「夢」や「やりたいこと」は、手帳やメモ帳に書き出してみる。

みなさんは「やりたいこと」とか「夢」はありますか?

小学生とかの子供の頃には「野球選手になりたい!」とか「お花屋さんになりたい!」とか、夢っていくらでも出てきましたよね。

それが高校生になり「良い大学に行きたい」とか「良い企業に就職したい」とか、なんだか現実的な夢に変わり、社会人になったら「もっと給料が欲しい」とか「家を建てたい」とか、さらに現実的な夢へと変わっていっているのではないでしょうか。

かくいう私もそうでしたけどね(笑)

最近では「やりたいこと」とか「夢」を聞かれても、即答できない人って多いのではないでしょうか?
貴方は夢を即答できますか?

名称未設定 1

ご興味ある方は続きをどうぞ。






私は以前、2ちゃんまとめで「だれでも実践できる『願い事手帳』の作り方」って記事に書いてあったことを実践してみたんですが、私にはこれが結構効果がありました。


やり方はカンタン。

・手帳なり、メモ帳なりに書いていく
・思いつく夢や願い事を、大きな夢でも些細な願い事でも関係なくひたすら書いていく
・To Doリスト(やらなきゃいけないこと)ではなく、叶えたい夢や願望を書く
・「〜したい」とか「〜欲しい」という願う状況ではなく、「〜した」とか「〜できた」とか過去形で書く
・現実的な障害や金銭的な障害などを一切無視して書く
・ネガティブな表現やネガティブな単語は書かない
・望まない言葉は一切書かない
・書いたら後は放置
・たまに見ると結構叶っている


と言った感じ。


どんな願い事でもOKなので、すでに実現しているような表現で書くのがコツだそうで。

例えば

「ライブのチケットが当たった」とか、「好きな車を買った」とか。
引き寄せの法則と似たような考え方なんですが、「ライブのチケットが当たりますように」とか「好きな車が欲しい」という表現ではNG。
なぜなら「当たりますように」とか「欲しい」と思っている状況が実現するので、今と変わらない状況が実現してしまうから。
実現したい願望が叶った状態を書くのがポイントです。

どんな小さな願いでもとりあえず書いてみるってのが大事で「ちょっとしたお小遣いが入った」とか「ひょんなことから旅行に行けた」とか「仕事がスムーズに運んだ」とか「昇進した」とか「人間関係が超円滑になった」とか、軽い気持ちで願望を実現した状態で書いていきます。



逆に書いてはいけないこととして、ネガティブなことや望まない単語は一切書かないようにしなければなりません。

例えば「病気が治った」と書くのではなく「健康な体になった」と書くとか。
オーダーするのに不要な単語は入れないというのがポイントです。
あと、人を不幸にするような願いは書かないこと。人を呪わば穴二つ、ではないですがいずれ自分に返ってきてしまいますから。



私が見ていたまとめサイトはこちら↓


だれでも実践できる「願い事手帳」の作り方がスゴすぎワロタwwww


今でも定期的に見ている不思議.netさんです。
オカルトやスピリチュアル大好きなもんで(笑)
こちらに詳しく書いてありますので、ご興味ある方はどうぞ。


私がこの記事を見つけたのは2013年。
ブログを始めてから半年くらいですかね。

その当時、メモ帳には、

・家族で秋田へ旅行
・今年からジムに行く
・車を2台目を買う
・物書きの仕事で食べていけるようになる

などなど他にもいろいろ書いてありますが、あとで見返してみると結構叶っていますね。

「夢」や「やりたいこと」が思いつかない、って人は、人生を無為に過ごしてしまっている可能性もあります。
どんな些細な願望でもいいから、思いついたらスマホのメモ帳でも良いから書き記しておくと良いと思います。
それが人生の道標になったりしますから。

夢や目標、願望を持たずに日々を過ごすのは、カーナビに目的地を入力せずに、ただ前の車の後ろを走っているだけなのと同じです。
いたずらにガソリンを消費し、走行距離を伸ばし、車の価値を下げているだけです。

そうではなく、自分がどこへ行きたいのか、何がしたいのか、人生のナビに入力することが大切だと思います。
それが手帳であっても、メモ帳であっても良いのではないかなと^^

2_20180405095531f11.jpg


みなさんは「やりたいこと」とか「夢」はありますか?

「お金があったら…」とか「時間があれば…」とかの制約は一切無視して、夢や願望を手帳やメモ帳に書き出してみてはいかがでしょうか?

あとで見返すと、結構叶っているものですよ^^



「願いごと手帖」のつくり方 書くだけで運と幸せが集まる (PHP文庫)

新品価格
¥576から
(2018/4/5 09:34時点)







と言った感じで、昼のワンダー速報でした。
夜の更新もお楽しみに^^


関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

こんばんわ〜♫
きゃ〜♫
何て偶然なんでしょう(*^_^*)
昼間のブログは拝見しておりませんでしたが、ちょうどその頃、自分の「やりたい事、夢」をレポート用紙に書き出していた所でした〜(*^_^*)

この冬〜春、私にとって2つも人生に関わる転機がありまして、改めて自分の人生を考え直している所でした。
それを今日は形にすべく紙に書きました。
極めて簡単です(;^_^A
・買いたい物
・行きたい所(地方)
・行きたい所(近場)
・やるべき事&やりたい事
を、近々、中期、長期、計12個に区分けして書いてみました。
書いてみると、ハードルが高いですね。
買いたい物が一番実現しやすそうです(*^_^*)
夢に向かって頑張ります〜♫
これ、私もいつのまにかやってました。

私の場合、宝くじは年末ジャンボしか買わないのですが、何年か前に買ったときに、もし何億円も当たったら、どうしたいのかを紙に書き出してみました。何億円もする豪邸だとか何千万円の高級車から旅行や家電まで。かなり具体的に金額も出してみました。

結果は当然300円しか当たらないのですが、その紙を捨てないで、また次の年末がきたときに見てみるのです。すると、どうでしょう。宝くじは当たってないのに、意外にも小さな夢がたくさん叶っていることに気がつきます。

そりゃ何億円の豪邸や何千万円の高級車は手に入っていませんが、こんなにもたくさんの小さな夢が叶ったのだから、この一年も悪くなかったなと思えたのです。

それからは年末ジャンボを買うときに、この夢を書き出すのが楽しみになりました。小さな幸せを忘れてはいけないなと思いました。
Re: こんばんわ〜♫
りらこりらさん、コメントありがとうございます。

すごい偶然ですね^^
これはシンクロニシティってやつでしょう!
やっていることは正解なんだよってお知らせなんだと思います^^

やりたいことや夢を明確化するのはとてもいいことですよね。
私もまた追加します^^
Re: タイトルなし
れくたんさん、コメントありがとうございます。

れくたんさんもやられていたんですね^^
そうそう、結構あとから見直すと叶っていますよね!
宝くじをキッカケに書くって良いですね!
私もやってみようかな^^

コメントの投稿

非公開コメント