最近は忙しくて年間15,000kmくらいになっていますが、それでも暇を見つけてドライブに行くのが好きですね。
過去には関東近県は結構いろんな所へ行っています。
私が行ってよかったなと思うドライブスポット情報をたまにはご紹介したいと思います^^

カテゴリーもちょっと改変して、「探訪!道の駅・足湯」にしました。また変わるかもしれません(笑)
今回は伊豆熱川にある足湯「熱川ほっとぱぁーく」です。
ご興味ある方は続きをどうぞ。
熱川は静岡県の東伊豆にある温泉地です。
プリンスホテルがあるほどの栄えた温泉街で、一昨年私も家族を連れて旅行に行ったりもしていました。
その熱川温泉の海岸沿いにあるのが、熱川ほっとぱぁーくです。

正式名称は、「温泉足湯(熱川温泉)流れる温泉 あそべる広場 熱川ほっとぱあーく」と言うそうです。
熱川は湯量も豊富で地熱発電ができるほどと聞きますが、温泉もじゃんじゃん湧き出しています。

足湯巡りが好きで、車で行ける範囲の足湯はかなり詳しいので今後ぼちぼち記事にしていきたいと思いますが、カメラを買う前に回ったところがほとんどなので写真が残ってないんですよね^^;
それが惜しまれる…
そんな足湯巡りの中でも、この熱川ほっとぱぁーくはリピートするほど好きな足湯の一つ。

なんてったって、この絶景なオーシャンビューですよ!
海と繋がってるという、今流行りのインフィニティ感?!(笑)
このときは天気があまり良くなかったのですが、天気が良い時にはさらに海が綺麗です。

東伊豆なので夕日は期待できませんが、逆に日の出は綺麗かもしれませんね。
でも営業時間は9時から19時なので、早朝は入れないかもしれません。
ちなみにもちろん無料の足湯です。

お湯の温度も適温で、ドライブで疲れた体も足から温めても疲れが取れます。
ちょっと熱めくらいがちょうどいいですね。
ぬるいと寒い時期には長く入っていられませんから。
足湯だと、男女関係なく一緒に入ることができるので、家族でもデートでも友達同士でも一緒にワイワイ楽しめるのが良いです。
熱川ほっとぱぁーくには、足つぼを刺激する歩道もあって、「痛い痛い!」と言いながら足つぼを刺激して歩くのもまた一興。

痛いってことは体の何処かが悪いんだと思いますが、これ痛くない人いるの?(笑)
こちらの熱川ほっとぱぁーくには駐車場がありませんので、駅の無料駐車場に停めて歩いて来ても、また趣があります。

駅からは徒歩で10分位かな。
古き良き温泉街って感じの風情で、街歩きもまた楽しいです。

私は寒い時期には南の方へドライブに行くことが多いので、伊豆にはよく行くのですが、オススメのスポットですよ^^
伊豆にドライブに行かれた際には、熱川ほっとぱぁーくにも立ち寄ってドライブの疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか?
熱川ほっとぱぁーく

住 所
静岡県賀茂郡東伊豆町熱川
http://www.atagawa.net/spot/130/
営業時間 9:00~19:00
定休日 荒天時休業
伊豆急行線伊豆熱川駅より徒歩で10分
駐車場 無し
利用料金 無料
「探訪!道の駅・足湯」でした!
夜の更新もお楽しみに^^
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
- DS7クロスバック見てきた!何これスゴイw内装も独自の世界観!
- 新型ポロの価格は高いか?! 見積もりました!発売日は2018年3月20日!フルモデルチェンジ最新情報まとめ!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ