ボルボXC40 内装の質感もイイ!内装画像インプレッション

ボルボXC40 内装画像インプレッション!


ボルボのコンパクトSUV【XC40】が2018年3月に日本発売!
1月26日から予約開始されているみたいですね。

前回記事ではボルボXC40のエクステリアを見てみました↓

ボルボXC40最新情報まとめ!カッコイイじゃん!日本発売日は2018年3月!価格は300万円後半〜!

今回はその続きで、ボルボXC40の内装をインプレッションしてみたいと思います!!

Volvo-XC40-2018-1280-67.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

V40はナビ画面の小ささが難点でしたが、XC40はXC60やXC90に引けを取らない大画面になりました!
これは期待できそう!

※追記!
ボルボXC40の見積りをもらってきましたので、そちらの記事は以下のリンクをご参照ください!↓

ボルボXC40の価格は高いか?! 見積もりました!XC40の納期はなんと7ヶ月待ち?! こりゃヤバイ…(笑)

VOLVOXC40_13.jpg
↑クリックで記事に飛びます。

ボルボXC40のエクステリアや内装、納期情報、見積り、価格や装備など、上記記事にまとめていますのでそちらの記事をご参照ください。

さらに!試乗インプレッションも追加!

【画像】ボルボXC40試乗しました!これは売れる…!オシャレハイテクSUV!【短評】

【画像大量!】ボルボXC40試乗インプレッション!ボディサイズ・エクステリアの評価は?

【画像大量】ボルボXC40見てきた!予想を裏切る内装の評価は? 売れすぎ注意で納期は7ヶ月待ち?!

この記事の最後にも同じリンクを貼っておきますので、記事を読み終わってから試乗インプレッションの記事も併せてどうぞ^^

〜追記ココまで〜


記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。





ボルボ新型XC40の内装画像インプレッション!


ボルボ新型XC40の内装画像を見てみましょう。

Volvo-XC40-2018-1280-65.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

画像は左ハンドル仕様ですが、日本導入車はもちろん右ハンドル仕様になります。
こちらの内装はR-Designの内装になります。

デザイン文法は、ボルボの他の車種のインテリアデザインを踏襲していますね。

こちらがフラッグシップのXC90の内装↓

VOLVOXC90_30_2018013007052855b.jpg

ボルボ新型XC90試乗しました!内装は質感高い!!本木目がイイネ!


そしてこちらが日本カーオブザイヤーをとったXC60の内装↓

XC60_02_2018013007052295d.jpg

ボルボ新型XC60 内装の評価は? 北欧デザインがオシャレ!

こうして見比べると、やはり上位車種のほうが内装の質感は高いのがわかりますね。
革張りのトリムや本木目のパネルなどは上位グレードのみとなっています。
XC40でも木目のパネルがあるといいなぁと思ってましたが、上位グレードのInscriptionにはこれと同じ杢目が用意されます。

Volvo-XC40-2018-1280-68.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/
↑クリックで拡大します。

木目のパネルやトリム回りには革張りのソフトパッドなどが無いものの、インテリアの質感は非常に高そうですね!
インテリアイルミが仕込まれていて照らされているのも良いですね。
この内装コーディネートが国内に導入されるかはわかりませんが、ドアトリム下部などにはファブリック?吹付け材?らしき素材で温かみがあります。

Volvo-XC40-2018-1280-7b.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

ドアポケットにはいろいろ置けるみたいですが、アタッチメントとか必要なしで飲み物置けるなら良いのですが…

拡大してみると、オレンジの部分はファブリックじゃないっぽいですね。

Volvo-XC40-2018-1280-7c.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

粒子を吹き付けたような素材感ぽいですが、触ってみた触感を試してみたいものです。

こちらの画像にはハーマンカードンのオーディオがオプション装着されてるようです(10万円)。

ボルボ車全体に言えることですが、何故かウインドウスイッチ周りはプラスチッキーですね…


さらに他の部分も細かく見てみましょう。
まずはボルボ新型XC40のステアリング周りです。

Volvo-XC40-2018-1280-67.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

ステアリングホイールも上位車種から踏襲されているかと思いきや、こちらは新意匠のようです。
ピアノブラック調の加飾はなくなりましたが、サテンクローム調のアーム部分や、握りの太くステッチが付いたホイール部分も質感は良さそうですね。

Volvo-XC40-2018-1280-69.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

パンチングレザーがついているのもスポーティですね。
メーターは最近のボルボ車同様に液晶メーターが搭載されています。
アウディのバーチャルコックピットのように、中央にナビ表示をさせることもできます。


ボルボ新型XC40のナビ画面は9インチの縦型タッチスクリーンとなっています。

Volvo-XC40-2018-1280-7d.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

これは斬新ですよね。
XC90以降のボルボ車にはこのタイプのナビ画面になっていますが、エアコンなどのスイッチもこのナビ画面上で行う形となります。
360度ビューも全グレードで標準装備!

ナビ画面が大きいのは視認性が良くていいですね。

Volvo-XC40-2018-1280-7f.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

インパネ上にボタンが少なくて良いのはスッキリしていて良いのですが、ブラインドタッチがしにくく、押されているのかわかりにくかったりするので一長一短だとは思います。
反力が返ってきたりすればいいんですけどね。アウディなどでは今後タッチスクリーンはそうしたフィードバック技術も搭載されるみたいですが、XC40ではどうなんでしょうか。



ボルボ新型XC40には非接触充電のQi(チー)が搭載されています(オプション)。

Volvo-XC40-2018-1280-74.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

iPhoneも非接触充電に対応したので、今後はこの装備も当たり前になってくるかもしれません。

ナビの下にはハザードスイッチやオーディオの操作スイッチがあります。
このあたりもピアノブラック調で質感高いですね。
ただ、上位車種だとこのあたりが木目パネルだったのに対して、ボルボ新型XC40ではハードプラなのが差別化されています。

↓XC90はこんな感じ。

VOLVOXC90_39_20180130070527250.jpg


↓XC60でもこんな感じ。

VOLVOXC60_43_20180130070525272.jpg


それらと比べると、さすがに質感に差を感じます。
R-Designではポップでスポーティなインテリアですね。
Inscriptionではもっと落ち着いた杢目を使ったデザインになるので、印象も異なります。

1111.png
via:https://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/xc40

ボルボ新型XC40の内装を上から見た画像がありました。

Volvo-XC40-2018-1280-70.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

ナビ画面はドライバーの方に傾けられていて、エルゴノミクスに考慮されてデザインされているのでしょうね。
カップホルダーはシャッターは無し。

Volvo-XC40-2018-1280-6f.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

アームレストコンソールにはティッシュボックスが入るみたいですね。
これって結構重要だと思います!!(笑)
いつもティッシュボックスをどこに置くかで悩むので。


続いて、ボルボ新型XC40のセンターコンソールをアップで見てみましょう。

Volvo-XC40-2018-1280-72.jpg
via:https://www.netcarshow.com/volvo/2018-xc40/

電気式のシフトノブと、電動パーキングブレーキとブレーキオートホールドのスイッチが見えます。
台座部分もピアノブラック調になっていて見た目の質感は良いですね。
でも木目や革張りの部分はなく、明確に差別化されている模様。
ボルボ新型XC40にはこのクラスにあった質感演出がなされているんですね。



ボルボ新型XC40の内装の感想・評価は?


運転席周りを中心にボルボ新型XC40の内装画像を見てみましたがいかがでしたか?
個人的な感想としては、「上位車種とは明確な差別化がなされているけれど、質感は十分に高い!」と思いました。
R-Designの画像で紹介したのでPOPでカジュアルな雰囲気でしたが、上位グレードのInscriptionでは本木目も使ったパネルも用意されていて、質感に関しても抜かりなし。

フル液晶メーターや9インチの大型ナビ画面などはライバルに対しても大きな訴求ポイントになりそうですね。
まだこのクラスでここまでの先進装備を付けているSUVも少ないです。

あとは実際に実写を見てみないと判断できないですが、ドアトリム周りはどんな質感なのか気になるところです。


さて、少し長くなりましたので、内装編は後編へと続きます!
後席やラゲッジスペースなどは次回お届けします。お楽しみに^^



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^


ということで、ボルボ新型XC40など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーの【無料査定はこちら】



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…




2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^




かんたん車査定ガイド








ボルボ新型XC40のムービーがありましたので共有しておきますね。







動いているのを見ると、余計にカッコよく見えますね!
見すぎると欲しくなるので危険です(笑)

では次回のワンダー速報もお楽しみに!



かんたん車査定ガイド








※追記!
ボルボXC40の見積りをもらってきましたので、そちらの記事は以下のリンクをご参照ください!↓

ボルボXC40の価格は高いか?! 見積もりました!XC40の納期はなんと7ヶ月待ち?! こりゃヤバイ…(笑)

VOLVOXC40_13.jpg
↑クリックで記事に飛びます。

ボルボXC40のエクステリアや内装、納期情報、見積り、価格や装備など、上記記事にまとめていますのでそちらの記事をご参照ください。

さらに!試乗インプレッションも追加!

【画像】ボルボXC40試乗しました!これは売れる…!オシャレハイテクSUV!【短評】

【画像大量!】ボルボXC40試乗インプレッション!ボディサイズ・エクステリアの評価は?

【画像大量】ボルボXC40見てきた!予想を裏切る内装の評価は? 売れすぎ注意で納期は7ヶ月待ち?!

上記記事も併せてどうぞ^^









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント