【気になる…】アウディQ2納車されてわかったダメな所【4】リアドアハンドルに…

アウディQ2納車されてわかったシリーズ!


2018年1月20日にめでたく納車されたうちのアウディQ2ですが、今回も身銭を切った車として、「納車されてわかった良い所・悪い所」シリーズを書いています。

先日ちょっと早めの半年点検を受けてきましたが、特に問題ありませんでした。
アイドリングストップからの復帰が遅いとか、不満はあるものの、今まで乗っていたクルマの中でも相当気に入っている一台になっています。
運転するのがなんともじっくりコクがあるというか(笑)
すごくイイカンジです。

そんなアウディQ2ですが、すごく小さな不満がまだあります。
今日はそんな小ネタです。

NX_Q2_19_20180603110427420.jpg

ほんと、ちょっとしたところなんですけどね(笑)

アウディQ2に関しては、過去にも記事にしていますし、これから加筆される最新情報については、以下のアウディQ2関連記事一覧でチェックしてみてください↓

アウディQ2関連記事一覧

Q2のカテゴリーも追加したので、そちらからもどうぞ^^


記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。




アウディQ2納車されてわかったここがダメ!リアドアハンドルにあるアレ


今回レポートするのは、アウディQ2のリアドアハンドルについて。

NX_Q2_09_201806031104310fd.jpg

アウディQ21.0TFSI SPORTにはアドバンストキーがついており、運転席助手席のドアハンドルに触れば、自動で施錠と解錠ができます。

レクサスRXなどは、後席ドアでも解錠施錠ができますが、アウディQ2のリアドアにも解錠施錠ができそうな凹みがあるんです。

01_2018060311042108e.jpg

こちらがリアドアハンドルなんですが、見えますかね?

さらにアップで見てみると、たしかに前席同様のタッチセンサー部分があります。

02_20180603110424af3.jpg

でもね…

これ触っても何も起きませんからァ!!
…残念!!(笑)


おそらく本国などでは後席でも施錠解錠できる仕様もあるんでしょうけども、日本仕様のQ2では思わせぶりな凹みだけで、触っても何も起きません。

それかフロントドアのハンドルと共通部品になっているかですね。

どっちにせよ、思わせぶりな凹みがあるなら、施錠解錠できたらいいのにぃ…という、小さな不満でした。

NX_Q2_24_20180603110427791.jpg

アウディQ2は乗るたびにしみじみと「良いなあ」と思えるドッシリとした乗り味とステアリングの剛性感で、とてもコンパクトカーとは思えない走り味なんですよね。

早いものでもう半年かぁとしみじみ。
昨今買ったクルマの中で、走りは一番気に入ってますね。

そしてバーチャルコックピットもすごく良いです。
乗せる人から「すごいねこれ」ってだいたい言われます(笑)


そんなアウディQ2にもピッタリな「シガーソケットUSB」も、ワンダー速報限定で期間限定割引キャンペーンもやってますので、よかったらこの機会にどうぞ!

【朗報!】ワンダー速報限定割引キャンペーン!車載用シガーソケットUSBウィケッドチリ(Wicked Chili)[PR]

wikedchili08_20180603123447917.jpg
↑クリックで記事に飛びます



過去にお届けした、アウディQ2の納車してわかったシリーズもどうぞ。


【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【1】アウディコネクトナビゲーターが使える!

【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【2】内装には本アルミが使われてる!

【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【3】ナビが○○を教えてくれる!

【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【4】鋳造製なのはドアヒンジだけじゃなかった!

【口コミ】アウディQ2 納車されてわかった良い所【5】アウディQ2走りの再評価と実燃費は?


【ここがダメ】アウディQ2 納車されてわかったダメな所【1】これが最大の弱点か!?

【危ない!】アウディQ2 納車されてわかったダメな所【2】トラフィックジャムアシストで…

【ココがダメ】アウディQ2納車されてわかったダメな所【3】アイドリングストップでハンドルが…


アウディQ2にご興味ある方は、参考にしていただけたら幸いです。
アウディQ2に関しては、過去にも記事にしていますし、これから加筆される最新情報については、以下のアウディQ2関連記事一覧でチェックしてみてください↓

アウディQ2関連記事一覧

audiQ2_02_2018041008175009b.jpg


ということで、アウディQ2が気になった方は、お近くのアウディディーラーまで足を運んでみてはいかがでしょうか?
特別仕様車も出てるみたいですし、もしかしたら条件が良い車などもあるかもしれませんよ。
さいたま近郊の方は、アウディさいたまの大山さんていう営業さんに「例のブログを見た」って言うと、何か良いことがあるかもしれません(笑)


記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ワンダー速報公式Facebookページドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^


ということで、アウディQ2など新車の購入を検討中の方は、ディーラーに行く前に(もしくは行ったあとでも)ネットで愛車の下取り無料査定をしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
1分程度の入力で、大体の車の査定額がわかりますしね。


買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^


かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果www輸入車を売るポイントも!


ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

とりあえず自分の車の査定額見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





アウディQ2の動画も共有しておきますね。





ご興味ある方はどうぞ^^



では次回のワンダー速報もお楽しみに!







関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

非常に参考になります!
Audi Q2の購入を検討していたところ、こちらのブログに出会いました。細部まで分かりやすくレビューされているQ2のブログはまだあまり見かけないので、非常に参考になり、遂に購入へ踏み切りました!先日自分のQ2も無事納車されましたので、このブログと共にQ2ライフを楽しみたいと思います♪
Re: 非常に参考になります!
千葉在住24歳さん、コメントありがとうございます。

24歳でアウディQ2とは、メーカーも大喜びでしょう!
貴方のような人に買ってもらいたかったんだと思いますよ^^
その購入の後押しになったならブロガー冥利に尽きます。

ディーラーの人に「すごい良いブログがある」って言っておいてください(笑)

Q2すごく良いですよね。
乗り味は今まで乗ったクルマの中でも最上級です。
なんとも言えないドッシリとした安定感があります。このサイズの車でこの乗り味を実現しているクルマも少ないと思いますね。
Q2ライフをお楽しみくださいね^^

コメントの投稿

非公開コメント