レクサスRXを中古車買取査定してみた!
愛車を売却するには、ディーラーでの下取りが一番めんどくさくないですが、私はいつもネットで一括査定をして、業者を競わせて驚異の買取価格を実現しています。
ちょっと手間はかかりますが、数十万円単位で買取額が変わってくるなら、安いもんです(笑)
今回の記事では、コミコミ804万円で購入したレクサスRX450h F SPORTをネット一括査定で査定してみました。
ちなみに、いつも私が使っているネット一括査定はこちらです。
かんたん車査定ガイド


オンライン上のざっくりとした査定額はなんと362〜404万円という予想よりも安い見積もり…

この結果を見てこうなったわけですが↓(笑)

これはあくまでネットでの自動見積りの結果。
ここからが勝負となります。
ちなみに、シトロエンC3もネットで一括査定をして、その後電話がかかってきた買取業者さんに実際に見積もりをしてもらった結果、ネット査定を90万円近く上回る査定で買い取ってもらったのでした↓
シトロエンC3、中古買取り一括査定を使った結果!価格は驚きの…!!
この買取額には私も驚きましたね(笑)
ちょっと強気な希望価格も言ってみるもんです(笑)
今回のレクサスRXも同様に、ネット一括査定の後が勝負です!
ネットでの見積りの後、例のごとく複数の買取店から電話がかかってきたので、実際に車を見ての査定をお願いしました。
果たして査定額はいくらになったでしょうか?!
続きをどうぞ。
私のレクサスRX450h F SPORT AWDの購入価格は?
私が購入したのは、新型レクサスRX450h F SPORT(AWD)。

コミコミ価格は、804.7万円!
ボディカラーは、ホワイトノーヴァガラスフレーク。

なぜ白にしたのかというと、下取り査定を意識して白か黒にしようと決めていました(笑)
だって、NXを売却する際にも、「ボディカラーが白か黒だったら、もう一声出たかも…」と言われたので。
やっぱり下取り考えると、白・黒が間違いないみたいです。
内装カラーは汚れを気にしてブラック!(笑)
本当なら、F SPORT専用のホワイトもすごくおしゃれでかっこよかったんですが、汚れを気にするビビリなので^^;

↑クリックで拡大します。
これも万人受けする黒とか、F SPORT専用のフレアレッドなら、査定は良いみたいです。
付けたメーカーオプションはこんな感じです。

後から後悔がないように、寒冷地とか置くだけ充電、マークレビンソン以外はだいたい付けておきました。
リセールを意識して、パノラマルーフ&ルーフレールも付けています。
それらの総額がコミコミ総額804万円となったうちのレクサスRX450h F SPORTですが、果たしていくらの査定額が出たのでしょうか…
レクサスRX450h、ディーラーでの買取査定価格は?
ちなみにレクサスディーラーで、半年点検の際に買取査定をしてもらっていたのですが、12月末時点での価格が600万円と言われていました。
ちなみに、他のディーラーでもいくつか査定してもらっていて、某店で同時期に査定してもらった結果が、450万円…
この数字には営業さんも「聞かなかったことにしてください」と(笑)

でもネット査定の価格よりは高いくらいなので、あながち間違ってはいないと思いますが。
オークション相場などではこのくらいで取引されることも多いのかもしれません。
このときはディーラーで見積もってもらった時から2ヶ月が経過していました。
通常は1ヶ月過ぎるごとに10万円程度値下がっていくものですが…
ちなみに走行距離は2年で15,000km。
条件はかなり良いですよね。
読者の方で、同じようなRX450h F SPORTの買取査定が518万円だったとも聞いていました…
ネットの一括査定で見積もり
そしていつもブログでも書いている、ネットの一括査定でエントリーしてみました。

最初にアンケートが出るので「乗り換えを検討している」ってボタンを押せばOK。

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。
そして、ネットでの一括査定をしてみた結果がこちら…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

362〜404マンエン…
うそぉーん!?!

思わずゾンビになってしまうほど衝撃の安さ(笑)
しかし!!
皆さん、もうおわかりですよね?
ここからが本番です!(笑)
ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。
買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
かかってくる電話で同じ時間帯にアポを入れて、各社に査定をしてもらって一番高いところに売却します。
果たしていくらになったのでしょうか?!?
今回ばかりはダメだったのか?!?
満を持して、集まった買取店さんに見積り依頼
上記のような「ネット買取一括査定サイト」で査定すると、その後近隣の中古車買取店さんから電話がかかってきます。
これを同じ時間にアポを入れて、まとめて査定してもらいました。
「他の買取店と違う時間にしてほしい」と言われるかもしれませんが、「今のところ他の買取店はいない」って言っておけばOK(笑)
今回は4社が査定に参加してくれました。
ディーラーで600万円の査定が出ているので、最低価格を600万円に設定して見積もりを依頼!
そして今回も某大手買取店G社の1社だけ電話での査定となり、電話口での査定では450〜500万円を提示されました。
希望額に満たなかったので一旦保留です。
そして実際に車を見てくれた買取店さんも、最低額を600万と言うとみんな渋い顔^^;
レクサスディーラーは値引きをしない代わりに買取を高めに買ってくれる事が多いので、ディーラー下取りに勝てない業者さんもいるのは事実です。
なので両方見積もり査定してもらうのが良いですね。

「最低600っすか…まずそこに乗れるかどうかが難しいです」とどこの業者さんもまずそのテーブルに付けるかどうかで悩んでいました。
で、皆さんに買取価格をそれぞれ耳打ちで入札してもらったのですが…
参加した3社のうち、2社は「600万円は無理でした」と降りました!
なんだよ~だめじゃん〜^^;
でも残りの1社がなんとか踏みとどまり、600万を提示してきましたが、「ディーラーと同じか数万しか変わらない価格なら、お世話になってるディーラーさんに出すよ」ともう一声上乗せを要求します。
営業さんは、本部へ電話かけたりしながら、さらにもうひと踏ん張りしてくれて、最終的には610万円という価格を提示してくれました!
正直もう一声欲しいところではあったのですが、実は同時にシトロエンC3の査定も行っており、その買取店さんはシトロエンC3も200万円という一番高価な買取価格を提示してくれていたので、その頑張りも認めて、2台で810万円でフィニッシュです!
他の業者さんを圧倒する価格で頑張ってもらいました!
ありがとうございます^^
やはりこちらの業者さんは、レクサスや輸入車には力を入れているとのことで、3月には店頭に並べたいからと、即決を条件に610万円で提示してくれました。

正直レクサスRXは今売らなくてもいいかとも思っていたのですが、車検が迫ってくると価格も下落するし、年度末というタイミングもあり、一旦ここで売却することにしました。
急に売却しちゃったので、嫁さんの機嫌をだいぶ損ねましたがorz
嫁さんも気に入ってた車だったんですよね。スイマセンでした…
たしかに私も大いに気に入っていて、次に乗る車の理由にも乏しいくらい満足していたレクサスRXでした。
私がなかなかレクサスRX450h Fスポーツを手放せないワケ。
2年以上乗っていた車も、最近では珍しかったですしね。

いざレクサスを手放すとなると惜しいと思えてしまいます。
でもすでにその日のうちに持っていかれちゃったんですよねT_T
いろいろ感慨深いものがありますが、レクサスRXの思い出写真集などはまた別の機会でお届けしたいと思います。
あれ…目から汁が…(笑)
また遠からずレクサスは必ず購入することをお約束します!
それがレクサスUXになるのか、はたまた新型ESになるのか、マイナーチェンジするRXを待つのかはまだわかりませんけどね。
※有言実行しましたw↓
【購入したRXの見積り価格公開!】2019レクサスRXマイナーチェンジ契約しました!
↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
ということで、レクサスRX450h F SPORTは610万円で売却することにしました!
納車2年2ヶ月、走行距離15,000kmだったので、条件も良かったと思います。
最初からリセール気にして、ボディは白、パノラマルーフ付きにしてましたし、今回はノーコーティングで費用も削減していましたが、まったく問題なかったですね。
水洗いだけできれいになりましたよ、ホント。
743.6万円の車両本体価格からは82%の残価率です。
コミコミ価格の804万からでも、75.8%の残価率です。
2年でこの残価率は驚異的とも言えますね!!
さすがはレクサスのSUVです。
使ってよかった買取一括査定サイト(笑)
ということで、某ディーラーだと450万円、ネットの査定だけだと404万円と評価されていたRX450hが、実際に買取店さんに査定してもらった結果、610万円で売却できました。
その差はなんと206万円!!
もう笑うしかないです(笑)
というか、やっぱり一括査定で複数社に見積もってもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。
あと、やはり売り時ってのも大切だと思います。
車検の残り期間や、年度末、半期末などタイミングを見て査定してみると良いと思いますよ^^
特に3月・6月・9月・12月より前のタイミングでは勝負になりますので、その時期に近いタイミングでは価格だけでも調べてみるといいかもしれませんね。
査定が良くって思わず買い替え検討したりしますからね(笑)
買い替えや自分の愛車の現在の価格が気になる方は、査定してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。
かんたん車査定ガイド


最初にアンケートが出るので「乗り換えを検討している」ってボタンを押せばOK。

1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。
ガチで売却価格を上げたいのならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑)
次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」と言っておけばOK。
買取店が集まったら、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私自身もディーラー査定よりも最大で100万円以上高い査定額で買い取ってもらいましたよ!→その時の模様はコチラ
まじでディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」と言えばOK。
ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。
一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒くさい」と言う人も多いです。
そういう方には、私もゴルフ7.5を先日売却したユーカーパックをオススメしておきます。
査定は1社だけ、その査定を元に全国5000社が参加するオークションに代理出品してくれるので、複数の業者を相手にする必要もなく、さらに買取店に対してこちらが希望した額になるまで価格交渉も代理してくれます。
詳しいやり方は、私が実際にユーカーパックを使ったレポートに書いてあるので参考にしてくださいね↓
ゴルフ7.5ハイライン売却しました!いくらで売れた?ユーカーパックの買取査定の評価は?
しかもワンダー速報の紹介コードがあれば、カタログギフトも貰えちゃいますから、さらにお得な感じ!!(笑)
ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ

↑をクリックすれば紹介コードが入力された状態になってますので間違いナシ!!
ワンダー速報以外のユーカーパックのバナーからではカタログギフトはもらえませんので、どうせやるならワン速からやったほうがお得です。
また、「残価設定クレジットで買っているけど途中で売却できるの?」って質問をたまに受けますが、まったく問題ありません。
こちらの記事にまとめているので、良かったらどうぞ↓
残価設定クレジットやローンの途中で中古車買取店に売却してしまっていいの?
私もいつも残クレで買ってますが、1年とかで売却してます(笑)
人生は有限です。
残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っているのと同じです。
70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか?
目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。
(あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw)
それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。
車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっているということです。
そして自動車はまさに日本の主軸産業。
それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。
自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。
身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^

想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。
ワクワクしたときが買い時ですよ^^
ワンダー速報は、買いたい貴方の背中をグイグイ押します!(笑)
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、ほぼ毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」も随時更新中!!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ

「売却することは決まっているけど、電話が何件もかかってくるのがストレス」と言う人で、カタログギフトも貰いたいならコチラ↓(かかってくるのはユーカーパックのみ)
ユーカーパック ワン速特典カタログギフト紹介入力済みページ


- 関連記事
-
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- これは、X3契約間近ですね?笑
個人的にはFペースいってほしいですが、、、
- いつも交渉上手のドラヨスさんですので、もしかして予想を大幅に超える超高値があるかも⁉︎なんて思っておりました(笑)
因みに私は11月車検のNX、23000キロのFスポ黒が、雹害の被害を受けた為、ディーラー下取で210万でした(T_T)
そして、車両保険を使って後期NXに乗り換える事にしたので、また改めてドラヨスさんの後期NXレポートを読み漁っております!
- No title
- 655万円と予想しましたが、また外れました。
RXに関する最近の記事から予想はしていましたが、ついにRXを売却してしまったのですね。あれほど気に入っておられた車なので、売却となると寂しいですね。
でもこのような決断はなかなかできません。それをやってしまうドラヨスさんはすごいですね。次の愛車を選ぶ楽しみもありますね。
いつも応援しています。
- No title
- 同じ車に長く乗るのも素敵ですが、ドラヨスさんのように短いサイクルで新車に乗り換えるスタイルにも憧れます。
私もそんなスタイルでやってみたいとは思うのですが、どうしてもネックになるのは資金繰りです。
ドラヨスさんも前にローンや残価設定で購入されているみたいなことを書かれていた記憶がありますが、今回の売却したお金で残ローンを清算した場合お手元にいくらか残って次の車に回せたりするのでしょうか?
下世話な事をお聞きするようですが、こればかりはやってみた人にしかわからないと思い無礼を承知でお尋ねすることをお許しください。
- Re: No title
- 匿名な名無しさん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、一台を長く乗ることも素晴らしいことだと思います。
でも私はできるだけディーラーやメーカーさんにお金を落としたいと考えています。
なぜなら、ブログの取材などでお世話になっているからです。
そのため、買い替えサイクルが早いというのが一番です。
経済を回す意味でも、積極的にお金は使っていきたいと思っています。
「与えたものが受け取るもの」だと思っていますので。
Q2などは本来は買う必要は無かったですが、営業さんからどうしてもと頼まれての購入でした。
それも今まで散々お世話になったから、恩返しの意味も兼ねて購入しました。
さすがに半年は我ながら早すぎると思いますが、リセールも高いうちに買い換えるというのも悪くない選択肢だと思います。
そもそもリセールが悪かったら売ってないと思います。
ただ、RXに関しては手放さなきゃ良かったかなぁと後悔してます^^;
- Re: タイトルなし
- NX乗りさん、コメントありがとうございます。
いやいや、今回はもしかしたらQ2だけでしばらく過ごすかもしれません。
資金的な問題もあり(笑)
- Re: タイトルなし
- かつぽんさん、コメントありがとうございます。
今回は600がきついと4社とも言ってましたね。
ブログ読者の方で、640くらい付けた人もいるみたいですが、私は610でフィニッシュでした。
600行かない場合も結構あると思います。
後期NXもいいですよね^^
- Re: No title
- TMさん、コメントありがとうございます。
今回も残念でした^^;
そうなんですよ、若干後悔してます^^;
UXが思いのほか…ということもあり、RXをステイしても良かったかなと思ってしまいました。
まあ時すでに遅しでしたが・・・
でもリセールが良いタイミングで売るのは、全然ありだと思います。
車検近くなるとどうしても価格は下がりますし、マイナーチェンジの話が出たりするとまた下がったりしますからね。
今回はベストなタイミングだったと信じたい…
応援ありがとうございます!
- Re: No title
- れんくんさん、コメントありがとうございます。
同じ車に長く乗るという選択肢もぜんぜん有りだと思います。
ただ、私はお世話になっているディーラーさんからできるだけ買ってあげたいという気持ちもあるのと、みんなが長く所有してしまったら経済が回らなくなってしまうので、世の中にお金を回すように心がけています。
あとはブログのネタということもありますが^^;
ちなみに、RXは残クレで買ってますが、ローンの残りが450万くらいだと思いますので、手元に150万くらいは戻ってきますね。
- くそーー10万足らなかったですねw
RXの次はなんの車を購入予定ですか?
- No title
- 私もディーラーで車を見たり試乗するのが好きなので、その分ディーラーでお金を使いたいと思ってます
と言っても買うときはほぼ中古車ばかりなので、乗客なのか招かれざる客なのか(汗)
複数台所有で一年に一台は必ず買ってしまってます
ディーラーも車が売れてドラヨスさんも新しい車が乗れてブログのネタになるとはお互いウィンウィンの関係ですね(笑)
私も今日実家の車を売却してきましたが、RXの売却額の100分の1以下でした(悲)
次の車が何になるのか、そして詳しいUXの記事楽しみにしてます
- Re: タイトルなし
- うえむーさん、コメントありがとうございます。
惜しかったですね^^
次は今のところ考えて無くて、しばらくQ2で過ごすかもしれません。
- Re: No title
- しゅにさん、コメントありがとうございます。
しゅにさんも複数台所有で年に1台買っているんですね!それは素晴らしい。
一台を長く乗るスタイルにも憧れますね。
LCのような車を買ったらきっと長く乗るんだと思いますが、まだガレージもないですから買えません^^;
次の車はまだ未定ですが、しばらくQ2だけでも良いかもと思ってきました。
- 残クレって名義がディーラーになってると思うのですが、期間内で売却することは可能なのでしょうか?
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
残クレで名義がディーラーでも、問題なく売却できますよ。
買取店で残価を調べて、ディーラー(ファイナンス元)に買取額で相殺して、残金を自分の口座に振り込んでくれます。
そのあたりの手続きはすべて代行してくれるので、印鑑証明くらい用意しておけばOKですよ。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: こんにちは
- 匿名h様、コメントありがとうございます。
私は一括査定で来た業者でいつも競わせています。
今回はネクステージさんが持っていきましたが、前回はビッグモーターさん、その前はガリバーさん、その前はアイカーズさんと、毎回違うので、結局は競わせて一番良いところに売るのが良いと思います^^
- まぐれで当たりました!
- ワンダー速報、いつも拝見させて頂いております。
このたび、まぐれでRXの買取価格を当ててしまいました。
マツダ、アクセラ(BM、前期)を所有しておりますので
可能でしたら是非壁紙をお願いいたします。
使用しているスマホはiPhone Xです。
よろしくお願いします!
メールアドレスは後程非公開にて送らせて頂きます。
- Re: まぐれで当たりました!
- yomonna さん、コメントありがとうございます。
ニアピン賞おめでとうございます^^
当たったわけではないですが、ニアピン賞です(笑)
アクセラですね。承りました!
ただ、気長にお待ち下さいね(笑)
作成した画像は、昼のワンダー速報で公開しますので、そこからDLしていただければと思います!
よろしくお願いします^^
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: 当選ありがとうございました。
- 匿名Y様、コメントありがとうございます。
私は以前、身の丈を上げる車を買いましょうとも書きましたが、一方で、車ならどんな車でも最高だとも書きました。
車を持っているってことだけでも素晴らしいことです。
車は言わばもう一つの部屋です。
完全なプライベートスペースで移動ができるということこそ、車の良さでもありますよね。
それが自分の好きな車なら、移動時間も楽しむことができるというものです。
アクセラの乗り心地の良さには、当時ISに乗っていた私も驚きました。
良い車だと思いますので大切に乗られてくださいね^^
- Re: No title
- 匿名Y様、コメントありがとうございます。
コメントの行き違い失礼しました^^
ブログにて公開させていただきますね^^
しばらくお待ち下さいませ!
- No title
- 現行のマイナーモデルチェンジ前のハリアーを乗っているのですが、残クレで購入しています。
残くれの場合でも買取業者に出しても問題ないのですか?(所有権絡み)
- Re: No title
- 匿名さん、コメントありがとうございます。
私も毎度残クレで購入していますが、まったく問題ないですよ^^
残債も買取店さんが勝手に調べてくれるので、買取額と残債を相殺して、残債よりも買取額のほうが多ければ、自分の口座に差額を入金してくれます。
残債のほうが多い場合は、指定の口座に自分が残債分を入金する必要がありますが、それで終了です。
印鑑証明が必要だったと思いますが、そのくらいです。
なので、残クレで買って、買取店で売却するのも全然オッケーですよ^^
買取店がほぼ全部やってくれるので、こっちは言われるままに動けばいいだけです。
- No title
- レクサスRXのリセールバリュは、良いようですね~・・
今は、高額査定を狙うなら、車を手放す予定時期に、海外でどのくらい人気があるかを予想しなければならず、本当に難しいです。
残価設定を利用して、ワンランク上の車を手に入れるのも一つの手ではあるのですが、俗にいうザンカセ地獄というのもありますからね~・・
ザンカセで購入したのは良いが、買取価格が、残価設定した時の価格より極端に安く、そのディーラーだけが、値引きを絡めて残価と同額の査定をし、結局、また同じメーカーの残価設定を組むというパターンです。
特に輸入車に多いんですよ。
また、3月6月・・という時期の査定は、良いこともありますが・・年を越した途端、価格が大暴落する車種もありますから・・特に、マイナーチェンジが絡むと・・・
一番良いのは、買わない!!というのが、一番損しないのですが、でも~・・車は欲しいですものね~・・
で~・・結論、「欲しい車を買う。」これしかないですね!
欲しかった車であれば、多少損しても仕方ないと思えるじゃないですか!
あと~・・自分の生活している地域にあった車を買うことですよ!
坂道や段差の多い地域で暮らしているのに、低重心の車を選んだら、車の下周りやフロントを擦るのが関の山ですから・・
ともかく・・輸入車は国産に比べて、買取価格は極端に安いですので、要注意です。
ベンツでいうと・・EやSのセダンは、2年目には半分以下・・3年目には新車の40%以下というのが相場のようです。
- Re: No title
- 名無しさん、コメントありがとうございます。
輸入車の残価地獄はあるみたいですね。
中古価格が安い車を残価で縛るというのはBMWのセダンなどでよくあるとは聞いていますが、他のメーカーでもあるでしょうね。
まあ同じメーカーを買い続ければ良いのでしょうけど。
あとは、レクサスのようにドイツプレミアムだと査定にメーカー補助が出て、他より高く買ってくれるというのはあります。
それが実質値引きのようなものなので、輸入車の下取りはレクサスも見てもらうといいかもしれません。
今はSUVの人気が高いのでセダンよりは査定が良いですね。
納車2年くらいのタイミングで売却するのが一番良い気がします。
- No title
- ドイツプレミアムという件ですが、実際は、レクサスの査定が、他社よりも相当安く、それに上乗せですから、大したことはにですよ!
実際・・以前、BENZの査定を出してもらったのですが、オークション価格の最低数字でして、60万近くの開きがありましたから・・Eクラスで最大30万の上乗せですから、それじゃ~中古車を海外へ販売する業者に買い取ってもらった方が・・というところですか。
あと~レクサスは、ザンカセの利率もローンの利率も高いんですよね~・・確か~4・1%ではなかったですかね~
レクサスは、即金で購入する人は少ないとは言われていますが、皆さん銀行から借りていらっしゃるのでしょうか?・・
車を経費として挙げるなら、ローンやリースの方が節税にはなるようですが・・
その辺も購入にあたり悩むところなんですよ・・・
因みに、BENZは、0・8~1・8%ですからね~・・
ほぼ、全額支払い、100~200万 ローンを組んで、チビチビ返すというのも手かもしれませんね~・・
銀行の自動車ローンも2・4~1・9%ですから・・・考えちゃいますよ!
銀行と税理士さんに聞いてみますが・・
- Re: No title
- 名無しさん、コメントありがとうございます。
レクサスの下取りも交渉なしでは安い場合が多いですね。
なので、他の査定額なども持参した上での交渉じゃないと良い条件は引き出せないかと思います。
私も今回は他社での下取り額を持参の上での交渉だったのでうまくいきました。
それでうまくいかなければ、買取店に売ったほうが良いでしょうね。
- No title
- 私も最近、BENZ E250アヴァンギャルド スポーツ 本革を売却しました。
新車で購入2年でしたが、いや~たたかれました・・
でも・・どこもだいたい同じで、高い査定価格を出したところは、新車購入が条件で、例のごとく 思うに・・値引きを査定に転嫁させた形でしょうね~・・
オークション相場が基本で、自社で販売しているところも、参考にするのは、オークション相場なので・・ほとんど変わらないのでしょう。
交渉の末、やっと30万のせの買取店に売却しましたが・・輸入車、安~・・ですよ。
まあ~・・輸入車は、関税が入っての値段ですし、輸送費やBENZの場合ですと、Mercedes Japanを挟んでのヤナセという販売経路ですから・・仕方ないのですが・・
AMGですと、日本と現地では300万以上の開きが出てきますし・・
家内には、今まで何台もBENZに乗ってきて、今気づいたの~・・言われちゃいましたが(笑い)
で~・・次は、久しぶりの国産にしたいと思う次第でして・・
レクサスかスバル・・やっぱりレクサスかな~・・
- Re: No title
- 名無しさん、コメントありがとうございます。
Eクラスでも叩かれてしますんですね…
私も本気でEクラスの購入を検討していましたが、厳しいんですね。
メルセデスは遠からずほしいと思っていますが、リセール考えるとCワゴンとかAクラスになっちゃうんですかねぇ。
- No title
- いや~・・CかAをお勧めしますよ~・・
ともかくリセレールバリューもそうですが、故障率が違いますよ!
BENZは、何台も乗りましたが・・Eの故障の多さには驚かされました。
BENZは、電気系統が弱いとは聞いていたのですが、これほどとは・・・
2年所有の間に、5~6回は修理しましたから・・結局センサーの交換は別として、ほとんど修理というより、ドライブコンピューターのインストールし直しが多いのですが、見切りで発売しているので、症状が出たら改良ソフトをインストールという感じですよ。
また、BENZは厳密過ぎて・・2週間乗らないと、電圧低下の表示が出たり・・
何度も出たのが、排気の異常を知らせるセンサーの故障ですかね~・・
最近のBENZは安全装置が充実した半面、電気系統に弱いという特徴が、如実に出始めました。
もう一台BENZを所有していますが、GLAなので、調子は良いですよ・・やっぱり!BENZはCまでと思いましたね~・・
AMGは、故障が少ないようですが・・43以外のAMGは、低速時にエンジンが、かぶり気味になり、おまけに、すべての部品が、Benzの倍以上となりますので、維持費がかかりました。
- Re: No title
- 名無しさん、コメントありがとうございます。
やはり
CかAですか。
CLAとかどうですかね?
まあ価格的にもAのほうがリセールとの幅が狭くて良さそうではありますが。
最近のメルセデスですら電気系の故障があるんですか…
知り合いのW205も二度ほど走行不能に陥ってましたが。
ベンツはCまで(笑)
普通は逆の事を言う人が多そうですけどね(笑)
- No title
- CLAは、私も購入しようと思ったことがありますが・・当時はアメリカで大人気で、日本までなかなか回ってこない状況で、250の4マチックにパノラミックルーフを付けて、オーダーし、8カ月待ちましたが、入荷しませんでした・・
ディーラーが、当初、納車予定していた日にも入荷せず、全額返金してもらい・・BMW320iのmスポの限定モデルをBMWの推奨部品メーカーのドラコンを乗せブーストアップをしてもらい購入しましたが、8カ月で、BENZのSLK55AMGに乗り換えましたよ!
BMWは、BENZに比べると・・塗装があんまりよくなく・・あと~走行フィーリングが私には合いませんでした。
また、ドアの蝶番も・・・
CLAは、異常ともいえるほど車高が低く・・アプローチアングルには、相当苦労します。
基本FFですので、購入するなら・・4マチックをお勧めします。
でも・・恰好は良い車ですよ!
- Re: No title
- 名無しさん、コメントありがとうございます。
そろそろCLAの情報も入ってきました。
来週行ってきます…。
- No title
- 因みに・・BENZでリセールバリューの良いのは・・ゲレンデですかね~・・
でも、ゲレンデは、大きいですからね~・・幅はともかく、高さが高すぎて・・(約2メートル)
うちのガレージには高さがありすぎて入りませんでした~・・また、癖が強すぎて・運転していて疲れますし、乗り心地の悪さと飛び石をフロントに受ける率、ドアの開けにくさは、もう~凄いです。
でも・・カッコいいんですよね~・・憧れますね~…今でもオーストラリアでは軍用車として使われているとか・・
いたずらを物ともせずに、野天に放置できるか・・トラック用のガレージをお持ちの方は、お勧めですね・・
それと・・空気抵抗がものすごく悪いですから・・走ると GOOO・・と凄い音です。
- Re: No title
- 名無しさん、コメントありがとうございます。
ベンツではGクラスは間違いないですね。
今は予約が入りすぎてオーダーストップだそうです。
でもいろいろと我慢が必要な車なんですね^^;
いつかは乗ってみたいと思っている一台です。
- No title
- ご無沙汰しております。LCとRX乗りやっちゃん55号です~
ついにRX450hを今月で2回目の車検直前に手放します!
査定は驚きの480万円でした\(^O^)/
買ったのはマイナーチェンジ版RX450hと代わり映えしないのですが、3Gが使えなくなるのは決定的でした(>_<)
- Re: No title
- やっちゃん55号 さん、コメントありがとうございます。
RXからRXへの乗り換えも多いみたいですね^^
おめでとうございます!!
乗り味は良くなっているはずですよ!