アウディQ2納車されました!
先日電撃的に購入を発表したワンダー速報次期愛車「アウディQ2」ですが、契約してから1ヶ月足らずでスピード納車となりました。
というのも年末の決算追い込みセールで購入したため(笑)
営業さんの熱意あるセールスに負けて判子押したと言う感じですが、条件含めて相当頑張っていただいたので良いご縁になりました。
今までブログの取材などでお世話になっていたので、そろそろ1台買わないとと思っていたところだったのでちょうどよかったのかもしれません。

めでたく天気にも恵まれて良い納車日となりました^^
なにげに初対面する、ミトスブラックメタリックのアウディQ2。
なかなか良いじゃない!
アウディQ2を購入しました!という予想大会をやったら大騒ぎになった記事はこちら↓(笑)
ワンダー速報次期愛車発表!次の愛車はまさかの…?!
私がアウディQ2に決めたワケ!ある意味、理想的な車だったりする。
アウディQ2に関しては、過去にも記事にしていますし、これから加筆される最新情報については、以下のアウディQ2関連記事一覧でチェックしてみてください↓
アウディQ2関連記事一覧
Q2のカテゴリーも追加したので、そちらからもどうぞ^^
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
![]() | 新品価格 |

アウディの納車式ってどんな感じ?
今回で初のアウディとなりましたが、今までいろんなメーカーの車を買ってきましたが、アウディの納車式ってどんな感じなんでしょうかね。
まずは、Twitterでも書かせていただきましたが、今回は下取り車がないので自宅まで迎えに来てもらいました。
お迎え車両はアウディS4!

スゲーエンジン音でしたよ(笑)
ディーラーに着いたら、まずは納車ブースの前に受付カウンターで車両の説明や書類にサインなどを一通り済ませます。

ちゃんとカウンターには名前入りの立て札も用意してくれていました。
飲み物は期間限定のティラミス珈琲をチョイス。
美味しかったです^^
その後は納車ブースへ。

初めて見るミトスブラックのQ2ですが、結構小さく見えますね。
ブラックは縮小色なので、膨張色の白などに比べると小さく見える効果がありますが、やはり全高が1.5m程度なので小さい感じがします。
気になっていたのは、こちらの17インチホイールがQ2の見た目を地味にしていること。

本国などでは、かっちょいいホイールが装備されて、もっと快活なイメージが有るQ2なので、これはもったいない。
標準でもっと派手なホイール履いていたら良いのにと思います。
リアクォーターにあるブレードと呼ばれる色の違ったパネルですが、私が購入した個体には、標準のシルバーのブレードが付いています。

こちらはボディ同色なども選べますが、残ってた在庫車では同色のが売り切れだったのでこちらになりました。
納車後に変更することはできません。
まあホイールのシルバーとこちらのブレードが同色で、いい感じのアクセントになっているから結果オーライです。
ブースでは車両全体の写真は撮れないので、車両の写真はまた別の機会にでも例の公園とか行って撮ってこようと思います(笑)
アウディQ2写真集もお楽しみに。
納車ブースでは、営業さんは白い手袋を装着。

指紋をつけないようにするためだそうですが、この心配りは良いですね。
そしてそのまま車両の使い方のレクチャーを受けます。

試乗は何度もしていますが、インターフェイスからナビの使い勝手、クルーズコントロールの設定方法など、メーカーによってぜんぜん違うので最初は戸惑いますね。
でもクルーズコントロール系の設定はわかりやすい感じがしました。
シトロエンC3のクルーズコントロールは結局使わずじまい^^;
そもそもアダプティブクルーズコントロール付いてなかったですし。
アウディの運転席は、バーチャルコックピットなどハイテク感満載なのでワクワクしますね。
使い勝手や試乗だけではわからなかった機能面については、今後「納車されてわかった」シリーズで書いていきたいと思います。
車両の説明が終わった後に、納車プレゼントをいただきました。

「レクサスほどではないかもしれませんが…」と謙遜して持って来られたのは、ROYAL BLUE TEAという超高級茶。

木箱に入っていて、1本5,000円近くする高級品です…!
レクサスではiichikoとかでしたが、お酒飲まない人もいるでしょうから、こうした品も良いですね。
レクサスRX450h納車されましたが、今回の納車式はどうだった?!
今までの納車プレゼントの中でも印象深い逸品になりそうです。
最後に記念撮影をして、それをプリントアウトして額縁に入れてプレゼントしてくれるのは、どこのディーラーさんでもやられてますが、アウディさんでもやっていただきました。
マネージャーさんと挨拶をして、最後はスタッフ総出で見送っていただく中を出庫していきました。

漕ぎ出してディーラーから漕ぎ出していくQ2は、なんだか新鮮ですね。
今まで数々の納車を迎えて来ましたが、初のアウディということもありなんとなくソワソワ(笑)
Q2は発売されてからすでに半年以上が経過した車なので、注目度もあまり高くない印象です。
今まで納車された車は、試乗もせずに判子を押して、超レア感のあるうちに納車された車が多いので、かなり視線を感じることが多かったですが、今回はそんなことはありません。
C3は納車5ヶ月が経過した今でも、視線を感じますけどね(笑)
とは言え、Q2も街中で見かけることがほとんどない気がします。
町中で見かけたらシンパシーを感じそうです(笑)
Twitterでも同じくQ2オーナーさんからプチオフのお誘いもありましたので、近々Q2にお乗りの方が埼玉近辺でいたら、プチオフ会やっても面白いですね。
と言った感じで、初のアウディオーナーとなりましたが、アウディオーナーの先輩方、今後お見知りおきを(笑)
アウディQ2においても、今までの愛車同様に「納車されてわかった良い所・ダメな所」もレポートしていきますのでお楽しみに!
そして、期間限定ですが、駐車場にはRXとC3とQ2が並んでおります。

時間を見つけてC3の売却を進めたいと思います。
まずはいつもの一括見積で価格を調べてみて、安かったら個人間売買にも挑戦してみようかと思います。
それもレポートしたら面白そうですよね。
ということで、ワンダー速報の新境地、アウディ編も始まりますので今後も毎日チェックしてみてくださいね!^^
これを機にアウディQ2に対して興味が湧いてきたよって人は、過去記事なんかも併せて読んでいただけると良いかと思います。
アウディQ2の過去記事はこちら↓
2017アウディ新型Q2試乗しました!エクステリアの評価は?【画像大量】
2017アウディ新型Q2試乗しました!内装の評価は価格に見合うか?(Audi Q2)
2017アウディ新型Q2試乗しました!後席やラゲッジの質感・実用性は?やや辛口(Audi Q2)
2017アウディ新型Q2試乗しました!乗れば納得!1.0Lのドライブフィールの評価は?(Audi Q2)

アウディQ2にご興味ある方は、参考にしていただけたら幸いです。
ちなみに、いつもお世話になっているアウディさいたまで、「大山さん」という営業マンを呼び出して「ワンダー速報を見た」って言うと、がんばってくれると思います(笑)
私もこの営業さんだから買ったというのもありますしね。
年が明けてからも、今は特別仕様車も出ましたし、キャンペーンなどもやっているのでアウディ車が気になる方は、お近くのアウディディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
ということで、アウディQ2など新車の購入を検討中の方は、ディーラーに行く前に(もしくは行ったあとでも)ネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


アウディQ2の動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
売りたい車はまず査定!かんたん車査定ガイド


- 関連記事
-
コメント
- ご納車おめでとうございます!
- ドラヨスさん こんばんは。
先日は、ぎりぎり投稿で申し訳ございませんでした。
アウディとは・・・やはり納車式は豪勢でなくっちゃね。
自分も納車式をしていただきましたが、やはりいいもんです^^
今日、1か月点検してきました。
大事に乗られてくださいね!
- 無題
- 納車おめでとうございます!
いや〜カッコイイですね〜!
C3もお洒落で良いですが私はQ2の方が好みです♪
RXとQ2、車庫で横並びであると絵的に相性良いでしょうね。
- ドラヨスさん、こんばんは。
とうとうアウディオーナーさんになられたんですね。
私の知ってるアウディやBMWオーナーさんは、皆さん紳士な方々ばかりです。
ドラヨスさんもお仲間ですね(^-^)v
自宅近くにアウディの大型店舗がありますが、従業員さんも車移動等の際に公道では必ず道を譲ってくれて、とても印象がいいです。
バーチャルコックピットのレポート、楽しみにしてます♪
- 納車おめでとうございます。
さすがアウディ、と思えるようなおもてなしだったように感じました。お茶もそうですし、白手袋とはまるでジュエリーショップのようです。
RX、C3、Q2が並ぶ駐車場は面白いですなーw
- Q2!
- お値段がもう少しフレンドリーなら…と思うAUDIですがその中でも気になっていた一台です。
今後のレポート楽しみです。
とかいいながら乗る暇がなくて私のGLCはもうすぐ2年なのに13000km…
- Re: ご納車おめでとうございます!
- まあくんさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、投票ありがとうございました^^
レクサスほど豪華ではないものの、静かに落ち着いて納車できましたよ^^
これから徐々にQ2に慣れていきたいと思います。
今日は都内までドライブです。
- Re: 無題
- 恋するVOXYさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます^^
C3よりもQ2派ですか^^
C3の見た目と走りは捨てがたいですが、これからはQ2に慣れていこうと思います。
そうですね、その2台はバランス良いですね。
- Re: タイトルなし
- Dr.さんコメントありがとうございます。
紳士と言われるような立ち振舞になるように常に心がけたいものですね。
ヤカラ運転はしないようにします!
もちろん道は譲るようにしてますよ^^
バーチャルコックピット楽しいです^^
- Re: タイトルなし
- 仙台はやてさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます^^
レクサスの納車式もいいですが、アウディもなかなか良いですね。
レクサスのようにラウンジがあればもっと落ち着けるんですが。
この3台が並んでいるのもあとわずか。
- Re: Q2!
- たかちゃんっスさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね、アウディは想定しているより100万高くなっちゃいます。
車両本体は他のメーカーと同じくらいでも、オプション設定が多すぎるんですよね。
今回はびっくり価格だったので、検討できるレベルになりました。
GLCも良い車ですよね^^
- 納車おめでとうございます!
- 納車おめでとうございます!
テカテカブラックカッコイイですね!
自分もブラック乗りなんでお仲間です笑
アウディ納車はやっぱりプレゼント有りで、
豪華な感じですねー。
今日はドライブ楽しんで下さい🎶
- こんにちは〜
御納車おめでとうございます(⌒▽⌒)
ドラさんの事だから、間違いない車なんでしょうね〜
インプレッション楽しみにしてます〜
ちなみに、うちの嫁車はドラさんのお勧めで話が進んでおります( ´ ▽ ` )ノ
- Re: 納車おめでとうございます!
- ブースケさん、コメントありがとうございます。
ありがとうございます^^
ブラックはデミオ以来で久しぶりです。
ドライブ楽しみました^^
- Re: タイトルなし
- コルさんこんばんは!
ありがとうございます^^
アウディさんとは遠からずお付き合いさせて貰う予定だったので、ちょうど良い機会でした。
Nボかな?^^
かなり良いですよ!