先日、Twitterでもつぶやいていたんですが、私はお世話になっているディーラーに試乗に行ったり見積もりもらいに行く際、あえて違うメーカーの車で行くようにしています。

どうしてそうするかと言うと…
ご興味ある方は続きをどうぞ。
私は車を複数台所有していたり、会社の車も使って行ったりするのですが、いつも試乗させてもらってばかりでは悪いので、ディーラーに訪れた際に「私の車も試乗します?」って聞くと「良いんですか?」と、試乗する方が多いです(笑)
やはり自分のメーカー以外の車に乗る機会も少ないでしょうから、いろいろと参考になることが多いみたいです。
みなさん、楽しそうに「なるほど~」とか「まあ良い車ですよねぇ」とか「こりゃ勝てないわ」とか言いながら試乗していて、なんだか和みます(笑)
ライバルメーカーの同じカテゴリーの車だったりすれば気になりますよね。
特に好評だったのがホンダの新型N-BOXや、マツダのデミオですね。
N-BOXは今日本で一番売れている車なので、みなさん興味があるみたい。

某ディーラーの営業さんとかはかなり感動してて、「実家の車にこれ薦めよう」とか言ってたほど(笑)
確かに私もN-BOXの商品力には感動を覚えますね。
内装の質感も高いし、マルチインフォメーションディスプレイの使い勝手やアダプティブクルーズコントロールまでついているし、ステアリング制御付きのレーンキープまでついているし、何しろ後席が広い!!

後席倒せば26インチの自転車がそのまま乗りましたからね。
本当に便利な車です。
新型N-BOXカスタムのインプレッションもまた詳細にしたいと思いますのでお楽しみに!
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
そして、すでに売却してしまいましたが、マツダのデミオXDも他ディーラーでの評判は高かったです。

「これがBセグコンパクトカーの質感なのか」と他メーカーの方は衝撃を受けてましたね。
某ディーラーの営業マンさんも「こりゃ勝てないわ」とびっくりしてました(笑)
私が乗ってた頃のデミオより、今はさらに内装の質感も向上してますし、安全装備やディーゼルの質感も上がっていて、本当にすごいなぁと思う車です。

過去に書いたデミオの記事は、以下のデミオ関連記事一覧でご確認ください↓
デミオ関連記事一覧
いつも試乗させてもらってばかりでは悪いですからね。
ディーラーの営業さんにも、たまには違う車も試してもらって、営業の糧にしてもらえればと思った次第です。
というかそのほうがお互い楽しいですしね(笑)
その車のセールスポイントはしっかり私が説明しますので(笑)
営業さんたちも、新しい刺激を受けて、さらなる営業活動のモチベーションにしてもらえればと思います。
そうしてメーカーやディーラーが切磋琢磨して、自動車業界がちょっとでも活気づくキッカケにでもなればいいなと。
と言った感じで、ギブアンドテイクの精神で、私の車にも試乗してもらっています。
お世話になっている営業さんたち、今後ともよろしくお願いいたしますね(笑)
と言った感じで、管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした。
夜の更新もお楽しみに^^
- 関連記事
-
コメント
- No title
- 逆転の発想で面白いですね。
他メーカー移籍しちゃったりして・・・。
- Re: No title
- コロラドさん、コメントありがとうございます。
あははたしかに営業さんが移籍しちゃったら大変ですね^^;
コメントの投稿
- 【口コミ評価】新型N-BOXを買うべき10の理由!納車されてわかったN-BOXのココが良い!
- 【比較】レクサスUX vs トヨタC-HR どこが違うか徹底比較評価!【2】内装編
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ