牡蠣食べ放題してきました。オイスターテーブル浜松町店

以前にもD級グルメ通信でネタにしたこともありました、ゼネラルオイスターグループの系列店で、牡蠣食べ放題をやっていたので、関西のお友達が東京に来るタイミングで一緒に行ってきました。

15_20180210113527ea7.jpg

D級グルメ通信ではありませんが、ご興味ある方は続きをどうぞ。





今回訪れたのは、以前にも来たことのある「オイスターテーブル浜松町店」さん。

ゼネラルオイスターグループでは、期間限定などで牡蠣食べ放題をやるので、1年に1回位は利用させてもらっています。
牡蠣大好きなんですよね。

ちなみに、牡蠣食べ放題は2日前までの予約制ですので、食べ放題したい方はご注意を!

今回の食べ放題では、

生牡蠣
蒸し牡蠣
カキフライ
牡蠣素焼き
香草ガーリックバター焼き

が食べ放題。
以前にはパスタやサラダなども食べ放題でしたが、今回は違うみたいです。
お値段は90分食べ放題(60分ラストオーダー)で、4,580円。
生牡蠣は単価が高いので、10個位食べると元が取れると思います。

さらに、この食べ放題には、サービスで「牡蠣の豪快蒸し」が付いてきます。


スタートは牡蠣のスープから。

14_20180210113526efe.jpg

年末にお会いしてからなので1ヶ月ぶりくらいですが、サシで飲むのは久しぶりなので、いろんな話に華が咲きました。


最初は、オーダーしなくても初期ロットとして一通りの牡蠣が出てきます。

13_2018021011352439d.jpg

生牡蠣が4ピース!
今回は広島県産の牡蠣が多かったです。

久しぶりの生牡蠣に舌鼓!!
美味い!!


そして、カキフライ!

12_20180210113523b25.jpg

カキフライ、大好物なんですよね。
タルタルソースもしっかりついています。

アッツアツで火傷しそうになりながらも美味しくいただきました。


そして素焼きと香草ガーリックバター焼き!

11_20180210113522491.jpg

香草ガーリックバター焼き、めっちゃウメェ!!
これはおかわり必須ですね。


そして、ワイン蒸しです。

10_2018021011352083b.jpg

焼き牡蠣より蒸し牡蠣のほうがぷりぷりしてて美味しいですね。

初期ロットが終わった後には、1回のみサービス提供の「豪快蒸し」がやってきました!

09_20180210113518a56.jpg

ちょwww
どんだけ牡蠣入ってるのよww
ってくらい豪快ですが、意外とぺろりと完食しちゃました。

牡蠣って1ピース10kcal以下のヘルシー食品なので、どんどん行きましょう!!

プリン体?何それ?(笑)



60分ラストオーダーなので、じゃんじゃん頼みます。

08_20180210113517a9a.jpg

生牡蠣追加!!

見てくださいこのプリプリな生牡蠣を!

05_20180210113512a99.jpg

それほど大ぶりではありませんがあっさりしていて食べやすかったです。
もっとエグみが強くても私はOK。
今回は北海道や三陸、長崎の牡蠣は無かったなぁ。


香草ガーリックバター追加!

07_20180210113516bc9.jpg

炭水化物が一切ないのでヘルシーですね!!(笑)
亜鉛もいっぱい摂取して明日はきっと元気だ!(笑)

カキフライもまた追加!

06_2018021011351457c.jpg


香草ガーリックも追加!

01_20180210113507542.jpg


さらに生牡蠣も追加ぁ!!

04_20180210113511a61.jpg

今度は三重県産の牡蠣も!



そしてラストオーダー間際に生牡蠣をラストスパートで大量発注!

03_201802101135107c6.jpg

今度は兵庫県産のも入ってる!

途中から写真撮るのもめんどくさくなって撮っていませんが、一人あたり50個は牡蠣食べましたね。
いや〜食った食った!!

これで4,580円なら大満足です。
また行こーっと^^


この後、プロントでしばらく談笑して、コインパーキングへ戻ると、恐ろしい金額が表示されていました…
思わず目を疑いましたね…

3時間しか止めてないのに、6000円?!
前にも止めたことあったコインパーキングでしたが、いつのまにやら打ち止め料金が撤廃されて「オールタイム12分400円」という超絶高い金額になっていましたorz

半分負担してくれたコルさん、ありがとうございましたT_T…(泣)

最後はオチが付いてしまいましたが、牡蠣食べ放題には満足できました。
食べ放題は4,580円で大満足のはずが、駐車料金込みだと高い食べ放題になってしまいましたね^^;

次からは気をつけようと思いました。

皆さんも、季節の美味しい牡蠣をたらふく食べてみてはいかがでしょうか?

昼のワンダー速報でした。


関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
昨日はありがとうございました〜

いやぁ、美味しかったっす!
大満足でした(⌒▽⌒)
時間切れになりましたが、まだ食べれたと思います(笑)

色々と楽しい話も出来て大満足です(^^)
亜鉛たっぷりで元気になれるかな〜(笑)

最後に駐車場のオチが付きましたねw
東京の怖さを見ました(笑)
また次回を楽しみにしていまーす( ´ ▽ ` )ノ
Re: No title
コルさん、昨日はご馳走様でした!

今後は私にごちそうさせてくださいね^^

牡蠣は大満足だったんですが、まさかの駐車場の罠があったとはorz
お土産もありがとうございました!

今度東京来られた時には、超絶旨い焼肉食べ放題へお連れしますね^^
以前、ゴルフ7.5の記事でコメントした者です
m(_ _)m

いやぁ
牡蠣いいですねぇー!
牡蠣大好きなんで
これだけ食べれたら
ホント、大満足、、、!


我が地元には
海の幸の食べ放題は無いですが
果物大国なので
そっちで、色んな食べ放題があります!
ドライブの際には是非ともお越しを、、♪

ご案内も、良かったらお受けいたします(笑)
Re: タイトルなし
takumiさん、コメントありがとうございます。

牡蠣好きにはたまらないですよね^^
定期的に食べたくなります。

地元はどちらでしたか?
フルーツといえば笛吹川とかが思い出されますが。

フルーツ食べ放題なんてのも女子力高くていいですね(笑)
ご明察です!

と言うか、肝心の地元の名前を
書き忘れてました(笑)

そう、山梨です!

この時期では
イチゴ食べ放題がオススメですよー

夏以降は
桃とブドウです♪
Re: タイトルなし
takumiさん、コメントありがとうございます。

山梨だったんですね^^
山梨はフルーツはたくさんありますよね。
後ワインも日本酒も。

また行きたいですね。
No title
ドラさん おはようございます
遅コメでスミマセンm(_ _)m

おっとコレが、噂の牡蠣食べ放題のお店ですね(^_^)
牡蠣で満腹なんてなんと幸せな事か・・

どうやら系列店が大阪にも神戸にもあるようなので、ちょっとチェックしてみます

そして駐車場は痛かったですねぇ 6000円だともう一回食べれる料金
都会の中心行く時はやはり電車がイチバンかも・・ てっ思ってしまう
こういうなのがクルマ離れの一因ですね
このアタリの手当も必要かもと思っちゃいます
Re: No title
やれんのーさん、コメントありがとうございます。

牡蠣が好きな人にはたまらないですね。
コルさんも亜鉛をたくさん補給されてましたよ(笑)

駐車場は全くの誤算でした。
赤坂でもこんなに高く無いです。
電車で行けば良かった_| ̄|○

コメントの投稿

非公開コメント