久しぶりに月間140万PV達成〜!ありがとうございます^^
2013年3月から始まったこのワンダー速報ですが、久しぶりに先月は140万PVを超えました!
実は、2017年3月まで、スマホのテンプレにグーグルアナリティクスのタグ貼って無くて、スマホのアクセス取れてなかったんで肌感でしかないんですが、久しぶりに140万PVを達成した気がします(笑)
2017年はややアクセスが下落気味で、多くても130万PV程度に留まっていましたね。
2017年より前は、結構フィーバーしていた感じがするので、その頃のほうがアクセスが多かったと思います。
それでも2017年も月間100万PVを切ることはなく、月間100万PVブロガーは名乗れたわけですが、今年の3月以来、グーグル先生のアルゴリズムが変わったのか、検索上位に表示されることが多くなっています。
おかげでアクセスも増加傾向となり、5月はめでたく141万PVで着地することができました!
ドヤッ!(笑)
これもいつも見ていただいている皆様あってこその数字です。
本当にありがとうございます!
今日は、ブログ運営の報告と、昨今のブログブームについて考えてみたいと思います。
ご興味ある方は続きをどうぞ。
1000人に2.75人がワンダー速報を見てる!
2018年5月には、ユニークユーザーも前月対比で35%増となり、35万UU超え!
5月の1ヶ月間で35万人の人が見てくれた計算になります。
日本の人口は1.27億人なので、日本の0.27%の人が見てくれている計算!
老若男女1000人に2.75人見てくれてるってこと?!
これってすごくない?!
ただし、一見さんが増えているので、ユーザーあたりのセッション数が減少してるのは要改善ですな。
ブログブーム再び!
昨今、ブログを始める人も増えていますね。
第2次?3次?なのかはわかりませんが、またブログブームなんじゃないかと。
2000年台に流行ったブログも、TwitterやFacebook、さらにはインスタグラムの登場で、一時期は下火になっていたものの、アフィリエイトドリームを夢見て、2年くらい前からまた活発化してきている気がします。
さらに最近では、アフィリエイトドリームを掴んだ人がノウハウを有料で販売したりして、それを見た人が二次的に始めたりしているのでさらに加速している感はありますね。
ブログスクールとかサロンとかもバンバンできちゃったりして。
それ自体は全然悪いことではなく、もっとみんなブログ書いたらいいと思います。
ブログはもともと「ウェブログ」、ウェブでつける日記です。
なので、自分がいつどんなときに何をしていたかのログになるんです。
それって履歴書よりも雄弁に自分を語ってくれるツールになりますからね。
個人アフィリエイトは厳しくなるのか?
2016年くらいまでは、健康や食品に関するエビデンスのない情報などが検索上位に表示されて問題になり(肩こりの原因は霊がついてるとかw)、2017年末にグーグルのアップデートが入りました。
いわゆる「健食アップデート」ですが、これで健康や食品、医療系など人命に関わる個人サイトなどが、検索上位に表示されることが難しくなりました。
さらに、ちょっと前までは「アフィリエイトで月○万達成!」なんて、Twitter界隈では賑わっていましたが、3月・5月とまたグーグル先生のアップデートが入ったみたいで、個人のアフィリエイトサイトが上位表示されにくくなってきているみたいです。
さらに、大手企業のアフィリエイトへの参入で、個人のアフィリエイトサイトの上位表示は難しくなっている気がしますが、アフィリエイト目的でブログを始めるんじゃなくて、「好きな事をブログに書いてそれでお小遣いがちょっとでももらえたらラッキー」くらいな感じでブログを始めるなら良いと思っています。
私もそうでしたから。
お金目的でブログをやろうとすると、お金が入らないとモチベーションにならないし、無理やり集客しようとして興味のないことを調べて書くのも苦痛以外の何物でもないです。
ブログ運営に大切な3つのこと
ブログを運営していくにあたって、まず大切なのは「自分の好きなこと」であることだと思います。
そして、その中で「誰かのためになること」を「継続的に発信する」ことで、初めてお金がついてくるんだと思います。

「自分の好きなこと」じゃないとネタも続かないし書いてて面白くないです。
かと言って、独りよがりの記事では誰も読んでくれません。
だから「誰かのためになること」であるのが大切なんです。
すごくタメになる話じゃなくても、ちょっとクスッとする面白い話でも良いと思います。
誰かを楽しませる文章なら、それも世のため人のためになっていると私は思います。
そして、それを「継続して発信する」ことで、見てくれる人も増え、ファンになってくれる人も現れ、ついでにそこに広告を貼っていたらクリックしてくれる人もいると思います。
アフィリエイトサイトとブログは、似て非なるものです。
アフィリエイトサイトの運営は、これから難しくなるかもしれないけど、ブログは別に変わらないと思います。
だって好きなことが前提なんですから。
自分がブログを書くことで誰かが喜んでくれたら、それがモチベーションになる。
そして、広告から誰かが買ってくれたりしたら、それこそブロガー冥利に尽きるってものです。
誰も損しないですからね。
っと、ブログ論などを珍しく語ってしまいましたが、これ以上はうちのブログの読者の人にはあまり興味ないかもしれないのでこの辺にしておきましょう(笑)
私がブログで100万PVを達成するために行ったコトや、どうすればリピーターを増やせるか、アフィリエイトサイトとブログの戦略の違い、ファンを獲得するために欠かせない最重要なコト、などワンダー速報が5年間で培ってきたブログ運営のすべてが詰まったテクニックを有料noteで販売…
してませんwwww
だって競合サイトにパクられたら困るもん(笑)
売るなら超高額にしますね(笑)
それでも売って欲しいって人がいるなら検討しますが。
拍手が100とか超えるようなら考えようかな(笑)
絶対超えないと思うけどw
ということで、独自ドメインでもSSLでも無い、単なるFC2のブログでも月間140万PVは行くんだよ〜ってご報告でした!
そうそう、ワードプレスの独自ドメインのサイトも実は準備中なんですが、デザインで躓いてて先に進んでません^^;
これも急がなきゃな。
とにかく、こうして見ていただいている方がいらっしゃるのは本当にありがたいことです。
日々、感謝を忘れず、そして読んでくれる人にメリットがある記事を書き続けられたらと思います。
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします!
と言った感じで昼のワンダー速報でした!
夜の更新もお楽しみに^^
- 関連記事
-
コメント
- なるほど
- これだけPVがあれば、確かにかなりの収入になりますね。
Q2ネタも少しお腹一杯なので、惜しみ無く増車してくださいm(._.)m
- google analyticsの画面キャプチャを公開するのは規約違反なんですけどね…
https://datsusala.com/google-analytics-data-screenshot/
- Re: なるほど
- けいまんさん、コメントありがとうございます。
PVと収入は比例しませんよ^^;
AdSenseのRPMもすごく低いです。
Q2ネタは主に時間がない時やネタ切れのときに利用してるのでご勘弁を(笑)
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
教えていただきありがとうございます!
画像は削除させていただきました^^;
そうなんですね…。
そうすると自称何万PVとかの人って、証明するのが難しいですよね^^;
結構ネットではキャプチャ画像出回ってますよね。
今後は私も自称141万PVのブロガーになっちゃいますね(笑)
コメントの投稿
- 【気になる…】アウディQ2納車されてわかったダメな所【4】リアドアハンドルに…
- レクサスの店舗は敷居が高い?アンケート結果は?「私のレクサス初めて物語 (笑)」
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ