たまにブログで書いていますが、私は思考は現実化すると思っているのでなるべくネガティブなことは口にしないようにしています。
「口は災いのもと」「嘘から出たまこと」など、言葉を口にしてそれが真実になってしまうことって、昔から諺としても語り継がれていますよね。
だから自分で「お金がない」なんて口にしてしまったら、本当にそのとおりになってしまいます。
例えば、「今はお金がないけど、もしかしたらなんとかなるかもしれない」くらいの可能性を許容しておいたほうが、人生ポジティブな方向へ向かっていくと私は考えています。
そして、「お金は会社に勤めて賃金として得るしか方法がない」としか考えていない人も多いのではないかと思います。
たしかに、学校を出て会社に勤めてお金を得るという方法しか、習ってこなかったからそれ以外の方法を知らない、という人も多いのではないでしょうか。
でも実はそんなことはなくて、今はインターネットもあるからお金を得る方法なんて山ほど可能性があるんですよね。
「良い学校出て良い会社に勤めて良い給料を貰わなければ、人生詰んだ」なんて昔の考えです。

メルカリやフリマなどのアプリで要らないものを売って現金化する人もいれば、そこからさらにアイデアを得て、安く仕入れて高く売る、なんてことを考えついて収入を増やす人もいるし、イラストを描いたり作曲をしたり写真を撮ったり文章を書いたりワード・エクセルなどを代行したりといったスキルをココナラなどのサービスを使ってお金に変える人もどんどん生まれてきています。
スキルがなくたって、「人のためになりたい」って考えていれば、何かしらお金に結びつくことをインターネットで始められるという可能性に満ちた時代になりました。タイムチケットなどスキマ時間を売るサービスなんてのもできてきていますね。「レンタルおじさん」なんて売り方している人もいて、結構人気だとか。
つまり何が言いたいかって言うと「お金は会社で働くだけじゃなくて、自分が望んで動けばどうにだってなる!」ってことです。
「給料安くてお金がないから」と思考停止しないで、自分には何ができるだろうか?って自分の価値を世に提供してみるのも良いと思います。
今は、「好きな事がお金になる」時代です。
趣味のハンドメイドがminneやBASEなどで出品したら人気になって雑誌の取材が来た主婦の人や、部屋改装DIYが趣味の人がROOM CLIPに写真投稿したらテレビの取材が来たりとか、そういった知り合いも結構います。それで本を出しちゃったりして。
車が好きでブログ書いていたら、月間100万PVを超えるようになっちゃった人もここにいますしね(笑)
お金に対する観念を変えて、好きな事でお金を得られるって可能性を自分にも許容してみてはいかがでしょうか?
それぞれのサービスについて詳しく知りたい!ってリクエストが有れば、また記事にしたいと思います。
※続編アップしました↓
【副業元年】好きな事を仕事にしてはいけない?○か✕か。
ってことで昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^
- カテゴリー
- 今日からできるポジティブ思考
- コメント2
コメント
- ドラさん、こんばんは〜
おっしゃる通りですね(^^)
とにかく動かなければ何も変わりませんしね。
僕も動いた結果、会社から以外にも収入を得られるようになりました。
ポジティブ思考でないと、それは出来ないかもしれませんね〜
- Re: タイトルなし
- コルさんお早うございます^^
コルさんは本当にスゴイですよね。
まさに将来のために新しいことを常にやっていて、成功者って感じがします。
最近は身体も絞ってるし尊敬しています!
私もようやくジムも再開し、新しいことを始めつつあります^^
コメントの投稿
- レクサスUXの試乗を占う?新型カムリダイナミックフォースエンジン試乗インプレッション!
- 後席内装やラゲッジスペースの実用性の評価は?新型カムリ試乗インプレッション!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ