思っています。
自宅を増設したと思えば安いもんです(笑)
- 次期愛車は…?
- ドラヨスさん、こんにちは。
いつも楽しく拝見しております。
いよいよ、RX入れ替えですかー
私個人のレビューしていただきたい希望も含めた予想ですが、笑
本命: LS500
対抗: BMW X3 20d
大穴: LC500h
と行ったところでしょうか。
ではでは、楽しみに結果発表をお待ちしてます。
- いつも楽しく拝見しております。
シトロエンc3からアウディQ2に乗り換え!
と予想します。
縁を大切にするドラヨスさんならではのチョイスかと思ったのですが…いかがでしょうか。笑
- 気がつけば
- 本当はそこまで考えてなかったんですけど,気が付けば新年早々車を乗り換えることになった人ですこんばんは。
田舎暮らしなので必要に差し迫ってという側面もありますけども,それ以上にお金面では意外と何とかなってしまうものなのだなと少々驚いてもみたり。
初めての車検前にさようならです。
そして新車予想は…XC60とかですかね?ありきたりかな?
アルテオンはかっこいいですけど横幅がデカい!
私はアルテオンよりもパサート派です。
- Re: 次期愛車は…?
- エストリルブルーさん、コメントありがとうございます。
RXは2年が過ぎてそろそろ売却には良い時期です。
LSは今のところは考えていません(^_^;)
それ以外はどちらも欲しい車ではありますねー
結果をお楽しみに!
- Re: タイトルなし
- XC40さん、コメントありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます(^_^)
シトロエンC3の話題が出たのは初めてですね。
なかなか良いところに着目されてますね〜(笑)
さて、結果はどうなるでしょうかお楽しみに(^_^)
- Re: 気がつけば
- のらーさん、コメントありがとうございます。
買うとなんとかなってしまったりしますよね。
求めるものには与えられん、ではないですが、求めて手に入れると決まるまではいつまで経っても現状維持なんですよね。
何を買われたのかな?
XC60も魅力的ですが、まだ試乗出来てないんですよね。
アルテオンの最大の魅力はスタイリングですね。
それ以外はパサートでも得られることも多いです。
- 良いね凸です♪
- 良いねボタンが目の前にあったら連打してます、きっとw
大変遅くなりましたが明けましてこんにちはです。
自分もC-HRに一目惚れし、前車G'sアクアの支払い完了&初車検前に乗り換えたクチなので気に入った車が有ったら買うってのはアリだと思ってます‼
家族にはローン終わったのにまた組むの?くらいの勢いでダメだしされましたが乗りたいのだから仕方ないですよね^^;
ドラヨスさんの時期愛車予想ですが・・・・
ここ最近の試乗とかの感想などコメントの言葉選びからして、X3がめっちゃ気に入ってるように思えました^^
RXを売却するにはいい時期かも?みたいなニュアンスもありましたしね。
結果発表楽しみにしてます♪
- うふふ
- 返信ありがとうございます。
さようならGOLF7 CL。
おいでませGOLF Touran CL Tesh2。
でございます。
いつかはパサートにしたいなぁ…とは思いますけども,
当分先の話になりそうです。
- No title
- 「全ては既にある」「意図を持つこと」ですね。
ザ・チケットにもこのような事が書いてありました。(σ・∀・)σ
- Re: 良いね凸です♪
- アクアさん、コメントありがとうございます。
あけましてこんにちは^^
イイネボタンじゃなくて拍手ボタンもありますのでお願いします(笑)
下取りが高いうちなら買い替えも全然ありだと思うんですよね。
浪費と言われればそうかもしれませんが、好きなものを好きなときに買えるというのは幸せなことです。
我慢してお金を貯めることが幸せという人なら、それでも良いと思います。
幸せを感じていることができれば、さらに幸せなことがやってくると思いますので^^
次期愛車、そろそろ発表です!!!
- Re: うふふ
- のらーさん、コメントありがとうございます。
ゴルフ7からトゥーランなんですね。
国産の常用型ミニバンが激減しているので、トゥーランの存在価値が高まっていますよね^^
- Re: No title
- れんくんさん、コメントありがとうございます。
まさにそのとおりですね。
ザ・チケットは読んだことないですが、それ系の本は大好きなので今度読んでみようかな。
無いという現実ばかり考えているとそれがそのまま実現するので、すでに持っているという感覚が大切なんですよね。
コメントの投稿
- 内装はパサートと比較して負けてる?! VWアルテオン試乗しました!内装インプレッション
- VWアルテオン試乗しました!美しい!カッコいい!画像大量でインプレッション!日本での価格は549万円から!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ