未だに人気のトヨタC-HRですが、私も昨年半年間乗っていたので、改めて「トヨタC-HR、半年間乗ってわかった◎とX!こんな人にオススメ」と言う内容でchibicaさんへ寄稿しました。
【口コミ】トヨタC-HR、半年間乗ってわかった◎とX!こんな人にオススメ

↑クリックで記事に飛びます。
改めて思い返してみれば、C-HRもなかなか商品力の高い車だったなと。
電動パーキングブレーキ+ブレーキホールドに、全車速対応のACC、ステアリング制御付きのレーンデパーチャーアラートに、ハリアーにも付いていないブラインドスポットモニターも付いています。
コンパクトなボディでこれほど安全装備系が付いている車って実はあまりなんですよね。
ヴェゼルもマイナーチェンジでも全車速対応のACCが付きませんでしたしね。
そんなC-HRですが、どこが良くってどこが悪いのか、そしてどんな人オススメなのか改めて書いてみました。
短くコンパクトに書いているので読みやすいボリュームかと思います。
より詳しくマニアックに見たい人には、以下のワンダー速報の個別の記事でご確認いただければと思います^^
トヨタC-HR関連記事一覧
私がC-HRを買った時には、LEDパッケージなんてなかったから15万円もしたもんですが、それが2万円ちょっとでつけられるなら、かなりお買い得感も高まっていますよね。
何かしら車の購入を検討している方、今一度C-HRを検討してみるのも良いかもしれませんよ?

↑クリックで拡大します
やっぱり結構カッコイイですからね。
そして今回chibicaさんへ寄稿したのはこちらね↓
【口コミ】トヨタC-HR、半年間乗ってわかった◎とX!こんな人にオススメ

↑クリックで記事に飛びます。
良かったら読んでみてくださいね^^
と言った感じで、昼のワンダー速報でした。
夜21時の更新もお楽しみに!
コメント
コメントの投稿
- 【驚異のリセールバリュー!!】レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は…!?
- 善は急げ!ってことでレクサスRX450hも中古買取り一括査定してみた(笑)
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ