【いつ出んの】VW次期新型ゴルフ8の発売時期は2019年秋?内装は次世代シフト形状に?

次期新型ゴルフ8の最新情報まとめ!


フォルクスワーゲンの新型ゴルフ8と思われる開発車両のスクープ画像をゲット!

次期新型ゴルフ8はどうなるのか?スペックやボディサイズ、内装や発売時期も予想します!

私自身、ゴルフ7.5ハイラインのオーナーでもあるので、次期新型ゴルフについては興味津々!
というか、本来ならゴルフ8を買おうと思ってたんですが、営業さんの熱意に負けて前倒ししたというか^^;

VW Golf Mule 002
via:アポロニュースサービス

公開されているのはゴルフ7をベースとしたテスト車両ですが、よくよく見てみると結構違いがありますよ。

マニアックに分析してみましょう!!


当ブログでは過去にもフォルクスワーゲンゴルフの記事を書いていました。
過去のフォルクスワーゲンゴルフ関連記事や今後加筆されていくゴルフ最新情報については、以下のゴルフ関連記事一覧でご確認ください。

ゴルフ関連記事一覧

ワンダー速報は毎日更新!
車好きな方はブックマークして毎日チェックしてみてください^^


記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^


※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。





次期新型ゴルフ8のスクープ画像!


Cセグメントハッチバックの世界基準、ベンチマークとして君臨するフォルクスワーゲンのゴルフですが、テスト車両の画像がスパイショットとして公開されました。

VW Golf Mule 001
via:アポロニュースサービス

入手したスクープ画像は、どう見てもゴルフ7なんですが、偽装されたボディでは7との違いも見ることができます。

VW Golf Mule 002
via:アポロニュースサービス

8代目となる次期型ゴルフは、VWのプラットフォームである「MQB」を採用し、現行のゴルフ7よりも約50kgの軽量が図られるとのこと。

このMQB自体、ゴルフ7からも導入されていますが、それをさらに進化させたもので新型ゴルフ8が作られるということでしょう。

VW Golf Mule 003
via:アポロニュースサービス

画像の開発車両を見ると、現行型よりもホイールベースが延長され、後部が若干ストレッチされているように見えます。

VW Golf Mule 004
via:アポロニュースサービス

↓こちらが現行型ゴルフ7.5です。

GOLF08_201805111626157fe.jpg

たしかにホイールベースが20mmくらい延長されているようにも見えます。

新型ポロでもボディがどんどんとストレッチされて、ついにゴルフ4の大きさとほぼ同じになりましたが、ゴルフも次期型ではさらに大きくなることは当然とも言えますね。

VW Golf Mule 005
via:アポロニュースサービス

でもあんまり大きくなりすぎないで欲しいというのが正直な所。
現行のゴルフ7.5でも、室内幅は十分すぎるほど広いですからね。

現行ゴルフ7.5のサイズは全長4,265mm×全幅1,800mmx全高1,480mm

全幅は1.8mを越えてしまっていますが、新型ゴルフ8では、さらに拡幅するのではないかと予想します。

全長もストレッチされることが予想されますが、マツダのアクセラが全長4,470mm×全幅1,795mm×全高1,470mmなので、現状ではアクセラよりも20cmも短いので、まだ延長する余地はあると思います。

VW Golf Mule 006
via:アポロニュースサービス

まだガワはゴルフ7のままなので、これだけ見てもわからない部分が多いですが。
早く新型ゴルフ8のエクステリアを見てみたいものですね。

VW Golf Mule 007
via:アポロニュースサービス

リアでは、マフラーは片側2本出しになっていますね。

VW Golf Mule 010
via:アポロニュースサービス

現行型ゴルフ7.5ではマフラーは隠されたデザインになってしまっているので、それとはまた別のマフラーがついてますね。
ゴルフ7.5はバンパー一体型マフラーに見せたダミーなので、次期新型ゴルフ8では、ダミーじゃないデザインだと良いなと思います。

GOLF02_20180511164926fe1.jpg

↑マフラーに見える部分は塞がってます。




次期新型ゴルフの内装画像も!


外観では偽装されていてほとんどわからなかった新型ゴルフ8でしたが、内装は変化が見られそうです!!

VW Golf Mule 014
via:アポロニュースサービス

新型ゴルフ8のテスト車両の内装は、一見ゴルフGTIのベースそのままのようにも見えますが、気になるポイントがいくつかあります。
まず気になるのは、シフトレバー!

なんぞ!?このデザイン!

11111_20180511165523807.jpg
via:アポロニュースサービス

今までのVW車では無かった新形状のシフトレバーです。

逆サイドからも見てみましょう。

VW Golf Mule 016
via:アポロニュースサービス

なんかアウディのシフトレバーにも似た形状になっていますね。

実はコレ、日本には未導入の新型トゥアレグのシフトレバーと同じものだそうで。
↓こちらがその新型トゥアレグの内装です。

Volkswagen-Touareg-2019-1280-64.jpg
via:https://www.netcarshow.com/
↑クリックで拡大します。

新型トゥアレグの内装も超かっちょいいですね!
超大型のナビ画面は、メーターフード内のデジタルメータークラスター「アクティブインフォディスプレイ」と連続するデザインになっているのが新しいですね。

新型ゴルフ8にもこのデザインが採用されるのでしょうか?
さすがにナビ画面がゴルフにはデカすぎるような気もしますが、すでに現行のゴルフ7.5でも、9インチのジェスチャーコントロール付DiscoverPROナビゲーションシステムがインストールされているので、遠からずの内装デザインになるかもしれませんね。

GOLF01_20180511170239acb.jpg
↑クリックで拡大します。

上記は現行型ゴルフ7.5のアクティブインフォディスプレイですが、新型トゥアレグではアクティブインフォディスプレイの中身のデザインも一新されていますね。
より機能的になっていたら嬉しいですね。

ゴルフ7.5 納車後 試乗インプレッション【3】アクティブインフォディスプレイの評価は?

↑アクティブインフォディスプレイとアウディのバーチャルコックピットの違いをレポートしました。
良かったらどうぞ。


こちらの新型ゴルフ8のテストカーでも、メータークラスターはアクティブインフォディスプレイになっていますね。

VW Golf Mule 015
via:アポロニュースサービス

点灯している所が見れないので、メーターグラフィックのデザインまでは確認できませんが、きっとアップデートされていることでしょう。



次期新型ゴルフ8のパワートレインは?


新型ゴルフ8に搭載されるパワートレインの予想としては、1.0L 3気筒ターボガソリンエンジンと、1.2L直4ターボガソリンエンジンが、日本初期導入ロットとして用意されるのではないかと思います。

VW Golf Mule 013
via:アポロニュースサービス

現行型の1.2LTSIエンジンが、今後は1.0L 3気筒エンジンに変わっていく感じでしょう。

さらに期待できるのが、1.5L TSIエンジンも導入されるのではないかと思われます。
これは、すでにヨーロッパでは現行ゴルフにも搭載されている、気筒休止システム(アクティブシリンダーマネージメント=ACT)を備える1.5L直列4気筒直噴ターボの新エンジン「1.5 TSI」(150ps)と、このエンジンをさらに進化させた1.5 TSI evo」(130ps)があり、特に期待されるのがTSI evoのほうですね。

「evo」って響きがもう…すごく良いです…(笑)

今後この1.5L TSI evoは新型ポロなどにも順次搭載されていく予定だそうです。

VW Golf Mule 008
via:アポロニュースサービス

そして、日本にはまだ未導入のディーゼルですが、2018年にはようやくゴルフ7.5のディーゼルエンジンも発売される見込みです。

新型ゴルフ8のディーゼルエンジンは、現行型に搭載される1.6L TDIではなく、新開発の1.5L直列4気筒TDIとなっていると思われます。

VW Golf Mule 011
via:アポロニュースサービス

新型ゴルフ8のトランスミッションは、日本に導入されるのはおそらく7速DSGでしょう。
もはや円熟の域にあって、普通のトルコンATとなんら変わりのないフィーリングに調整されています。

新型ゴルフ8はさらに心地よいシフトフィールになっていると思うと、思わずヨダレがでそうです(笑)
ゴルフに試乗したことない人は、ぜひ試乗してもらいたいですね。
やっぱりなんだかんだ言って、ベンチマークと言われるだけのことはあると思いますので。

ゴルフ7.5 納車後 試乗インプレッション【1】アウディQ2と比較しての感想(口コミ)

ゴルフ7.5 納車後 試乗インプレッション【2】2日間540km走った感想&ナビの評価は?



次期新型ゴルフ8の発売日は?


気になる新型ゴルフ8の発売時期ですが、噂では2019年3月のジュネーブモーターショーでワールドプレミア、6月より本国で生産開始とのこと。

日本に導入されるのはそれよりも後になるでしょうから、早くても2019年秋以降になりそうです。

新型ゴルフ8では、自律運転技術「レベル3」も実現するのではと言われているので、クラスの常識をまた塗り替えてくれることを期待してやみません!!

詳しい情報が入り次第、アップデートしていきますので、新型ゴルフ8が気になる方は、ワンダー速報を毎日チェックしてみてくださいね!!
私もゴルフオーナーとして力を入れて記事にしますので!!

14_20180511174019226.jpg

うちの実家のゴルフ7.5を借りてドライブに行った旅行記事はこちら↓

VW ゴルフ7.5 信州〜甲斐路を往く! 納車後写真集【01】

VW ゴルフ7.5 信州〜甲斐路を往く!納車後写真集【02】ゴルフの実燃費も公開!

ゴルフ7.5 納車後 試乗インプレッション【1】アウディQ2と比較しての感想(口コミ)

ゴルフ7.5 納車後 試乗インプレッション【2】2日間540km走った感想&ナビの評価は?

上記記事もよかったらどうぞ^^



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


vw discover pro tvキャンセラー VolksWagen Golf7(AU) Discover pro 対応 TVキャンセラー & デイライト E2Plug

価格:24,000円
(2018/4/29 04:08時点)
感想(10件)






ということで、フォルクスワーゲンゴルフなど新車を検討中の方は、ディーラーに行く前にネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド








フォルクスワーゲンゴルフ7.5の動画も共有しておきますね。





ご興味ある方はどうぞ^^



以前にも、新型ゴルフ7.5ハイラインの試乗インプレッションも書いていますので、そちらも良かったらどうぞ↓

速報!マイナーチェンジ版VW新型ゴルフ7.5試乗しました!価格は実質値下げ!249.9万円から

VW新型ゴルフ7.5試乗しました!内装の評価は?

VW新型ゴルフ7マイナーチェンジ試乗しました!後席やラゲッジの実用性をチェック!

2017VW新型ゴルフ7マイナーチェンジ試乗しました!ネットリとした接地感に驚いたw!



見積もり関連の記事も併せてどうぞ↓

2017新型ゴルフGTIの価格は高いか?! 見積もりました!【ゴルフ7.5】

2017新型ゴルフハイライン&コンフォートライン見積もりました!コミコミ価格はどうよ?【ゴルフ7.5】

上記記事も併せてどうぞ^^



かんたん車査定ガイド







では次回のワンダー速報もお楽しみに!



関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

はじめまして
こんにちは。はじめまして。
たけぼうずと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。

1年前、ハリアーマイナーチェンジで安全装備が充実するのを知り、真剣にハリアー購入を検討していましたが、結果レクサスNXを検討・試乗→レクサスRX200t購入に至っております。
田舎なのでボディサイズは気になりませんし、充実装備は所有感を満たしてくれますね。

さて先日はXC40の詳しい記事を拝見させていただきましたが、あれ?SUV好きなドラヨスさんなら記事になってもいいかな…と思っている車種…「ジャガー E-PACE」

興味津々なのですが、記事掲載のおねだりをしても…

お忙しいところ恐縮ですが、ご一考いただければ幸甚に存じます。
ゴルフ8ではGTIのツーリグワゴンを是非設定してほしいです。
RはあるのにGTIはないので。
スペック的にRまではいらないけど、ハッチバックだとファミリーユースにはちょっと狭いんですよね。

ところで、メガーヌGTとか、密かにレポート期待しております(笑)
はじめまして
こんにちは。はじめまして。
たけぼうずと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。

1年前、ハリアーマイナーチェンジで安全装備が充実するのを知り、真剣にハリアー購入を検討していましたが、結果レクサスNXを検討・試乗→レクサスRX200t購入に至っております。
田舎なのでボディサイズは気になりませんし、充実装備は所有感を満たしてくれますね。

さて先日はXC40の詳しい記事を拝見させていただきましたが、あれ?SUV好きなドラヨスさんなら記事になってもいいかな…と思っている車種…「ジャガー E-PACE」

興味津々なのですが、記事掲載のおねだりをしても…

お忙しいところ恐縮ですが、ご一考いただければ幸甚に存じます。
Re: はじめまして
たけぼうずさん、コメントありがとうございます。

初コメ感謝です。
ちなみに、コメントは管理人が承認すると表示されますので、投稿後はしばらくお待ち下さいね。
承認おくれてすみませんでした。

ジャガーE-PACEはマジで検討してましたよ。
近いうちに試乗してみたいと思います^^
Re: タイトルなし
けいまんさん、コメントありがとうございます。

たしかにGTIのワゴンてないですね。
たしかにヴァリアントのサイズ感て絶妙で、国内だとレヴォーグくらいしかライバルいないですからね。

メガーヌはTMSで見てきた記事は上げてなかったでしたっけ?
まだだったらアップしますね。
Re: はじめまして
たけぼうずさん、コメントありがとうございます。

二度手間とらせてしまってすみませんでしたね^^;
ゴルフ8のエンジン
こんにちは。
私もGolf7に乗っていますので、Golf8について大変興味があります。
ゴルフ8のエンジンですが、肝心な物をお忘れのようです。
次期ゴルフ8には従来のエンジンに加えてハイブリッドエンジンが搭載されると予測されています。但しそのハイブリッドエンジンですが、こちらの記事では48Vのハイブリッドと書いてあるのに対して、
http://www.vwvortex.com/features/deep-dive/48-volts-freedom-vws-new-mild-hybrid-system-works/
こちらの記事では12Vのリチウムイオン電池を使ったハイブリッドってあります。
https://response.jp/article/2018/03/22/307535.html
どちらの記事が本当かは分かりませんが、次期ゴルフにハイブリッドエンジンが搭載されるのは確実のようです。

実際VWのプレスリリースでは次期ゴルフには48Vハイブリッドがされるってはっきり書いてありますので、レスポンスの記事はどうも怪しい感じですね。
https://www.volkswagen-media-services.com/en/detailpage/-/detail/Volkswagen-to-offer-electrified-versions-of-its-models/view/6913552/7a5bbec13158edd433c6630f5ac445da?p_auth=OeVOMd01
No title
こんにちは
Golf 7.5乗りの私もGolf 8は気になります。
ドラヨスさんが取り上げた写真は私もネットで見て、外観も内装も今のGolfのままじゃないかと思っていましたが、なるほど、きちんと見ると細かい違いがあるんですね。
シフトレバーはプリウスやCTのように電子式になるのでしょうか。

CTからGolf 7.5に乗り換えて心配していたのが車幅と最小回転半径が大きくなることでしたが、不思議なことにGolfのほうが小回りがきき自宅の車庫にすっきり収まります。
数値だけでは比較できないのを実感しました。
ワンダー速報も数値だけでは語れない内容が詰まっていますので、大変参考になります。
これからもGolf情報お願いします。
Re: ゴルフ8のエンジン
かずぽんさん、コメントありがとうございます。

情報ありがとうございます。
ハイブリッドが出たら良さそうですね
でも日本に入ってくるのがいつになるのか…
あとは価格ですね。

ゴルフ8が出たら実家のゴルフも入れ替えになるかもしれません(笑)
Re: No title
HiRoKi_CTさん、コメントありがとうございます。

こんばんは。
ゴルフ8のテスト車両は偽装されてますからね。

CTも良い車でしたが、ゴルフはまた違った良さがありますよね。
最小回転半径、実際には意外と小回り効くんですね。
さすが、ベンチマークと言われるだけのことはあると思います。

GOLFは今月末秋田までの超ロングドライブに行くので、また写真なども撮ってきたいと思います。
お楽しみに^^

コメントの投稿

非公開コメント