ボルボ新型XC60試乗しました!通好みなカッコよさ!エクステリアの評価は?

2018ボルボ新型XC60に試乗してきました!


昨年のカーオブザイヤーを受賞したボルボの新型XC60!ボルボXC40の見積もりをもらったついでに、遅ればせながら試乗させてもらいました!

前回XC60を見たのは、東京モーターショーのブースでしたが、改めてリアルワールド見るXC60は、これまたカッコよかったですよ!

VOLVOXC60_12_2018041623254056e.jpg

伊達にカーオブザイヤー受賞してないですね。
今回は改めて、ボルボ新型XC60エクステリアを画像大量で見てみたいと思います!

東京モーターショーでボルボ新型XC60を見てきた記事はこちら↓

【ココでしか見れない画像大量!】ボルボ新型XC60試乗してないけど見てきた!

ボルボ新型XC60 内装の評価は? 北欧デザインがオシャレ!

ボルボ新型XC60 実用性とデザインを見事に両立した車。カーオブザイヤーも伊達じゃない!


そしてボルボのディーラー行くのも結構久しぶりです。
前回訪れたのは、XC90の試乗の時以来。

ボルボ新型XC90試乗しました!エクステリアは評判良いね!納期はなんと来年3月?!

ボルボ新型XC90試乗しました!2列目3列目ラゲッジの実用性は?

ボルボ新型XC90試乗しました!内装は質感高い!!本木目がイイネ!

ボルボ新型XC90試乗しました!先進の安全装備とドライブフィールの評価は?



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。




ボルボ新型XC60 T5 Inscriptionのエクステリアをチェック!


今回試乗させてもらったのは、2.0リッター4気筒直噴ガソリンターボエンジンを搭載するボルボ新型XC60 T5 AWD[ガソリンエンジン]の上位グレード「Inscription」

この2.0Lターボエンジンでは、最高出力:187kW(254ps)/5,500rpm[ECE]、最大トルク:350Nm(35.7kgm)/1,500-4,800rpm[ECE]を発生。

車両本体価格は679.0万円となっています。

ボルボXC60では、このモデル以外にも、ディーゼルやプラグインハイブリッドもラインナップしています。




新型XC60のフロント周り


まずはフロント周りから詳しく見てみましょう。

VOLVOXC60_01_2018041623252457a.jpg

写真だと黒っぽく見えますが、濃紺というかグリーンがかった特徴的なこのボディカラーは「パイングレーメタリック」。
別途メタリックペイント代83,000円(税込)がかかります。

VOLVOXC60_18_2018041623254999d.jpg

ひと目見てボルボとわかるフロントグリルデザインは、XC90以降、さらにプレーンなデザインとなり、北欧デザインぽいオシャレ感がありますよね。
安っぽくないのに、オラオラ感もない、絶妙なデザインセンス。
ボルボ車のフロントグリルにあるマーク(♂)ですが、これは雄を意味しているわけではなくて、中世ヨーロッパの錬金術師たちが用いたベアリングと鉄の象徴ハーフクロス(半斜線)に由来しているそうですよ。

ちょっと気になったのは、グリルの中が丸見えなところ。

VOLVOXC60_07_2018041623253463c.jpg

BMWの新型X3のグリルも「クルマでいこう!」で物議を醸していましたが、ボルボXC60も同様にラジエターが丸見えなくらいスカスカなので、高速走ると虫が突入したりしそうな予感。

x3.png
https://www.youtube.com/watch?v=J6HpTo64swg">via:https://www.youtube.com/watch?v=J6HpTo64swg



新型XC60は、兄貴分のボルボXC90のイメージを踏襲していますが、プレーンで緻密なエクステリアです。
こちらがXC90↓

VOLVOXC90_07.jpg

パッと見では見分けがつかないくらいよく似ていますが、サイズ感がかなり異なります。
XC90は3列シートを備えるLサイズSUVなので、より箱型感が強く、かなり大きいです。


一方、新型XC60は、実際に街中で見ると、意外と大きくないんだなという印象。

VOLVOXC60_08_20180416232535620.jpg
↑クリックで拡大します。

大きくない、というか、SUVとしては意外と低いなと言う印象です。
シュッとしていて、レクサスNXのようなサイズ感で、「こりゃカッコイイぞ」という印象です。
ドイツ車のようなアクの強さが無くて良いですよね。
品行方正、そしてオシャレ、いかにも通好みな人に好まれそうな佇まい。


新しい世代のボルボのエクステリアデザインは、この特徴的なヘッドライトが印象的ですよね。

VOLVOXC60_12_2018041623254056e.jpg

Tの字を横にしたようなこのポジションランプは「トールハンマー」と呼ばれ、北欧神話に出てくる雷神の鎚を意味しています。
銀河英雄伝説を見たことある人ならお馴染みですよね?(笑)

VOLVOXC60_05_201804162325307b6.jpg

デイライトを兼ねているポジションランプは、シームレスに面発光していて、質感も高いです。

VOLVOXC60_06_20180416232531cd1.jpg

新型XC60のトールハンマーは、ヘッドライトからはみ出してグリルまで貫通するようなデザインになっています。
ここはXC90と違うデザインですね。

新型XC60のヘッドライトは、LEDデイタイムランニングライト(DRL)や、ステアリングを切った向きに合わせてヘッドライトの照射方向を最大30°の範囲で自動的に動かし、進行方向前方の視界を確保する、アクティブベンディング機能も備えています。

また、フル・アクティブ・ハイビーム(LEDヘッドライト)というアダプティブハイビームシステムも搭載しています。
安全装備に関しては最も先進的と言っても過言ではないボルボなので、この辺はぬかりありません。

フォグランプもLED化されています。

VOLVOXC60_11_20180416232539e08.jpg

うん、カッコイイ!



続いては、新型ボルボXC60 T5 AWD Inscriptionのフロントを斜め上から撮ってみました。

VOLVOXC60_19_20180416232551a8f.jpg

こうして見ると、フロント先端は垂直に切り立っており、それが迫力につながっているのがわかりますね。
グリル周りもメッキ処理されていて高級車としての質感を湛えています。



新型XC60のサイドビュー


続いては、XC60を横から撮ってみました。

VOLVOXC60_09_20180416232537b98.jpg
↑クリックで拡大します。

新型ボルボXC60のボディサイズは、

全長4,690mm×全幅1,900mm×全高1,660mm

となっています。

全長で比較すると、レクサスRXが4,890mm、NXが4,640mmなので、NXに近い全長ということになります。
ただ、XC60の全幅は1,900mmとなり、1,890mmのRXよりも幅広いです。
1,850mmが最大の駐車場が多い昨今では駐車場問題が難儀するかもしれません。

NXのサイズの全長に、RXを超える全幅なのですから、そりゃワイド感が強調されてカッコイイのも納得です。
昔のボルボというとカクカクした箱型のイメージが強かったですが、昨今は角丸といった感じの未来感あるデザインで、これはこれで好きです。



サイドロアにはメッキモールが付いていますね。

1111_20180417010700f77.jpg

こちらのサイドロアモールは、R-Design以外の上位グレードにのみ付くみたいです。

VOLVOXC60_03.jpg

Inscriptionのロゴ入りです。


ボルボ新型XC60 T5 Inscriptionには、10スポークの19インチアルミホイールが標準装備。

VOLVOXC60_10_20180416232537049.jpg

エレガンスなデザインで悪くないと思います。
スポーティなアルミホイールは、R-Designに標準装備。
ディーラーオプションでも用意されているので、足元にこだわりたい人は、他のデザインのアルミホイールも見てみると良いでしょう。



ボルボ新型XC60のリアビュー


続いては、リアからも撮ってみました。

VOLVOXC60_17_20180416232548aa9.jpg

ボルボと言うと、昔は箱型でカクカクしていた印象でしたが、それも昔の話。
テールゲートのガラス面も傾斜がつけられてスポーティにすら見えます。

VOLVOXC60_14_2018041623254413e.jpg

ボルボ新型XC60は、リアビューが特に美しいですよね。
角丸がかったフューチャー感のある箱デザインは、本当に秀逸。


L字型のリアコンビネーションランプも伝統になってきていますね。
L字の底面に当たる部分が、切れ長でカッコイイ。

VOLVOXC60_16_20180416232546365.jpg

バンパー一体型のマフラーは、ダミーじゃなくてちゃんと機能性のあるデザインになっています。
やっぱりこうした機能性のあるデザインのほうが好きですね。

VOLVOXC60_15_201804162325456c8.jpg

と言った感じで、エクステリアのインプレッションも終了。



ボルボ新型XC60のエクステリアの感想・評価は?


ぐるっと1周、新型ボルボXC60のエクステリアを改めて見てみましたが、いかがでしたか?
個人的な感想としては「街中で見たほうがよりシュッとして見えてカッコイイ!」と思いました。

以前にモーターショーで見た時よりも、コンパクトでシュッとして見えた新型XC60ですが、他のメーカーのデザインにはない、潔さとシンプルさがあって、「人と同じものでは嫌だ」というオリジナリティを求める人や、「シンプルで良いものを使いたい」という人にはピッタリの車ではないでしょうか。

大きさの印象的には、まさにレクサスNX程度で、取り回しも意外としやすいんじゃないかと思います。
ただ一方で、1.9mの全幅は、狭い路地や車庫入れなどでは難儀するでしょう。
しかしその分、見た目のワイド感が強調されているので、どっしりとしたエクステリアの迫力に結びついているんですけどね。

すでに試乗も契約もできるので、新型XC60が気になる方は、お近くのボルボ・カーズへ足を運んでみてはいかがでしょうか?^^

さて次回は、定評があるボルボの内装を、またじっくり見てみたいと思います。

VOLVOXC60_27_20180416234942630.jpg

お楽しみに!^^

この日に見積もりをもらった新型XC40の記事も良かったら併せてどうぞ↓

ボルボXC40の価格は高いか?! 見積もりました!XC40の納期はなんと7ヶ月待ち?! こりゃヤバイ…(笑)



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^


ということで、ボルボ新型XC60やXC40など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り査定額見てみようかな…




2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^




かんたん車査定ガイド








XC60のムービーがありましたので共有しておきますね。





では次回のワンダー速報もお楽しみに!



かんたん車査定ガイド














関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
現在NXに乗っていますが、XC60T5の試乗をしたときにNXよりも取り回しがしやすく、全幅も短い感じがしました。あれはどういう効果なんでしょうかね?それと乗ってみて軽い!と感じるほど軽快でした♪2㌧オーバーなのに不思議だ・・・良い車であることは間違いないですね
車でいこう!
ドラヨスさんいつも楽しみにしてます。

まさかまさか車でいこう!情報が入ってくるとは。。さすがです!

僕も毎週見てますが、ドラヨスさんすごいなあと感心しました。
XC60、楽しみにしていました。
エクステリア、インテリアともにいいですね。
安全性も高くて魅力的ですが、ネックは1900ミリの全幅とコスパかなと思いました。あとボルボのリセールはどんなものでしょうか。
試乗インプレも楽しみにしています。
X3は丸見えなのもそうですが、鼻に爪楊枝が引っ掛かってるようなグリル内部のデザインが、、
Re: No title
ふみおさん、コメントありがとうございます。

私も試乗した時に、「軽い」というのが第一印象でした。
そしてドライブフィールはNX200tにも似ていたなと。
フラットで雑味がなく、レクサスの世界観にも似ていました。
これはまた後日のインプレッションをお楽しみに^^
Re: 車でいこう!
アウディA4乗りさん、コメントありがとうございます。

クルマでいこう!はテレビ埼玉では映らないんですが、今はYou Tubeで見れるのがありがたいですね^^
実家の親父は録画してみてますよ(笑)
Re: タイトルなし
TMさん、コメントありがとうございます。

XC60、楽しみにされてたのですね。
遅くなってスミマセン^^;

1.9mの全幅は、私も驚きました。
乗った時にはあまり大きさを感じませんが、駐車場事情では難儀しそうです。

リセールは以前よりは良いみたいですよ。
納車待ちも長くなっているので、XC90以降はディーラーでも比較的高く買ってくれる傾向みたいです。
Re: タイトルなし
けいまんさん、コメントありがとうございます。

あれ、気になりますか…やはり(笑)
こんにちは!
XC60、XC90譲りのデザインで非常にカッコいいですね!!僕も非常に気になる一台です(>_<)

ドラヨスさん、もしかしてRXの後継にXC60に乗り換えしたり!?なんて期待しちゃってます(*´∀`*)
No title
xc60いいっすね〜。ボルボはいつもお世話になっているユーポスさんがお店構えているので、いつか購入したいです。外観XC40が良いのですが、7カ月待ちは無理っす。笑
うちはマイチェンNX待ちでごわす!
No title
デザインはすごくいいんですが、個人的には全長が長すぎます。

幅はイヴォークと同じなので、短かったら気にならないと思います。


XC40がこのデザインテイストだったら、次の候補だったんですが。


こんにちは。
いつも楽しく見させて貰ってます。
ボディカラーですが、
緑がかった紺色のデニムブルーと有りますが、
緑がかった色とよく表現されるので、
パイングレーメタリックという、
今回のXC60のメインによく使われる
イメージカラーがあるのですが、
それでは無いでしょうか?
スマホで見ると画像の色合いがはっきりとは判別
つかないのですが…
Re: こんにちは!
かつぽんさん、コメントありがとうございます。

お早うございます。
XC60気になってるんですね^^

私はXC40のほうが気になりますねぇ。
Re: No title
やっさんtさん、コメントありがとうございます。

XC40は納車待ち長すぎですね^^;

NXの納車待ちですか?
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

これでも全長が長いですか。

XC40はまったく違うデザインテイストになりましたね。
好みによると思いますが、私はXC40好きですけどね^^
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
そっちのカラーかもしれませんね。
ありがとうございました^^
修正しておきます!
No title
iパケ納車待ち、5月末予定です。
シートメンテ楽で、万一の時は張り替えも出来るらしいので白内装にしてみました。
RX比較で、ナビが進化していて良かったです。交差点等で縮尺が自動ズームされるんですよね〜笑
Re: No title
やっさんさん、コメントありがとうございます。

納車待ちだったんですね^^
ナビ進化してるんですか!
それは嬉しいですね。

コメントの投稿

非公開コメント