レクサスUXの実車ティザー画像が公開されました!
皆さんが待ちに待っているであろう、レクサスのコンパクトSUV「レクサスUX」のティザーイメージが公開されました!

via:http://newsroom.toyota.co.jp/
水平に光るリアコンビネーションランプは新しいデザイン提案ですねぇ。
絞り込まれたボディ上屋がとても軽快感がありそうですが、以前に公開されていたレクサスUXコンセプトモデルから比べると、だいぶおとなしくなった印象です。
コンセプトモデルの全幅は1.9mを超えていたので、現実的な全幅に収まったということでしょう。
それに伴いワイド&ロー感も現実的な感じになってそうですね…
この一枚だけではどんな感じになるかわからないですが、とりあえず暗いので色調補正してみました(笑)
それがこちら!

おお!結構見えてきたぞ!(笑)
左右がつながっているようにみえるリアコンビネーションランプも、レクサスNXのようなユニットになっているのがわかりますね。
ガーニッシュの代わりに、光るチューブでつながっているような感じでしょうか。
また、「UX250h」のロゴが見えますので、こちらはハイブリッドモデルのようですね。
バンパー下部の形状もちらっと見えますが、マフラーは隠されているデザインのよう。
ここはRX450hのような樹脂パーツになるのではないかと思います。
昨年のうちから、ワンダー速報では「レクサスUX」の情報を追っていましたので、まとめ記事はこちらになっています↓
レクサスUXの発売日は2018年10月キター!価格は400万円以下から?! 最新情報まとめ!
レクサスUXの価格予想や発売日などの情報についても、上記記事でご確認いただければ!
最新情報が入り次第、こちらの記事にも加筆していく予定です。
私もRXの後に買うレクサス車として、レクサスUXには期待していますので、今後も総力取材を続けていきます!
レクサスUXのブログならワンダー速報!と言うくらい気合い入れて書いていきますので、過去に投稿したレクサスUXの記事やこれから加筆される最新情報は、以下のレクサスUX関連記事一覧でご確認下さい↓
レクサスUX関連記事一覧
今後もレクサスUXの情報が入り次第レポートしますので、レクサスUXが気になる方は毎日チェックしてみてください^^
ワンダー速報は毎日21時更新です!
と言った感じで、昼のワンダー速報でした!
夜21時の更新もお楽しみに^^
- アウディQ2 vs トヨタC-HR(CHR) コンパクトSUV比較インプレ【4】ドライブフィールの評価は?
- アウディQ2 vs トヨタC-HR(CHR) コンパクトSUV比較インプレ【3】後席の広さやラゲッジの実用性を辛口評価!
- このページのトップへ
コメント
- 期待してます!!
- 私もNX300から乗り換え予定です。
UXはサイズ的にどーなんだろって考えてるので一応試乗してからって思ってるんですが、ドラヨスさんの記事読んで考えようと思ってます。
C-HRの運転経験があるドラヨスさんにお聴きしたいのですが、車内狭いと感じませんでした?
私178なんですけど天井とか圧迫感があって好きになれなかったんですが…
UXも圧迫感が心配なんですよね。
- No title
- 250h……カムリと同じパワートレインでしょうかね。
- Re: 期待してます!!
- ゲッツェになりたいさん、コメントありがとうございます。
NX300からとは早いですね(笑)
私も乗り換え検討中ですが、問題は中身ですよね。
ライバル勢に遅れを取るとか、内装がチープとかだとスルーしてしまうかもしれません。
C-HRですが、運転席に乗っている分にはそんなに狭いとは思いませんでしたが、NXと比べたら狭いと思います。
UXも立体駐車場OKのサイズになるのでNXなどと比べると圧迫感はあるかもしれませんね。
- Re: No title
- もさん、コメントありがとうございます。
カムリのダイナミックフォースエンジンはすごく良かったので、アレが搭載されたらうれしいですね!
NXやRXをも凌駕する性能になるかも。
- No title
- ドラヨスさん、こんにちは。
いよいよ
来週中には、お披露目ですね。
ドラヨスさんのおかげで、色調補正されたUXが見れて良かったです!
外装と内装が気になっています。
来週に詳しい記事が載ることと思いますので、楽しみにしております。
- Re: No title
- Brianさん、コメントありがとうございます。
いよいよですね。
ティザーイメージとかよりも実車の方がかっこいいということが多いので期待しています。
内装はまったく謎ですよね。
コメントの投稿
- アウディQ2 vs トヨタC-HR(CHR) コンパクトSUV比較インプレ【4】ドライブフィールの評価は?
- アウディQ2 vs トヨタC-HR(CHR) コンパクトSUV比較インプレ【3】後席の広さやラゲッジの実用性を辛口評価!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ