このときは電車に乗るのに急いでいて、パワーバックドアの開閉スイッチを押して、運転席ドアの施錠スイッチを押して、パワーバックドアが完全に閉まるのを確認せずにクルマを離れてしまっていました。
挟み込み防止機能が働くと「ピー」という音が鳴るんですが、その時にはすでに立ち去ってしまった後…。
パワーバックドアが閉まらずに半開きになった状態で、駐車場に12時間放置してしまいました…。

※写真はイメージです
終電間際に地元の駅にもどってきて、「楽器を積むか」と車に近づいてビックリ。
「パワーバックドアが開いてる?!!」
(むしろ閉まってなかった)
車上荒らしにあったのかと驚いてしまいましたが、なんてことはない、自分がパワーバックドアが完全に閉まるのを確認しなかったため、荷物が挟まって挟み込み防止が働いて半開きになってしまっていたのでした。
こう言う時は、レクサス車の良さを思い出しましたね。
レクサス車の場合、ドア施錠し忘れや窓開けっ放し、ルーフ開けっ放し、ライトやハザードつけっぱなしをしてしまった際に、G-LinKのG-Security機能で「うっかり通知メール」がスマホや携帯に届きます。
このメールに助けられたことは、何度かあります。
今回もレクサス車だったら防げていた事案でした。
開けっ放しになっていたバックドアのおかげで施錠もかかっておらず、ドアもそのまま開く状態…。
車内に入って見て驚きました…
何も盗られてない!!
荒らされた形跡もなし!!
住んでてよかった日本!!(笑)
ほっと胸をなでおろすとはまさにこのことか!と言わんばかりの安堵感。
ETCカードや小銭なども盗られていませんでした。
道路に面した駐車場だったので、駅前を歩く人から半開きのバックドアが丸見えにもかかわらず、終電間際まで無傷で残っていたのには感動しました。
日本最高ですね^^
今後は、ちゃんとパワーバックドアも閉まったのを確認してからクルマを離れたいと思います^^;;
この日は雨が降って無くてよかったです^^;
皆さんもご注意くださいね!
「日本っていいなぁ」と思った、昼のワンダー速報でした(笑)
夜の更新もお楽しみに^^
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3190898599332467"
data-ad-slot="8999280710">
- 【デミオとは違うのだよ】マツダ新型CX-3(CX3)マイナーチェンジ!1.8Lディーゼル追加!2019年にフルモデルチェンジの噂も…
- ゴルフ7.5 納車後 試乗インプレッション【3】アクティブインフォディスプレイの評価は?
- このページのトップへ
コメント
- いやー、確かに、
日本はホントに治安がいいですねよ
よかったよかった一安心
日本はすばら、、、、、、、、(-ω- ?)
(そういう問題か(-ω- ?))
- Re: タイトルなし
- ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。
治安の良さは間違いないですね^^
それはさておき、締め忘れないように注意ですね^^;
- No title
- うっかり通知はLSであれば携帯からロックできたけど、そのほかの車種ではできるのかな。。。
おいらも先代・現行とISを乗り継いでますが、どちらも通知しか機能がなく状況によっては車に戻ることもできないこともあるので、この機能が良かったり悪かったりと思ったこともあります・・・(ノ∀`)
- No title
- あっ、しまった!
よくよく考えたらロックはできましたね。
ウインドウをしめるのが携帯からできないでした。(LSはできたはず)
- 良かったです。
- すごいお気持ちわかります。
わたしもレクサスだったとき、うっかりメールが来て便利だったなあとアウディにしてから思います。
アウディはそれがなくても、力強い走りとかで魅了されてはいますが。。笑
すごいお気持ちわかります!
- Re: No title
- ぴょんたさん、コメントありがとうございます。
自己レスされているように、施錠はRXなどでもできますね。
窓閉めはできなかったと思います。
それにしても便利ですよね。
- Re: 良かったです。
- アウディA4乗りさん、コメントありがとうございます。
ご心配ありがとうございました^^
アウディにはアウディの良さがありますが、ソフト面ではレクサスもかなり快適ですよね。
レクサスは安楽で便利。
アウディは先進的で硬質な走り。
それぞれ持ち味がありますね。
コメントの投稿
- 【デミオとは違うのだよ】マツダ新型CX-3(CX3)マイナーチェンジ!1.8Lディーゼル追加!2019年にフルモデルチェンジの噂も…
- ゴルフ7.5 納車後 試乗インプレッション【3】アクティブインフォディスプレイの評価は?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ