後席内装やラゲッジスペースの実用性の評価は?新型カムリ試乗インプレッション!

新型カムリ試乗インプレッション 後席・ラゲッジスペース編!


2017年にフルモデルチェンジし、カーオブザイヤーの選考にも残っていたトヨタの新型カムリの試乗インプレッションです!

新型カムリに搭載されている2.5Lダイナミックフォースエンジンのダウンサイジング版がレクサスUXに搭載されそうですので、改めて新型カムリの試乗インプレッションをお届けしています。


前回までの記事がこちら↓

2017新型カムリ見てきた!エクステリアの評価は?画像大量インプレ!価格は329.4万円から!

新型カムリ試乗インプレッション!内装の質感の評価は価格に見合うか?

今回はその続きで、新型カムリGの後席やラゲッジスペースの実用性をチェックしてみたいと思います。

camry01_2018030516554649d.jpg

カーオブザイヤーの選考に残っただけの良さはあるクルマですね^^


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





新型カムリGの助手席周りをチェック!


前回は新型カムリの中間グレード「G」の運転席周りを見てみたので、その続きからお届けします。

camry10_20180305174204cbb.jpg
↑クリックで拡大します。

新型カムリGの助手席のほうを見てみましょう。

camry16_201803051742133f6.jpg

助手席前のダッシュボードには、ステッチ付きのソフトパッドがあしらわれ、インテリアイルミも付いているので、質感は非常に良いです。
オーナメントとしては、タイガーアイを模した物がついていますが、これは好みが分かれるところです。


グローブボックスも、車検証などを仕舞っておくには十分なサイズ。

camry15_201803051742116e0.jpg

ただし、起毛仕上げなどにはなっていません。


新型カムリのオーバーヘッドコンソールはこんな感じです。

camry14_2018030517421084d.jpg

室内灯はLEDになっています。
さすがに300万からのセダンなのでLEDなのは嬉しいですね。



新型カムリGの後席をチェック!


続いて、新型カムリGの後席も見てみましょう。

camry13_20180305174208880.jpg

例によって、後席ドアの内側からチェックです。
後席ドアシルにもスカッフプレートが付いているのが良いですね!


新型カムリGの後席ドアの内側はこんな感じです。

camry12_20180305174207425.jpg

ドアの内側の質感は前席同様。
トリムはソフトパッドになっているので、質感は担保しています。
内装カラーがベージュだったらまた印象が違うかもしれませんね。

ドアポケットにはドリンクが置けるようになっています。
ポケット形状には工夫があるみたいで、いろいろなものが置けるようになっています。


続いて、新型カムリのリアシートです。

camry11_2018030517420676f.jpg

さすがにFFベースのセダンなので足元は広いですね!
シートのデザインは前席同様でユニークな感じ。
座面も広く、後席の居住性は高いです。

新型カムリには、オプションでパノラマルーフが用意されているので、それも装備したら後席でも開放感があって良いでしょうね!


センターコンソール後端には、しっかりエアコンの吹き出し口がありました。

camry08_20180305174201b2b.jpg

メッキ加飾などはなく、質感は特筆する部分はありませんが、その代わりUSBポートが2口付いています。
後席2名分の充電も同時に可能なのは素晴らしい。

そして大型のアームレストにはドリンクホルダーも完備。

camry07_2018030517415983a.jpg

後席でも快適に過ごせる装備は整っています。



新型カムリGのトランクをチェック!


続いてはラゲッジスペースも見てみましょう。

camry05_201803051741586d0.jpg

新型カムリGにはパワートランクリッドは付いていませんが、スイッチを入れると全開まで開くので楽ちん。
ラゲッジスペースはなんと524Lもの大容量!
ハイブリッドのバッテリーを積んでいてこの容量は立派です!
通常のセダンよりも広いくらいですね。
ゴルフバッグ4個を収納可能だそうです。

さらに立派なのが、トランクスルーも可能な点。

camry04_20180305174157f1a.jpg

ハイブリッドモデルだからといって、トランクスルーできないなんてこともなく、通常のセダン同様に使うことができるのは素晴らしいです。

トランク側からもスイッチで後席シートバックを倒すこともできます。

ラゲッジアンダーには工具類が収まります。

1111_20180306080913871.jpg

ハイブリッドのバッテリーはと言うと、後部座席の下に収めてあるんだそうです。
さすが、ハイブリッドには一日の長があるトヨタですね。



新型カムリGの後席やラゲッジスペースの感想・評価は?


新型カムリGの後席やラゲッジスペースを見てみましたがいかがでしたか?
個人的な感想としては、「FFベースでさすがに広いしユーティリティは良い!これなら後席に乗るのも悪くない」と思いました。

FFベースのセダンだけに、後席の足元スペースはかなり広めとなっています。
ドアポケットの形状も工夫されていてペットボトルも置けるようになっていたり、アームレストにもドリンクホルダーが完備されていて、長時間のドライブにも耐えられるようになっています。
また、2.1AのUSBソケットまで2口用意されていて、後席でも2名が同時に充電できるようになっているのはありがたいですね。

こちらの試乗車にはパノラマルーフが装備されていませんでしたが、パノラマルーフが付いていたらさらに後席は特等席になりそう。

そしてラゲッジスペースも全然広いですね。
ハイブリッドのバッテリーを積んでいるとは思えないほどゆとりがあります。

昨今、セダン市場は元気がなく、SUV全盛となっていますが、SUVほど車高が高い車じゃないほうが良いと考えている人には、こうした上質でユーティリティの高いセダンは歓迎されるのではないでしょうか。
ハイブリッドなので燃費もいいですしね。

さて、次回はお待ちかね、新型カムリに搭載されている2.5LダイナミックフォースエンジンとTHSⅡのドライブフィールをレポートしたいと思います!
レクサスUXの2.0Lダイナミックフォースエンジン+THSⅡのドライブフィールの行方を占う、期待の試乗レポートです。
お楽しみに^^

01_20180305165548ac8.jpg


ということで、新型カムリなど新車を検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。
車には売り時がありますからね。1ヶ月すぎるごとに10万円単位で査定金額が下がっていきますが、年度末に近い時期などは価格が逆に上がるタイミングもあります。
買取価格があまりに高くて、買い換えるつもりがなくてもうっかり買い替えちゃったりしますから、その時はその時でご縁があったと思えば^^

また、ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ^^


かんたん車査定ガイド






自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





以前にもワンダー速報では新型カムリの記事をアップしていましたので、そちらも併せてどうぞ↓

トヨタ新型カムリフルモデルチェンジ!エクステリアはカッコイイ!日本発売日は2017年7月10日!

トヨタ2017新型カムリのココがスゴイ!内装の質感と先進装備!発売日は7月10日!

トヨタ新型カムリ最新情報まとめ!画像も公開!発売日は2017年7月10日!燃費は33.4km/L!


新型カムリの動画も共有しておきますね。





ご興味ある方は、どうぞ^^



かんたん車査定ガイド






関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント