ワンダー速報次期愛車発表!次の愛車はまさかの…?!

ワンダー速報次期愛車、ついに発表!!(笑)


ワンダー速報をいつもご覧いただいている皆様、ありがとうございます。
そして、私の愛車を気にしていただいている皆様、大変長らくおまたせいたしました!!

シレッと焦らしていた私の次期愛車をついに、というかようやく、発表したいと思います!!
特に意図があって公表しなかったわけでもないんですが、なんとなく言うタイミングが難しくて^^;

そうも言っていられない時期になってきたのでついに公表したいと思います!

1

ご興味ある方は続きをどうぞ…






2017年の年末くらいから、レクサスRXが納車後2年を過ぎて次期愛車を探し始めていたんですが、有力候補だったジャガーE PACEはまだ店頭で見積もりもできないとのことで、見送り。

その頃ちょうど、「BMWのX3が良いらしいよ」という噂を耳にしていて、実際に私も東京モーターショーでその質感に驚いていたのでかなり興味を持っていました。

しかし年内では試乗車がなくて、試乗は年明けに持ち越しだったんですよね。

多くの方がBMW X3を買ったに違いない!と予想してくれていましたが…

実はX3はハンコ押してません!!(笑)

たしかにBMX新型X3は良い車で実際に欲しいと思っていますが…

そんな中、猛烈にセールスを書けてきていた営業マンさんがいました。












そう、年末に記事にしたアウディさんです(笑)

急遽アウディ行ってきました。値引きが拡大中?! そしてアレ買いました!

たしかにアウディさんには大変お世話になっており、お世話になっているディーラーさんからは必ず1台は買おうと決めていたのですが、最有力候補だったアウディQ2は想定していたよりも価格が50万円は高い印象で見送ったという経緯がありました。

Q2_05_201801170133401c5.jpg

しかし、年末の決算前ということで値引きが渋かったQ2や、発売されたばかりのQ5を始め、その他アウディ車もかなり良い条件が出ていて、改めてアウディさんとお付き合いするには良い機会かなと思い始めていました。

そこで一回、Q2の見積もりを作ってもらったのですが、それがこちら↓

Q2_04_2018011701333833b.jpg

Audi Q2 1.0TFSI SPORTです。
1.4Lには試乗してませんが、1.0Lに試乗した感じではこれで十分かなと。
1.4Lは40万円高いですし。

Audi Q2 1.0TFSI SPORTの車両本体価格は364万円ですが、メーカーオプションとしていろいろ付けると本体価格が430万円になってしまいました。

やっぱりアウディはオプションが高い印象です。
つけたオプションはこちら↓

Q2_02_20180117013335f14.jpg

メタリックペイントが6万円
アシスタンスパッケージが13万円
オートマチックテールゲートが7万円
バーチャルコックピットが5万円
ナビゲーションパッケージが35万円


オプション合計が66万円になってしまっています。
ナビが高いなぁ。

ライバルメーカーではナビなどは標準装備になっているので、どうしても割高感を感じてしまいます。

出来上がった見積もりの合計がこちら!

Q2_03_2018011701333728e.jpg

コミコミ価格は463.9万円!!
う~んやっぱり想定しているよりも高いなぁ。

内容的にはC-HRとあまり変わらないと思いますが、コミコミ360万円だったC-HRでも高いと思っていたのにそれより100万円高いです。


ここで「どうしてもドラヨスさんから買っていただきたいんです!」というアウディの営業さんから熱意あるセールスが入り、ちょっとここでは書けないくらいの誠意を見せていただきました(笑)
決算前の特別な条件で、来年も同じような条件が出るかはわからないとのこと。

この価格がデビュー当時から出ていたら購入していたかもと思えるお手頃な価格になっていました。

しかし、レクサスRX450hからQ2というのもちょっと車格が下がりすぎですし、電動パーキングブレーキや自動運転系は充実していますが、快適装備系は結構簡素なのであえて買い換える必要もないかなぁ…と。

その日は一旦「検討します」と帰宅しました。



その後も電話で「なんとかもう1回足を運んでいただけませんか?」との強烈なセールスもあり、再度年末にアウディさんへ。

たしかに改めて考えると、アウディさんには去年だけでも、A3マイナーチェンジ、Q2、新型A5、新型Q5とかなりお世話になっています。
この営業マンさんともお世話になって数年になるので、一度は購入してお付き合いしたいと考えていたのも事実。
他のアウディ車はちょっと高くてなかなか手が出しにくいのもあり、アウディの中では比較的リーズナブルなQ2あたりで一度お付き合いするのも悪くないかと思ってきました。

そこで金利などのもう一声があり、熱意も伝わりましたので、そこまで頑張ってくれるならと私も決心しました。

「大山さんにはお世話になりっぱなしので、わかりました!買いましょう!」アウディQ2の購入を決めました!

Q2_01_20180117013334ec7.jpg

完全に買うつもりではなかったんですが、人から買っている感が今回も強かったですね。
ブログの取材でお世話になっているし、2018年はA7やA8、そしてQ3やA1とモデルチェンジが続くアウディさんには、今後のお付き合いも含めて、ここいらで1台買っておかなきゃという気持ちもありました。

購入したのは、上記カタログのようなブラックのQ2。
オプションでアルミホイールを付けようか悩みましたが、今回は一旦保留にしました(どうせ回転早いし^^;)。

年末の登録が値引きの条件だったので、年末にはハンコを押していたのでした。

そして、実は納車が今週末!!

なのでいろいろバタついております^^;
焦らしちゃってすみませんでした^^;



で、どの車と入れ替えでQ2になるのかというと、いろいろ検討した結果、RXとの入れ替えは難しいかなと。
駐車場は1台置けるところがあるので、増車も検討したんですが、保険がもう一台となるともったいない。
ということで、入れ替えは納車半年足らずですが、シトロエンC3となります。
運転も楽しくて可愛くて(リセールも悪そうだし(笑))、手放すのは大変惜しいんですが、今回はアウディさんの顔を立てて、シトロエンC3を売却の方向で検討しています。

私にC3を売ってくれた営業さんは、納車後1ヶ月で何も言わずにいつの間にか退職されてしまっていたので、もはや保持する義理もなくなりました。それでも売却するには早すぎですが^^;

保険はC3とQ2を入れ替えとなりますが、売却はQ2が納車された後になりそうです。
C3は駐車場に置いておいて、いつもの買取一括査定をしてみる予定です。

誰か私のC3を欲しいという方、ご連絡ください(笑)
200台限定のデビューエディションなので、17インチホイール履いているレア車ですよ!(笑)

c3_111_20180117074706b21.jpg

ああ〜それにしてもC3を手放すのは惜しい。
見た目はやっぱり可愛いし、走りが楽しいんですよねぇ。
価格もリーズナブルだったし、本当に面白くて思い出に残る一台だと思います。

査定額が低かったら、個人間売買のサービスも試してみたいと思います。

ということで、皆さん予想は当たったでしょうか?(笑)
正解者の中から抽選で1名様に何かプレゼントを差し上げたいと思います^^
大したものじゃありませんので要らないかもしれませんが(笑)



そろそろ年度末が近づいて、車の売り買いも活発化してきますね。

今の時期から3月頭くらいまでは買取相場も上がってくるとのことで、車の買い替えを検討されている方は、そろそろ準備を始めていい頃だと思いますよ^^

ということで、そろそろ新車の購入を検討中の方は、ディーラーに行く前に(もしくは行ったあとでも)ネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーの【無料査定はこちら】



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…




2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド







アウディQ2の動画がありましたので共有しておきますね!











ご興味ある方はどうぞ!

では次回のワンダー速報もお楽しみに!




売りたい車はまず査定!かんたん車査定ガイド








関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

まいりました・・・
ドラヨス様

いつも楽しみに拝見させて戴いております。


まいりました。
華麗な乗り換えでございます。

ますます今後のコメントに
期待しております!


ドラヨスさん、いつも楽しく読んでいます。
てっきりRXとの入れ替えと思い込んでいました。
Q2のレポート、楽しみにしています。
やったーーーー
正解したーーーわーーーー
毎度買い替えはやいですねー(>_<)羨ましい限りです!笑

Q2は僕も大変気になっている車種なので、ドラヨスさんのレポート、楽しみにしております(*´ω`*)
そっちでしたかー
X3だと思ったんですが、ブログを見返したところ、カラーがホワイトとブルーだったのでQ2かもしれないと思ったんですがコメントした後でしたw

アウディをレビューしてる方はそんなに見掛けないので期待しています!!
Q2でしたか!
ドラヨスさん、こんばんは!

もうすぐアウディオーナーですね!おめでとうございます!シトロエンの方を手放されるのだろうとは想像していましたが、買われたのはアウディQ2だとは。私もてっきりX3だと思っていました(笑)

シトロエン売却は読者として少々残念ですが、今後はアウディQ2の記事を大いに楽しみにしています。

それにしても、購入したシトロエンの営業マンが何も言わずに辞めてしまったとのこと。私も似た経験があります。よくあることなのかも知れませんが、別れるにしても、もっと熱意を持ってお客に対応すれば、ひょっとすればまた別の場所でドラヨスさんと繋がるかも知れないのに…と思います。
アウディQ2契約おめでとうございます
先ずはドラヨスさん、
Q2の契約、おめでとうございます!
RXとQ2ということで、セカンドカーにはもってこいですね。

そして予想的中で嬉しいです!!
情に熱いドラヨスさんならではのチョイスなんでしょうね。
しかし、それだけではなく本当に良い車なんでしょうねQ2は。

納車間近とのことで、実車画像を楽しみにしております。
また、1リッターエンジンのQ2をご購入とのことですので、走りが非常に気になります!
私は1リッターというと、トヨタのタンクくらいしか知りませんでしたので、経済的な面でQ2に興味が湧いてきました!
XC40もですがQ2も私自身選択肢に入れたいと思います。(どちらも400越えで現実的ではないですが…)

今後のドラヨスさんの短期、長期インプレッション、「ここが」シリーズも楽しみです。
(抽選結果も楽しみです。笑)

いつも楽しいブログ、ありがとうございます!
天晴れ
いつも楽しく拝見し、記事全般に対して多いに参考に&勉強させて頂いております。ありがとうございます。念願のRXを昨12月に納車し、購入までに以前の膨大な執筆データをかなり活用させて頂きました。

Q2良い選択ですね!大阪都心に住む両親に買ってあげたい車と密かに画策しています。

ところでdrumsyosさんのプロフィールデータ等は何処かで公開されてますか?何処かでひょっこり出くわして、気軽に挨拶出来る日があれば良いなーと勝手に願っております😊
やっぱりパート2!
Q2購入おめでとうございます!
予想当たってしまいました笑

担当者の方との人付き合いで買う気持ち分かります。担当が一言もなく変わる経験私もありますが、
悲しいものですよね。。
アウディは長いお付き合い出来ると良いですね♡

納車待ち遠しいですね〜〜★
レポート楽しみにしています🎶
スゲーな
身銭切る車ジャーナリスト
買い替えが服感覚やね
No title
コンパクトカーと輸送力・移動力のある車の2台体制がデフォルトなんですか?
オープンカーとかもいいですぜ、旦那。
Re: まいりました・・・
hanayosiさん、コメントありがとうございます。

こちらこそお付き合いいただきありがとうございました^^

華麗なる乗り換え、そう言っていただけて嬉しいです^^

身銭を切ったからには辛口に行くのが私のスタイルなのでQ2のインプレッションもご期待下さい!!
Re: タイトルなし
TMさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます!

RXの乗り換えを探していたはずが、先にC3とお別れになることに^^;
Q2のレポートもお楽しみに!
No title
購入して半年で手放されるとは(笑)
自分も初代ISは中古でしたけど三ヶ月で手放した実績ありなので、気持ちはよくわかります
でもなんとなくRXの方を乗り換えると思っていたんだけどなあ
輸入車のリセールは一部メーカーを除いて国産車よりかなり悪いので、なかなか辛い現実が待っていそうです
Re: タイトルなし
ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。

あれ、さっきパナメーラって…(笑)
Re: タイトルなし
かつぽんさん、コメントありがとうございます。

なんかペース早まってきてますよね^^;;;
資産になるものを買ったほうがいいんでしょうけど、私は車バカとして自動車業界の肥やしになろうと思います(笑)
Q2レポートもお楽しみに^^
Re: そっちでしたかー
仙台はやてさん、コメントありがとうございます。

そっちでしたー(笑)

鋭いところに着眼してますね^^

アウディのレビューはたしかに少ない気もするので、お楽しみに^^
こんばんは〜いつも勉強させてもらってます!
Q2納車おめでとうございます!
RXは引き続き乗り続けるんですか?
楽しみにしてますー
Re: Q2でしたか!
Coptic_Light さん、コメントありがとうございます。

人生初のアウディです。
7年ぶりのドイツ車ですのでワクワクしています^^
もともとアウディの乗り味は好きでしたので。

シトロエンの営業さんは辞めた後にはがきが来て一言書いてありましたが、辞めるのわかってたならもっと早く言ってほしかったですね。
次があるならちゃんと教えてほしいですし。
ドラヨスさん、Q2のご購入、おめでとうございますo(>∀<*)oオーナー様ならではの視点での詳しいインプレが今から楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
おめでとうございます‼️
納車楽しみですね。
Q2は結構気になっていたので納車後レポ待ってます!
びっくりしましたー
まさかまさかのアウディ来ましたね!
ドラヨスさん最近のアウディの内装を酷評されていたので、。。
ですが、嬉しいです!
私はNXから現行アウディA4クワトロスポーツに乗ってますが、アウディ最高ですよ!
特に大人しい走りと洗練された走りが好きです。

また所有されてからのドラヨスさんのレポート楽しみにしてます。
Re: アウディQ2契約おめでとうございます
xc40さん、コメントありがとうございます。

予想的中でしたね!

RXを所有している間に、デミオ・C-HR・C3・Q2とセカンドカーだけ入れ替わってますね。
それだけRXがよく出来た車なんだと思いますが。

Q2は価格が高いこと以外は不満はない車なので、これからが楽しみです。
アウディの先進技術が比較的安価で楽しめる車なので^^

XC40も気になっています。
内装素晴らしそうですよね。

Q2の納車後インプレもお楽しみに^^

こちらこそ応援ありがとうございます^^
抽選、アタリますように!
Re: 天晴れ
P-manさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます!
RXご納車おめでとうございます^^
購入の参考になっていたなら幸いです。

Q2は安全装備では素晴らしいものがあるので、親御さんに上げるのには最適かもしれませんね。
事故ってもボディも硬そうですし。

プロフィールはPCサイトで右カラムに表示されている程度ですかね。
あとは過去記事の何処かで語られてたかもしれませんが、もはやどこだったか^^;

プチオフとか何かみなさんが参加できるイベントとかもいつか開催できたらなぁと思います。
Re: タイトルなし
ジープ乗りさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
ジャーナリストなんて大げさなものではありませんが、読者の皆さんの立場に近い、ブロガーとして身銭を切ってレポートします!
おっしゃる通り、服を買う感覚に近くなってきましたね^^;
Re: No title
!さん、コメントありがとうございます。

2台体制の内訳は、とくにこだわりはないんですよね。
ただ一台は長距離移動に向くような車にしたいとは思っています。
全車速ACCやレーンキープ、ブルーレイとか動画再生できるやつで。

オープンもロードスターRFはかなり本気で考えていましたが、安全装備が遅れているので見送りました。
Re: No title
しゅにさん、コメントありがとうございます。

過去最短記録更新です(笑)
RXは2年経過したので、そろそろ潮時かと思っていますが、良い車がなかったらステイするかもしれません。
それだけ気に入ってる車になりました。

輸入車はリセールしんどいですよねぇ。
そういう面でもRXはすごいなあと。
Re: タイトルなし
うえむーさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます!

Q2の納車はまだ先ですよ^^;
今週土曜日納車です!

RXはしばらくステイですね。
Re: タイトルなし
ルルーシュさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
身銭を切ったからには辛口にレポートしますよ^^
ククク…
Re: タイトルなし
こめちさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます!
納車は楽しみです!
Q2、気になっている人も多そうですね!
Q2のセールスに影響するくらいの記事が書けるように頑張ります!(笑)
Re: びっくりしましたー
アウディA4乗りさん、コメントありがとうございます。

まさかまさかのアウディですよ!
酷評も愛ゆえです!
アウディジャパンさんには真摯に受け止めてもらいたいと思います。
これは私だけの意見ではなく、元オーナーさんたちが口を揃えて「内装の質と割高感」を酷評していますので。

Q2はまだ許せる価格帯と品質なのが救いです。
アッパークラスはなお厳しいです。

アウディは乗ると良いですよねぇ。
A4以上のクワトロは機械式の本物のクワトロなので、安心感がありますよね。

Q2レポートもお楽しみに^^
Re: やっぱりパート2!
ブースケさん、コメントありがとうございます。

お見事!
予想的中でしたね!抽選をお楽しみに!

担当さんが変わるのは結構ありますが、急な異動とかでなくて退職なら一言先に連絡は欲しいですよね。
アウディはひとまず1年は乗る予定です(笑)
UXと入れ替えかなぁと考えています。

納車レポもお楽しみに^^
X5
RXはBMW X5のフルモデルチェンジで乗り換えですね!
Re: X5
maruさん、コメントありがとうございます。

X5は未だノーチェックです。
良いといいですね。
………!
Q2ご契約&納車(もうすぐ?)おめでとうございます!
でもでも…C3もう手放してしまうのですね………。
もっといろいろ参考にさせていただきたかったのでちょっと悲しいです…。
(こんなコメントですみません。)
Re: ………!
みっきーさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよー。
レアなC3ももう少し楽しみたい気持ちもあるんですが、今回はアウディさんのお願いを聞いた形で、C3とはお別れすることにしました。
手放した後でも記憶を頼りにたまに書いていきたいと思います。
未公開フォトもありますので^^

コメントの投稿

非公開コメント