夜だけど管理人のつぶやきです(笑)
ちょっとバタバタと過ごしておりまして、ブログを書く時間が捻出できてないのですが、新ネタは続々入荷しています!
今回はそんな新ネタを先出しでちょっとご紹介します。

久しぶりのマツダネタなどもありますよ〜
ご興味ある方は続きをどうぞ。
アウディでは新型車の見積もりもらいました。
まずはホームグラウンドのアウディディーラーへ。

なんか久しぶりに来た気がする。
半年点検は、サービスセンターだったので、ディーラーに来たのは結構久しぶりですね。
展示車も結構変わっていて、A4 allroedなんかも置いてありました。
A4は購入対象から外れて、全くノーマークだったのでオールロード出たのにスルーしてました^^;
カタチは非常にカッコイイですよね。
内装も見てみたら、マット感のある本木目がイイカンジでした。

アウディでもこの木目があるんですね。

でも無塗装樹脂パーツが多くて、ライバル勢に対してはちょっと質素に見えてしまうのが、最近のアウディの弱点でもありました。
それがこれから発売されるA6以上の内装ではフルリニューアルされて質感も大幅向上するので期待大です。

via:https://www.netcarshow.com/
↑クリックで拡大します
上記は新型A6ですが、新型A7や新型A8もこれに準拠した内装になるので、早く実車に触ってみたいものです。
アウディ新型A7と新型A8の見積もりもらいました。
先日の記事で書いたとおり、すでにアウディ新型A7やA8の見積もりが取れるとのことなのでいただいてきました。
2018年はアウディがアツい!新型A8・新型A6・新型A7がデビュー!さらにその先も…

わかっちゃいましたが、4桁万円は軽く超えますね^^;
すでに予約もできるそうですので、気になる方はお近くのアウディディーラーまで足を運んでみてはいかがでしょうか。
発売日は未だ未定ですが、10月とかには店頭でも見れるようになるのではないかと思います。
見積もり記事は後日アップしますね。
そして、もう一軒ディーラーを巡ってきました。

久しぶりのマツダディーラーです。
お世話になっていた営業さんが惜しまれつつも退職してしまっていたので、しばらく足が遠のいていたマツダでしたが、デミオを買った時の古巣ディーラーに戻ってきました。
新しい担当さん、よろしくお願いいたします(笑)
すでにマイナーチェンジで発売が開始している新型CX-3の1.8Lディーゼルモデルに試乗させてもらいました。

CX-3はやはりエクステリアが美しいですね。
こちらの試乗インプレッションも後日記事にしますのでお楽しみに^^
そしてさらに、先日発表されたマツダ新型アテンザのビッグマイナーチェンジの見積もりももらってきました。

マツダは商品改良をたゆまず行ってきますよね。
本当にスゴイです。
そのたびにネガを潰してくるので、初期型を買ったオーナーさんは「ぐぬぬ…」という気持ちになりますが、ビッグマイナーチェンジを機に乗り換えてしまうというのも手ではありますしね。
新型アテンザのビッグマイナーチェンジの内容や見積もりも、後日詳細にまとめてみたいと思います。
ネタがたくさんあるんですが、書いている時間がなくて^^;
数々あるネタですが、どれから先に見たいですか?
新ネタ入荷中。
— ドラヨス@クルマブロガー (@phoshiaki) 2018年6月9日
どれから先に見たいですか?
Twitterでアンケートも設置したので、リクエストが有れば投票お願いします^^
そして、本日行われたクルマブロガー対談のネタもあるので、ほんとネタには困りません(笑)
マツダの新型CX-3やアテンザ、さらにはカローラスポーツや新型クラウンなど、新車の登場ラッシュも続きますね。
なのでこれから新車の購入や、ディーラーに行ってみようかなと検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定をしておいたほうが良いかもしれませんよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
ネット査定だと、1分程度の入力で、ざっくりとした買取りの概算価格がわかるので、調べるだけ調べてみても良いかもしれません。
車には売り時がありますからね。1ヶ月すぎるごとに10万円単位で査定金額が下がっていきますが、時期などによっては価格が逆に上がるタイミングもあります。
買取価格があまりに高くて、買い換えるつもりがなくてもうっかり買い替えちゃったりしますから、その時はその時でご縁があったと思えば^^
かんたん車査定ガイド


出てきた概算価格が低かったとしても、諦めてはいけません!
私はその概算価格から100万円以上も高い買取価格で売却した経験がありますからね(笑)
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスRXの中古買取価格は高いか?! 一括査定してみた結果は驚きの…!?
自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、買取店から電話が来るのを待ちます。
複数の買取店から電話で「実際に車を見て買取額を決めたい」と言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
私もこの方式で毎回査定してもらってますが、ディーラー下取りより悪かったことはありません(笑)
最大100万円以上の差が出てましたからね…
もはや一括査定を使わないという選択肢は私の中にはありません(笑)
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
かんたん車査定ガイド


- 関連記事
-
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 無題
- Twitterやってませんので、こちらで投票をします(*^^*)
新型アテンザに1票です。
アテンザはセダンもカッコイイですがワゴンが特にカッコイイです♪
装備面でもカムリより良いし、悩ましい〜!
ハイブリッドマニアには困っちゃう(´・ω・`)
- No title
- 試乗リクエスト
ホンダジェット
- 自動運転が気になりますw
- 初めまして!
いつもブログを見させていただいてます。
A8の見積もりができるのですね! やはり個人的に気になるのは半自動運転技術のAudi AIですね~ やはり日本ではまだ設定はないのでしょうか?
- Re: No title
- 匿名Gさん、コメントありがとうございます。
サービスセンターは、17号沿いのところではなく、南与野のところですね。
オートトレーディングのところは知りませんでした。
- Re: 無題
- 恋するVOXYさん、コメントありがとうございます。
アテンザが今の所1位ですねぇ。
みなさん注目しているみたいですね。
近所のディーラーさんにはまだ試乗車は入らないみたいで、試乗レポートはもう少し先になりそう。
まずは見積もりからですね^^
- Re: No title
- !さん、コメントありがとうございます。
ホンダジェット、買ってくれたらレポートします!(笑)
- Re: 自動運転が気になりますw
- Kento Jr.さん、コメントありがとうございます。
初コメ&いつも見ていただき感謝です^^
AIは私も気になりますね。
スタイルも未来的でかっこいいし。
日本では法規制的に難しいんですかねぇ。
本国でもまだ売ってないんじゃないですか?