前回記事がこちら↓
レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は驚きの…!?
私のレクサスRX450hが納車されたのは2015年12月。

つい先日のことのように思い出されます。
今回は、レクサスRX450hが納車されてからの2年2ヶ月を写真で振り返ります。
ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
レクサスRXを購入検討の方、納車待ちで修行中の方、過去ログも大量にありますので、お暇な時に読んでいただけるとかなり暇を潰せると思います(笑)
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
レクサスRX450h F SPORT思ひ出写真集
レクサスRX450hは、まったく買う気がなかったのに、NXとISを売却した際の価格が良くて思わず買い替えちゃったんですよね(笑)
買う気は無かったんですが、いざ買ってみてしばらく経ってきたら、だんだんとよく感じるようになりました。
納車された直後は割高感を感じていたんですけどね。

【速報!】新型レクサスRX450h F SPORT納車されました!!納期最新情報も!
納車された直後の感想は「まぁとにかくデカイ!」ってこと。
NXの比じゃないデカさですからね。
小山のようと表現していましたが、まさにホワイトベースのようなデカさを感じていました。

納車した後の儀式として、いつもの公園で写真を一通り撮ったものです。
新型レクサスRX450h F SPORT 納車後フォトインプレッション1
そしてその後は、もう一つの儀式でもある、シンクデザインさんでブルーバナナのTVキャンセラーを取り付けてもらいました。

新型レクサスRX ブルーバナナTVキャンセラー 付けてもらいました。
この時には、ご近所のお友達が駆けつけてくれました。
NXのソニッククォーツと、RXのホワイトノーヴァガラスフレークを比較できた貴重なシーンでしたね。
レクサスSUV対決!RXとNXを比較してみた!【写真大量!】本当に似ているのか?!
その後は3月に伊豆旅行をして、その際に世界遺産に認定されて韮山反射炉とRXのツーショットも撮ったのでした。

レクサスRX450h F SPORT写真集 01【韮山反射炉にて】
伊豆温泉村のワンダートラベルもこの時撮ったんでした。

ブログでお世話になっているパンダマンさんとのプチオフをやったり。

その後、4月には山梨へRXで旅行しました。

↑クリックで拡大します
この時もドーミーインに泊まって、ダム巡りしたんでした(笑)

ダムの上のRXを撮れたのは良い思い出です。
撮ったのは嫁さんですが(笑)
みんカラ時代からのお友達がRXを買ったのでプチオフをやったり。

さらにみんカラ時代からのお友達がRXを買ったので納車式に駆けつけたり。

みんカラ時代のお友達でRX買ってる人多いな(笑)
最近でも一人増えましたしね(笑)
その後もRXで名古屋に年末旅行に行ったりしてますが、その時は写真撮ってませんでした。
そしてRXでは2度めの春。

その後は、レクサスブロガーとして有名ななまっくすさんとプチオフしたり。

なまっくすさんがLCになってからツーショット撮れなかったなぁ。
去年のゴールデンウィークには、RXで岐阜までロングドライブ旅行しました。

これもすごく思い出深いです。

ゴールデンウィークで渋滞が激しい中、白川郷に行けたのもRXのACCとブルーレイがあってこそ(笑)

5月なのに桜が咲いていたのが印象的でした。
6月には、家族を連れて秋田までロングドライブ旅行。

化女沼レジャーランドで廃遊園地とRXのツーショット撮れたのも思い出深いです。
その後も特にRXを撮影していなくても、山梨へ行ったり、浜松へ行ったり、年末も大阪・名古屋へ行ったりと、ロングドライブ旅行はRXでしたね。
走行距離は2年2ヶ月で14,994km弱とまさに1.5万キロ。

生涯燃費も12.9km/Lと長距離メインが多かったので、このクラスのSUVとしては意外と良いですよね。
そんなレクサスRX450hともお別れ。
思い出はたくさんありますが、間違いなく良い車でしたね。
大きいのはネガティブにもなりますが、やはり誇らしい気持ちにはなれますね。
高いところからの視界も良いです。
ただ取り回しと駐車場にはかなり難儀しましたが。

RXを2年乗ったインプレッションは、また詳しくお届けしたいと思います。
今回は写真で振り返るRX450hの思ひ出をお送りしました。
年度末だからと言ってレクサスでは値引きは基本的にはありませんが、下取り額が上がることもありますし、ディーラーオプションから多少の値引きがある場合もあります。
RXに興味を持たれた方は、レクサスディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか?
埼玉南部エリアでしたら、紹介キャンペーンでちょっとだけお得に買えるので、紹介されたいって人はPCのメールフォームからメールくださいね^^
現行型RXもCPO(認定中古)もあるので、新車より安く買えるようになっていますので^^
私のレクサスRX450h F SPORT関連の記事は、カテゴリーでまとめてありますので、そちらのほうが見やすいかと思います。
レクサスRX450h F SPORTカテゴリー記事
こちらもよかったらどうぞ。
レクサスRXは買いか?
以前にも記事にしましたが、レクサスNXなどと比較して、「レクサスRXは買いか?」と聞かれたら「価格とサイズが許すのであれば、NXよりRXを勧める」と思います。
やはりレクサス同士で比較すると、RXはNXの上位互換です。
NXとRX、両方乗った身としては車格や装備面を含めて、RXのほうが満足度が高いです。
ただ、ボディサイズが大きいので取り回しには苦労しますし、価格も高いです。
車庫や運転上の理由がある方は、マイナーチェンジしたNXでもRXとほぼ同等の装備になったので満足度は高いのではないでしょうか。
マイナーチェンジしたNXとRXの比較記事も書いているのでよかったらどうぞ↓
【比較】レクサスNX vs レクサスRX 装備比較どっちに何が足りないか?
NXやRXを購入検討されている方は参考にしていただければと思います^^

↑クリックで記事に飛びます
レクサスRXの中古買取・下取り価格は高値?
先日記事でも書きましたが、レクサスRXは下取り・買取相場が高いです。
私のRX450h F SPORTは2年2ヶ月15,000kmで、某ディーラーだと450万円、ネットの査定だけだと404万円と評価されていたRX450hが、実際に買取店さんに査定してもらった結果、610万円で売却できました。
その差はなんと206万円!!
もう笑うしかないです(笑)
というか、やっぱり一括査定で複数社に見積もってもらわなきゃ、確実に損するということは間違いないですね。
あと、やはり売り時ってのも大切だと思います。
車検の残り期間や、年度末、半期末などタイミングを見て査定してみると良いと思いますよ^^
特に3月は勝負になりますので、気になる方は価格だけでも聞いてみるといいかもしれませんね。
査定が良くって思わず買い替え検討したりしますからね(笑)
買う場合にも3月末までは値引きの条件も良いので、いずれにしても今が勝負時だと思います。
買い替えや自分の愛車の現在の価格が気になる方は、査定してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。
かんたん車査定ガイド


上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いですね。
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- 名古屋のほうにはRXで2度程でしたっけ?お越しいただいてますね、でも結局ドラヨスさんのRX、1度も見ていない気が…w
- Re: タイトルなし
- くるくるさん、お世話になっております(笑)
そうですね。
なのに一度も見せてないんですよね^^;
いつも飲み会しかしてないから(笑)
- こんにちわ
とうとうRXまでなくなってしまうのですねー
一刻も早く新型が発売されるのを願うしか(笑)
いつも綺麗に乗ってるなーと思いながら読んでました。
実は一番RX手放すのが寂しいとか…??(笑)
自分のGSはグラファイトブラックなこともあり汚れが目立ち嫌になりましたが(笑)
そんな自分は3月4日(今日)がLS500Fスポーツの納車式です。
ドラヨスさんの分まで走り回ります!狭い道は行きたくないです←
奥さまはなんとか納得してくれたんですかね(笑)
- RXもったいないですね。写真もカッコいいし、RX関連の記事は気に入ってました。
自分は国産派なんでRX売ってしまったら次はもうLXしかないのでは?と勝手に心配しています 笑
次はどんな車か楽しみにしております。
- Re: タイトルなし
- GSさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
マイナーチェンジのRXを検討しています(気が早いw)
嫁さんは機嫌をかなり損ねました^^;
RXは今回コーティングしないで乗っていましたが、全然きれいなもんでした。
白ならコーティングしないで十分ですね。
しかも水洗いだけでもきれいになりました。
新型LSはいかがですか?
ドライバーズカーとして楽しい車になっていると思うので、ドライブ楽しんでくださいね^^
- Re: タイトルなし
- ヒロキさん、コメントありがとうございます。
RXはもったいないと言えばもったいないですけどね^^;
でも今が売り時で、高値で売れるタイミングで売却したいと思いまして。
マイナーチェンジなどがわかった後だと、また値崩れもしてきそうですし、販売相場よりもけっこう高値で買ってもらえたので。
次はまだ決めていませんが、LXは無いと思います^^;
- そろそろ自分も。。。(^_^;)
- ブログ楽しく拝見させて頂きました!自分のRXもそろそろ車検が近づき、車検か乗換で結構
悩む日々です。ブログにも書かれている通り、私もいざ手放すとなるとなかなか次のクルマが候補に上がってこないくらい快適です。次の候補車も参考にさせて頂ければと思いますので
決定したらアップお願い致します!先日、ディーラーに行ってマイナー情報を入手しようと思ったのですが、現段階ではネット情報とそう差異も無かったです。
マイナー後の納期はハイブリッド用バッテリーの物繰りが芳しくなく、「年末くらいまで掛かってしまう」と言われたのも、買控えに拍車を掛けております。
- Re: そろそろ自分も。。。(^_^;)
- NASA208さん、コメントありがとうございます。
ハイブリッドはバッテリーの関係で、トヨタレクサス含め、全車種で遅れ気味だそうです。
納期が長すぎると他の車にも興味が出てしまいますよね。
RXはもちろん特集していきますのでお楽しみに!