【雨表示の消し方】ホンダインターナビ雨エフェクトは消せる(笑)N-BOX納車後口コミ

ホンダ新型N-BOXカスタム、納車後口コミシリーズ


仕事で使っている「ホンダ新型N-BOXカスタムターボ」ですが、こちらも「納車されてわかったシリーズ」を書いています。

先日の記事で、「ホンダのインターナビの雨表示がウザい」と書きましたが、一応消し方もありますので書いておきたいと思います。

先日の記事がこちら↓

【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかったダメな所【4】雨の日は…

N-BOXナビ

最初にこの画面を見た時には驚きましたよ(笑)
壊れたかと思いましたからね。

何かと物議を醸すこのホンダのインターナビの雨表示ですが、消し方もまとめておきますので、参考にしていただければ。


過去にも、ホンダ新型N-BOX納車してわかった良い所・ダメな所をご紹介しました↓

【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【1】MIDとナビ連携がいい!

【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【2】高速走行は楽ちんだ!

【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【3】収納事情は評価高い!

【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかった良い所【4】後席スライドドアが進化してる!


【口コミ】ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかったダメな所【1】ネジ穴が…

【口コミ】やっぱアレがないと不便…ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかったダメな所【2】

【口コミ】数少ない不満の一つは…ホンダ新型N-BOXカスタム納車されてわかったダメな所【3】


ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓

ホンダN−BOX関連記事一覧



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





ホンダ インターナビ【雨マーク】の消し方


ホンダのインターナビは非常に優秀で、天気予報の表示や、注意報や警報が発令されている時に、読み上げてくれたりします。

N-boxCustom03_20180501090840be4.jpg

マルチインフォメーションディスプレイにも、今日明日の天気や降水確率なんかも表示されて、すごーく便利です。


ただ、雨の警報や注意報が発令されている時には、発令されているエリアがわかるように、こんな感じにエフェクトがかかります。

IMG_4570.jpg

広域表示にしていると、境界線がわかりやすいですよね。
ちなみに雨以外にも雪なども表示マークがあります。

警戒エリアを表示してくれるのは良いんですが、広域表示していない時は、邪魔でしかありません。

N-BOXナビ

これは見づらい…


で、どうやって消すかというのをまとめてみますね。

①まずは、ナビメニューの中から、設定を呼び出します。

IMG_4571.jpg

②設定の中から、「internavi」を押します。

IMG_4572.jpg

③internavi設定の中から、「internaviウェザー設定」を押します。

IMG_4573.jpg

④「気象警戒エリアの表示」をOFFにします。

これで、雨マークが消えました。

IMG_4569.jpg

これで、ウザい雨模様も消すことができました。

雨マークを消しても、天気予報などはちゃんと表示されています。

これ消しちゃうと、警戒エリア内に居る際の読み上げってしてくれますかね?
「現在、埼玉県西部に大雨注意報が発令されています」的な読み上げをしてくれるんですが、もしかしたらそれもOFFになっちゃうかもしれません。

急な夕立が来そうな際などに、雷注意報とか大雨警報が出てたりすると助かる時があるので、読み上げはあったほうがいいんですよね。

ということで、私は雨マークにも慣れてきたので、ウザいと思いつつも「気象警戒エリア表示」はONにしたままにしました。

ホンダのインターナビで「雨表示を消したい!」って思っている人がいたら、試してみてはいかがでしょうか?

ホンダのN-BOXの購入検討している人など、参考にしていただければ幸いです^^


ホンダN−BOX関連の過去ログや、これから加筆される最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓

ホンダN−BOX関連記事一覧



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^
応援してくださる方は、広告から下取り見積もりしてもらえると毎日更新する活力になります(笑)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



JF3/4系NBOX・N BOXカスタム専用サンシェード<Levolvaプレミアム>【車用カーテン/カーシェード/新型 N-BOX パーツ/JF3系 JF4系/車 日よけ/車中泊グッズ/防災グッズ/ワンタッチサンシェード/カスタムパーツ/レヴォルヴァ】【SOVIE】

価格:11,500円
(2018/5/1 01:00時点)
感想(2件)





新型N-BOXが気になっている方は、お近くのホンダディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。

N-boxCUSTOM10_20171121074458d60.jpg

とその前に、ホンダ新型N-BOXなどを検討されている方は、今のうちから愛車の下取り相場を調べておいても良いかもしれませんよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。


かんたん車査定ガイド



ネット査定だと、1分程度の入力で、ざっくりとした買取りの概算価格がわかるので、調べるだけ調べてみても良いかもしれません。

車には売り時がありますからね。1ヶ月すぎるごとに10万円単位で査定金額が下がっていきますが、時期などによっては価格が逆に上がるタイミングもあります。
買取価格があまりに高くて、買い換えるつもりがなくてもうっかり買い替えちゃったりしますから、その時はその時でご縁があったと思えば^^

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです。

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

しかも、週をまたぐごとに価格が下落しますので、早めに査定をしたほうが高く売却できる可能性が高いです。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド







N-BOXの動画がありましたので共有しておきますね!











ご興味ある方はどうぞ^^





過去にもワンダー速報では、新型N-BOXに関する記事をアップしていますので、良かったらそちらも併せてどうぞ↓

【口コミ】新型N-BOXを買うべき10の理由!納車されてわかったN-BOXのココががすごい!


では次回のワンダー速報もお楽しみに!








関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント