まずは自分が自分を大事にしなきゃ、誰が大事にしてくれよう

2年前の今日、熊本地震が発生しました。

その時私は病院に入院していたのですが、都内でも揺れたことを覚えています。

大腸ポリープで入院し、その時は事なきを得たのですが、熊本では大地震が起きるとは思ってもいませんでした。
病床のベッドから、ニュースを見ていたのを思い出します。

その時勤めていた会社では、熊本にも支店があったため、本社隊からも私の知り合い含めサポートに出動していました。
余震が続く中、当たり前にお店を営業することが社会貢献的になるんだということ、そしてそこで働いている人々に感動したのを覚えています。

あれから2年が経ちますが、当時入院していたことを思い出し、こうして当たり前に生活できていることにも改めて感謝しないといけないなと思いました。

そして、地震で生活が一転してしまった人もいるんだということ、いつ自分もそうなるかもわからないことを意識しながら、当たり前が有り難いことなのだということの感謝を忘れずに生きたいと思いました。

被災地の一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。

15_201804150014182ef.jpg

昨日までの旅行では心の洗濯をしてきましたが、身体はどうしても疲れますね。
少し身体の休息も取りながら、日々の生活に戻っていきたいと思います。

皆さんも、まずは自分の心を一番に大切に、そして自分の身体にも感謝をしながら大切にしていきましょうね。

「自分なんて」とか自分を卑下したりせず、「いつもよく頑張ってるよ」とたまには自分自身を労ってあげてください。

自分が自分を大事にしなかったら、誰が自分を大切に思ってくれるでしょう。
自分以上に、自分自身を知る人なんていないのですから。
まずは、自分が自分を大切にすることで、回りからも大切にされるようになるのだと思います。

世の中は、大切にされるもの愛されるものが愛されるようにできています。
まずは自分自身が、自分を大切にしないとですよね。
一番良く知っている人が大切にしているなら、きっと周りの人も大切にしたくなるんじゃないですかね^^

ということで、今週も頑張っていきましょう^^

昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^



にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

昨日今日と何だか色々あって心にしみます
自分で自分を大切にしなくちゃいけませんね!
Re: タイトルなし
まささん、コメントありがとうございます。

いろいろあったのですね。
そのタイミングでこの日のブログを見れたことは、何かの縁、シンクロニシティなのだと思います。
ご自身を大切にというサインですね。

コメントの投稿

非公開コメント