1日があっという間に過ぎてしまう。
どうしたもんかと考えていたけど、とりあえず朝起きて風呂に入ってさっぱりした後、散歩に出かけてみました。
目的地は、家から徒歩10分くらいのところにある、地元の小さな神社。
そこは神主さんとかもいない、小さな神社なんだけれど、行くと気分が良いんです。

よく神社で「穢れを祓う」って言うけれど、「穢れ(けがれ)」とは、『気枯れ』とも書くそうな。
自分の気が枯れてしまったときは、神社などのパワースポットへ行って、気を充填する。
そんな気持ちで参拝しても良いんじゃないかと思います。
氏神様に感謝をして、神社の境内で良い気をたくさん吸って、いつもと違う道を歩いて帰りました。
帰り道では住宅街にひっそりとある八百屋さんでみかんを買ってみたりして、なんだかちょっと気分が良いです。
家に帰ったら散らかっている部屋が気分悪く感じたので、掃除と片づけをしてみました。
こうしたちょっとした意識の変化って、メンタル的にもとてもイイ感じがします。
ワードプレスの勉強を始めてみたり、夜には2日ぶりにまたジムに行ってみたり、徐々に活動的になってきました。
散歩をして歩いて脳が活性化したというフィジカルな面もあるかもしれませんが、なんとなく神社って気持ちが良いので、行くようにしているんですよね。
自分が好きな神社っていくつかあって、もちろん氏神様も好きなのですが、そうした自分が好きなパワースポットへ行くとなんか良いことありそうな気がしませんか。
別に神社じゃなくても、有名なパワースポットじゃなくても、自分が好きな場所が自分のパワースポットになるんだと思います。
「最近なんかツイてないなぁ」とか「流れが良くないな」と感じている人は、気分をリセットしたり、気枯れを充填したりする意味でも、自分なりのパワースポットへ足を運んでみてはいかがでしょうか?^^
昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^
コメント
コメントの投稿
- 新型ヴェルファイアマイナーチェンジ試乗インプレッション!2.5Lガソリンモデルの評価は?
- 新型ヴェルファイア内装の評価は?マイナーチェンジでどこが変わった?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ