新型シトロエンC3納車されてわかった良い所・ダメな所!
2017年8月に納車されたワンダー速報の愛車「シトロエン新型C3 SHINE DEBUT EDITION」ですが、納車されてわかった良いところ・ダメなところを不定期でレポートしています。
走りは楽しく、私の評価も高い新型シトロエンC3ですが、やっぱりダメな所もあるわけで。
今回は、納車されて分かったダメなところの6回目として、シトロエン新型C3の窓が曇る問題についてレポートしたいと思います!

最近寒くなって余計に気になるこの問題…
過去にもシトロエンC3の納車後レポートを行っていますので、そちらも良かったらどうぞ↓
シトロエンC3納車されて分かった良いところ【1】ドリンクホルダーは意外と使える!
シトロエンC3納車されて分かった良いところ【2】装備は意外と充実している!
シトロエンC3納車されて分かった良いところ【3】日常を彩るドライブフィール!
シトロエンC3納車されて分かったダメなところ【1】ドリンクホルダー事情
【口コミ】シトロエンC3納車されて分かったダメなところ【2】ミラーが…
【口コミ】シトロエンC3納車されて分かったダメなところ【3】ナビ案内中に…
【口コミ】シトロエンC3納車されて分かったダメな所【4】タッチパネルナビは使い勝手が…
【口コミ】シトロエンC3納車されて分かったダメな所【5】ワイパーの拭き残し問題
過去の愛車でも「納車されてわかったシリーズ」として、良い所や悪い所を書いていますが、今回のシトロエンC3でも書いていきます!
身銭を切った車だからこそ、手前味噌にならずに良い所も悪い所も書くのがワンダー速報のスタイルです。
過去のシトロエンC3関連の記事や、これから加筆されていくシトロエンC3の最新情報については、以下のシトロエンC3関連記事一覧でチェックしてみてください↓
シトロエンC3関連記事一覧
ワンダー速報は毎日21時更新!シトロエンC3の情報が気になる方は毎日チェックしてみてください^^
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
シトロエンC3納車されてわかった窓が曇る問題
納車されてそろそろ5ヶ月が経とうとしているシトロエンC3ですが、巷の評判はすごく良いですよね。
先日の記事でも書いたように、カーグラフィック誌のアワードを受賞するくらい、自動車好きの中での評価の高い車です。
しかしそれは短い間の試乗だけで判断されたもの。
身銭を切って長い時間乗っているオーナーだからこそわかる真実もあります。
今回気になっているのが、「やたらと窓が曇る問題」です。
実はコレ、シトロエンC3がアイドリングストップした時に発生します。
アイドリングストップすると、その時だけバッテリー温存のためか、何故かエアコンのACが勝手に切れます。
そうなると、急速に窓が曇ります。
信号で停車してアイドリングストップすると、青信号になる前に前が真っ白になるほど曇るんです。
冬場が曇るということは、夏場は室内が暑くなります。
アイドリングストップ中だけACがOFFになるので、ハンドルを動かしたりしてアイドリングストップを解除すればまたACがONになって曇りがとれますが、過去の車ではここまで曇ったり暑くなったりすることがなかったので気になります。
これってもしかしてエアコンの設定とかで変えられたりするのかな?
C3オーナーの方がいたら教えて下さいまし!

↑クリックで拡大します。
最近では、よくC3に乗る機会も増えているんですが、走りは文句なく楽しいです。
低速のトルクがスゴイですね。
これで1.2Lの3気筒エンジンだっていうんだから驚きます。
エンジンオブザイヤーを取っているだけのことはありますね。

なるだけハイギアで走ろうとしてくれるので、ノッキングが起きそうなくらい高いギアを維持してくれるときもありますが、それがまた何とも味わい深いというか。
デミオXDのディーゼルエンジン乗ってたときよりも、低回転や低速でのトルクを感じます。
高速でも2,000rpmも以下くらいの回転数でもグイグイと加速してくれて、その感じがまた面白いんですよね。
ダイレクト感のある6速ATの仕事もイイカンジで。
ただ、1速〜2速の繋がり時にアクセルを微妙に抜いたりすると、ややギクシャクする感じもあります。
それらを差し引いても、街中でもグイッと加速するフィーリングは、日常生活内でも走りが楽しいと感じられる部分です。

「オシャレには多少の我慢はつきもの」とはよく言ったもので、このシトロエンC3にも多少なりの我慢は必要なのは事実。
それを補って余る魅力と実用性もある車だとは思います。
「便利なだけの車にはもう飽きた!」という個性的な車を求める方には、このシトロエンC3はきっと応えてくれると思いますよ^^

新型C3の購入を検討されている人は、参考にしていただければ幸いです^^
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
新型シトロエンC3については、以前にも試乗インプレッションを行っているので、そちらの記事もご参照いただければと思います↓
シトロエン新型C3試乗しました!女性からは超かわいいと評判!価格は216万円から!
シトロエン新型C3試乗しました!内装も質感高いけど…我慢も必要?!
シトロエン新型C3試乗しました!後席・ラゲッジの実用性の評価は?
2017 シトロエン新型C3試乗しました!ドライブフィールの評価は?小気味よい!
見積もりなどの記事はこちら↓
シトロエン新型C3の価格は安いか?! 見積もりました!216万円からのオシャレフランス車!
シトロエン新型C3 2017年7月7日発売!価格は216万円から!こりゃ安い!! 画像でインプレッション!
見積もりなどもしていますので、価格感の参考にどうぞ!

↑クリックで拡大します
見た目は文句なしにカッコ可愛い!!
ということで、新型シトロエンC3が気になる方は、お近くのシトロエンディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
とその前に、シトロエン新型C3など新車の購入を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^

自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
とりあえず自分の車の相場がいくらか見てみようかな

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


シトロエン新型C3の動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- ウチのは曇りませんが・・
- うーん、なんででしょうね。
ウチの場合、暖房時はAUTOの24℃設定でエアコンはOFFにしてます。
暖房の効きはすこぶる良好で、発車後5,6分で室内はポカポカになりますが、
窓が曇ったことはないです。
ただ、スタートスイッチを押した時22℃に温度設定が変わってたことがあるので、
ひょっとすると勝手に内気循環に切り替わってるとか?
- Re: ウチのは曇りませんが・・
- かぼすさん、コメントありがとうございます。
かぼすさんのところのC3は曇りませんか?
内気外気にかかわらず、すごく曇ります。
暖房時はエアコンOFFでも外気にしてれば曇りませんかね?
今度から試してみたいと思います。