最近のマイブーム、それは「ブルーベリー黒酢の温泉水割り」です(笑)
温泉水は、以前にもブログでおすすめしてましたが、嫁さんもお茶を淹れて飲み始めるようになり、2ヶ月に12本では足りなくなってしまったので1ヶ月に12本ペースに変更しました。
お茶は味の違いがわかりやすいですね。
口当たりが非常に良くなります。
1ヶ月に12本ペースにしたので、今度は炊飯器などでの味の違いなども試してみようかなと思います。
うちは玄米も混ぜて炊いているので、どうなるでしょうか…
炊飯器は安いの使ってだいぶボロがきてるので、そろそろ良い炊飯器でも買おうかしら…
先日、実家に帰ったときに、親父がミツカンのブルーベリー黒酢の水割りを飲んでいて、私ももらったらそれが美味しくて(お酒は入ってません)。
![]() | 価格:680円 |


今はアサイー黒酢なんてのも出てたので、それも飲んでますが、これまたクイクイいけちゃいます(笑)
![]() | 価格:680円 |

流行っている飲み物として書いていますが、このブルーベリー酢と温泉水の組み合わせはなんか美味しくて、グイグイ飲んじゃいます(笑)
自分でもおかしいと思うくらい、飲んでも飲んでも、またすいすい飲んじゃうんですよね。
でも他の飲み物ではこんなに連続に飲みたい感はないんですけどね。
普段、甘い飲み物飲まないから余計かもしれませんね。
糖類が入っている飲み物は、のどが渇いている時に飲んでも血中糖度が上がるからまた喉が渇いてしまうので、そこでまた清涼飲料水などの糖分がある飲み物を飲むとずっと喉が渇きっぱなしになると、何かで読んだことがありますが、まさかそれ?(笑)
お酢は体にいいと言うことなので、1日に3杯程度に抑えて飲んでます(笑)
中毒性があるんじゃないかってくらい、ひたすら飲めますねこれ。
温泉水99は、鹿児島県垂水でとれる天然水で、アルカリ性が非常に強い超軟水なんですよね。
常温で飲むと、なぜか甘みを感じるし、油と混ざってしまうくらいの超軟水なので、お茶やコーヒーなどを淹れると、かなり濃く抽出されて旨味が出ます。
そして軟水なので口当たりもまろやか。

肉とか油ものばかり食べている私は、身体が酸性に傾きやすいので、アルカリ性のお酢や温泉水を身体が欲しているということでしょうか(笑)
1ヶ月1ダースのペースでグイグイ飲んでいこうと思います(笑)
もちろん、水のままでも飲んでますよ!
過去に書いた温泉水99の記事も良かったらどうぞ。
効果や特徴や価格など細かく書いてます。
旨すぎワロタww温泉水99!健康のために買ってたけどフツーにウマイ件。体をアルカリ性に保つ!
お試しセットもあるので、買うと重いので試してみてはいかがでしょうか。
お試しセット買うと自動でその後も送りつけられるようなこともないのでご安心を。
温泉水99のお試しセットはこちら♪


上記の広告から買っていただけると大変ありがたいですが、広告踏まなくても、イオンなどに行けば売ってるかもしれないのでそこで買ってもオーケーです(笑)
でもコンビニや小さなスーパーでは取り扱いがないことがほとんどなのでご注意くださいね。
公式ホームページはこちら↓
エスオーシー株式会社

ということで、不定期すぎる更新、「気になる健康ネタ」でした!
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターも作ったので、良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします。
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
夜21時の更新もお楽しみに^^

コメント
- No title
- こんばんわ
私も美酢(みちょ)というお酢を飲んでます。
水だけでなく炭酸や牛乳で割っても美味しいですよ。
最近見覚えのある場所がブログ載ってるので結構ご近所さんかもしれないですね。
これからも楽しみにしてます。
- Re: No title
- ご近所さん、コメントありがとうございます。
ブルーベリー酢や酵素系はミルクやヨーグルトで割っても美味しいですよね^^
美酢ってやつがあるんですね。
健康に良さそう(笑)
ご近所ですか?
もしかしたらすれちがっているかもしれませんね^^
ご近所情報も良いところあったら教えてくださいね。
コメントの投稿
- 【画像】新型アウディA1 フルモデルチェンジ!発売日は2019年4月?! 価格予想も!
- 【比較】新型カローラスポーツ vs C-HR どっちを買うべきか?!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ