不定期連載の「D級グルメ通信」です。
D級と言っても、グレードがA級よりも低いということではなく、デリシャスのD、デカ盛りのD、ドラヨス(管理人)おすすめのD、などのDをとったD級グルメ通信です。
今回は、以前にもお届けしている私の好きなカレー屋さん、「もうやんカレー」のディナーで食べた一皿です。

もうやんカレーはランチタイムには1000円で食べ放題をやっていて、私もたまに利用するんですよね。
超濃厚なカレーだけではなく、サラダや肉なども食べ放題とあって、いつも行列の人気店です。
濃厚カレー食べ放題! もうやんカレー D級グルメ通信31

今回は日曜の夜に行ったので、食べ放題ではありませんでしたが、満足できるボリュームでしたよ…
続きをどうぞ。
今回も訪れたのは、西新宿にある、もうやんカレー「大忍具(だいにんぐ)」。
歩いてすぐのところに利瓶具という支店もありますが、日曜夜は大忍具だけの営業です。
いつもは行列ですが、ディナータイムは落ち着いていますね。
1000円の食べ放題はかなりコスパは良いですが、ディナータイムは、カレーは1000円〜1600円のものが多く、リッチな感じです。

ツレは1400円の「ドライカレー&カレーソース」を発注。
ご飯の量やカレーの辛さなどもカスタマイズできますが、少なめを選択していました。

そして私が気になっていたのがこちら。

「ハード野菜カレー」(笑)
ハードってなんすか(笑)
厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量350gがこの一皿で採れる!とのことで、こちらの普通盛り1600円を発注しました。
店内は日曜夜のオフィス街にも関わらず、ほぼ満席状態。
パクチーをつまみに飲んでいるグループなどもいました。
そんなこんなで待つこと数分、ハード野菜カレーがやってきました!!

これはすごい盛りだ!!
まさにハード!!(笑)

横から見ると、野菜の山です。
味付けはまさに野菜炒めって感じで、適度な油とシャキシャキとした触感が残った野菜がいい感じに美味しい!

それにしてもすごい量だ^^;
八分盛りもあるので、大食いに自信のない人は八分盛りにしたほうがいいかも。
サービスで、珈琲かルイボスティーがついてきて、さらにじゃがいもも食べれるんですが、カレーだけでこの量なので、じゃがいもは遠慮しておきました。
いざ実食してみると、これが本当に美味いんです!!
もうやんカレーのルーは「もはや固形か」と思えるほど濃厚で、ハヤシライスのような甘みもあるんですが、それとこの野菜炒めがいい感じで味変になって、サクサク食べ進みます。
野菜も種類が豊富に入っており、キャベツやインゲン、クワイやベビーコーンなど様々な種類の野菜を摂取できます。
これはオススメ!
隣には嫁さんが頼んだドライカレー&カレーソースがありますが、この皿の大きさを見ていただければどのくらいのボリュームかお分かりいただけますかね?

ハード野菜カレーはご飯が完全に見えないくらい、野菜が大量に盛られています。
350gは伊達じゃない!
「ドライカレー&カレーソース」はご飯少なめ盛りになっていますが、じゃがいもを追加できるので、それでおなかを満たす事もできます。

こちらのドライカレーも卵が乗っていて濃厚で美味しかったですが、あと200円だしてこの野菜の量なら、ハード野菜カレーをオススメしますね。
大食いに自信のある人に限りますが。

なんとか完食しましたが、おなかの空腹具合を調整していかないと食べきれない場合もありますので、そういう時には八分盛りにすればいいですね。
ランチの食べ放題は1000円で大満足の内容ですが、ディナーはディナーでまた別の魅力があるんだなぁと発見した、もうやんカレーでした!
気になる方は渋谷や池袋、名古屋にも支店がありますので足を運んでみてはいかがでしょうか?
もうやんカレー

不定期連載のD級グルメ通信でした!
夜の更新もお楽しみに^^
- 関連記事
-
コメント
- おおっ、ここは私の自宅の1km以内です!
こんなマニアックなお店に出没されているとは!(^^)車でも行きにくいのに、意外ですね。
私も30代前半の頃はたまにここで爆食してましたが、46歳の今は普通の大盛り止まりになりました。でも、大量に食べなくてもここのカレーは普通に美味しいですよね。
- Re: タイトルなし
- れくたんさん、コメントありがとうございます。
ご近所だったんですね。
ここは元職場の近くだったのでよく行きましたよ。
今でもたまに食べたくなって行きます。
ここのルーは超濃厚ですよね。
あの鶏肉をたまに食べたくなります^^