花粉症対策メガネ 使ってみた感想・効果をインプレッション(笑)
私は以前から花粉症なのですが、今年の花粉はかなりキツイです。
朝はくしゃみで目が覚めて、外に出るとくしゃみの連発、滝のような鼻水に見舞われます><
昨年までも、目も痒くなったりしていましたが、今年は痒いを通り越して痛いです。
PM2.5の影響なのか、黄砂も入っているからなのかはわかりませんが、本当に目も辛い。
以前に購入した花粉対策メガネを再度使うことにしました。
今回は過去記事からリライトして、改めて花粉対策メガネの効果を検証します!

皆さん、花粉症は大丈夫ですか?
ご興味ある方は、続きをどうぞ。
私が買った花粉症対策メガネは3980円
私が購入したのは、JINSやZoffではなく、オンデーズという近所のイオンに入っていたメガネ店。
というのも、数年前、目が辛くて死にそうなときに入ったイオンで、ちょうどこのお店が花粉対策メガネをプッシュしていたので思わず飛びついてしまったという^^;
私が買った花粉症対策メガネはフレームのみで3980円。

私は運転するときは度入りのメガネですが、普段は裸眼ですので、フレームだけで十分でした。
花粉症対策メガネのデザイン
今までは花粉対策メガネというと、ゴーグルのようなダサいものが主流でしたが、最近はこういったオシャレなデザインの花粉対策メガネが増えましたね。
私は黒縁のゴツいメガネが好きなので、このデザインは普通にアリでした。

一見すると普通のオシャレメガネです。
上から見るとこんな感じ。

普通のメガネだったら隙間が開いているところもフレームでカバーしてますね。
裏側から見てもこの通り。

頬のあたりに出来る隙間もカバーされています。
裸眼で100%の花粉が目の中に入ってしまうとすると、普通のメガネでは約50%くらいまで軽減できるそうです。
そして、こういった花粉対策メガネだとなんと目に入る花粉の量を90%カットして10%まで減らすことが出来るそうです!
花粉の飛散量が10分の1になったと考えれば、日常生活はかなり楽になりますよね。
他のメーカーにもいろいろなデザインがありますので、Zoffなどのメガネ屋さんのサイトや店頭で見てみると結構気に入るものがあるかもですよ。
2000円以上購入で送料無料。JIN's GLOBAL STANDARD オンラインショップ

花粉症対策メガネ実際に使ってみた感想
で、気になるのは実際に外で花粉症対策メガネを使ってみたその効果ですが…
体感として結構違うと思います。
花粉飛散量があまりにひどい時は「普通のメガネ」をかけて出かけてたんですが、普通のメガネでも50%ほど、花粉をカットする効果があるようなんですが、それでも目が痒いを通り越して痛くて痛くて。
でも花粉対策メガネをかけると、目が痛くなることはなくなりました。
風が強い日など、目の周りは寒いのにメガネに守られてるところは寒くないので、ガードされてるのが実感出来ます。
目は体の進行方向に対して真正面についてるので、風やらホコリやらをまともに喰らいますからね。
それが花粉だったりPM2.5だったり黄砂だったりしたら、目も痛くなるわけです。
とりあえず、家から駅までとか職場までとか、外にいる間はこのメガネをかけるようにしてだいぶ目が楽になりました。
4,000円程度で花粉対策ができるなら安いもんです。
花粉症対策メガネのデメリットは?
しかし、こうした花粉症対策メガネ、実際に使うと気になる点もあるわけで。
このメガネに限らず、すべてのメガネでも仕方ないことだと思いますが…
それは、マスクとの相性!!
花粉症の人間にとっては、目と同様に鼻も保護しなくてはなりません。
そこでマスクを付けるわけですが、そうすると自分の吐息でメガネが曇るわけですよorz
こればかりは仕方ないのかもしれませんが。
マスクと花粉対策メガネの両立が出来たら、すごい発明だと思うんですけどねぇ。
マスクメーカーとメガネメーカーが共同開発とかしてくれて、新しいブレイクスルーに期待せざるを得ません(笑)
また、もう一つ気になる点としては、フレーム自体が大きめなので、収納するケースも大きいということ。

家に置いておく分にはたいして気になりませんが、職場などについたらメガネを外す私は、ケースも持ち歩かなくてはいけないわけで。
ちなみに、市販のメガネケースだと、よほど大きいものでないと収まりません。
現状は諦めて、これを持ち歩いている状態です。

まあこれも花粉シーズンのみなので、仕方ないとしますか。
皆さんは花粉対策、どのようになさっていますか?
実際に私も目が痛くなることは去年まではあまりありませんでしたが、今年は特にひどいですね。
この花粉対策メガネ、活躍せざるを得なそうですT_T
花粉はこれからピークを迎え、4月以降もヒノキのシーズンが本格化します。
黄砂のピークも4月からということで、対策をされる方はお早めにどうぞ!
昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^
【JINS 花粉Cut(R)】花粉最大98%カット!異物からスタイリッシュに眼を守るメガネ スクエア(度なし)BLACK
新品価格
¥7,980から
(2018/3/5 06:58時点)

- 関連記事
-
- レクサスRXマイナーチェンジは2019年8月29日!最新情報まとめ!どこが変わったか前期型と比較!
- レクサスUXには新開発2.0Lダイナミックフォースエンジン搭載か?走りも期待できる!
- このページのトップへ
コメント
- 同感です!
- 毎日楽しみに拝見させて頂いてます。私も花粉症で自転車通勤しているのですが、メガネとマスクをしてるとメガネが曇って前が見えなくります。私は目の方がきついので、そんな時はしぶしぶマスクを少しずらしています。どのくらい影響があるか分かりませんが、気分的に「花粉を吸い込んでる〜」と気分がサゲサゲになります。メガネが曇らないマスクかメガネの開発を期待してます。先日はワンダー速報でも紹介された赤山地下壕跡に家族で行ってきました。なかなかワンダーな体験ができました。巷で話題のセレナe-powerのレポートを期待しています!
- Re: 同感です!
- まっつんさん、コメントありがとうございます。
眼鏡とマスクの両立技術を確立してほしいですよね(笑)
室内でも昨日は花粉がきつかったですが、空気清浄機を付けたらかなりマシになりました。効いてますね。
館山行かれたんですね^^
なかなかワンダーな場所ですよね。
セレナe-powerですね。日産はしばらくご無沙汰ですが行ってみようかな。
コメントの投稿
- レクサスRXマイナーチェンジは2019年8月29日!最新情報まとめ!どこが変わったか前期型と比較!
- レクサスUXには新開発2.0Lダイナミックフォースエンジン搭載か?走りも期待できる!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ